飲食店ランキングサイト「食べログ」の「やらせ」問題
- 2012/01/05 18:45
- カテゴリー:タナウツSEO・SMO, サイト改造裏話
飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」で、特定の飲食店の評価を意図的に上げることでランキングを操作しカネを受け取る「やらせ業者」の存在が発覚しました。
http://megalodon.jp/2012-0105-1004-11/www.sanspo.com/shakai/news/120105/sha1201050505010-n1.htm
> 飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」が、好意的な口コミ投稿の掲載や順位の上昇を請け負う見返りに飲食店から金を受け取る「やらせ業者」にランキングを操作されている事例があることが4日、運営会社のカカクコム(東京)や飲食店関係者への取材で分かった。カカクコムは現時点でやらせ業者、39社を特定しており、田中実社長(49)は「今後は不正業者の業務停止を求めて提訴するなど断固とした措置をとりたい」としている。
>
> 食べログは昨年11月の月間利用者数が3200万人以上に達し、影響力が大きく、やらせによって客入りの悪い店が“繁盛店”に変身する場合もある。カカクコムは、サイト内の監視を強めるなど対策強化に乗り出した。
>
> 東京都内の飲食店関係者によると、やらせ業者はIT関連会社や投資顧問会社を名乗り、店舗を個別に訪問。「食べログの点数を上げる裏技のご提案です。食べログからは非公認のサービスとなります」などと言葉巧みに勧誘し、店舗側の意向を反映した好意的なやらせ「口コミ」を毎月5件ずつ投稿するという。
>
> 報酬は月間約10万円。男性は「依頼を受けた店舗の点数を確実に上げる」などと強調したという。
>
> 社会人や学生など幅広い世代の飲食店選びに欠かせない存在となっている食べログ。川崎市の会社員女性(25)は「友人と食事に行くときには必ずチェックする。口コミの盛んな店は候補に入れるが、少ない店は選ばない」という。よって、やらせ業者にランキングの操作を依頼する店舗が後を絶たない。
>
> 食べログは一般利用者が投稿した評価などを独自の方法で集計、5点満点で点数が表示される上、店の感想などを記した口コミも掲載され、人気を集めている。ただ、登録さえすれば誰でも投稿できるため、やらせ業者に悪用されたとみられる。
こういうのって他の大手サイトでも普通に行われていそうな話ではありますねぇ。
ランキングサイトにおける順位上げというのは、根気さえあれば誰でも結構簡単にやれてしまったりしますし。
SEO(サーチエンジン最適化)やSEM(サーチエンジンマーケティング)を商売にしている業者もある(これは合法ですが)わけですし、それで商売が繁盛するというのであれば、そりゃ「やらせ業者」にカネを払う飲食店が頻出するのも当然のことでしょう。
個人個人にIDが割り振られるSNSだと、不正の所在が誰にでも簡単に分かってしまうため、こういう不正はほぼ不可能なのですが、リモートホストやIPアドレスくらいでしかアクセス元を特定できない一般のサイトやブログでは、システム的な「やらせ」の判別が難しいですからねぇ。
一方で、これとは逆に、運営するサイト側がアクセス数を水増しする、という話もあったりします。
有名人がよく使用しているアメーバブログでは、ロボットを巡回させることでアクセス数を稼いでいる事実が公然の秘密となっていますし、googleのウェブマスターツールも使えないのだそうで。
アクセス数が増えると企業からの広告が取りやすくなり、また「アクセス数が多い」ということ自体を集客のための宣伝に使うことができるため、こういうことが行われたりするわけですね。
またこの手の話は別にWebサイトに限定されるものではなく、新聞でも「押し紙」による発行部数水増しという問題がありますし、テレビ局でも視聴率操作がしばしば事件になったりしますから、宣伝を生業とする業界全体の問題ではあるのでしょうけど。
ちなみにタナウツの場合、サイト訪問者の約8割前後がサーチエンジンからで、3~5%がトラックバックなどの外部リンク、残りが「お気に入り・ブックマークなど」という内訳になっていたりします。
「お気に入り・ブックマークなど」にサーチエンジンの巡回ロボットは含まれていませんし、タナウツがSEOに力を入れていることを考えれば、まあこれが適正な割合なのかなと。
本当はもう少し外部リンクを増やしたいところではあるのですけどね。