エントリー

映画「最後の忠臣蔵」感想

ファイル 226-1.jpg

映画「最後の忠臣蔵」観に行ってきました。
「忠臣蔵」として有名な元禄赤穂事件で生き残った赤穂浪士達の後日譚を描いた、佐藤浩市および役所広司主演の時代劇作品。

物語は、元禄赤穂事件で赤穂浪士四十七士が悲願を達成し泉岳寺に到着した後、大石内蔵助が寺坂吉右衛門(てらさかきちえもん)を呼び出し、事件の真実を後世に伝えることと、赤穂浪士の遺族に対する援助を行うよう密命を出したところから始まります。
その密命を受け寺坂吉右衛門が赤穂浪士から離脱してから16年後、最後の遺族を何とか探し当てて小判3枚を渡し終えたことで、寺坂吉右衛門は密命を無事達成します。
その後、寺坂吉右衛門は自分を庇護してくれている進藤長保(しんどうながやす)への密命終了の報告と、赤穂浪士の十七回忌法要のために京へ向かうことになるのですが、その途上、彼は討ち入り前に脱走したとされるかつての盟友・瀬尾孫左衛門(せおまござえもん)の姿を目撃します。
映画「最後の忠臣蔵」は、元禄赤穂事件の生き残りとなるこの2人を軸に話が進行していきます。

瀬尾孫左衛門は可音(かね)という16歳の女性と一緒に生活しており、執事か召使いのごとく彼女の世話をしています。
実はこの可音という人物は、大石内蔵助とその妾である可留(かる)との間に生まれた娘だったりします。
瀬尾孫左衛門は討ち入り直前になって、大石内蔵助から可留と生まれてくる子供(その時点ではまだ妊娠中だった)を密かに守り育て、どこかの家へ輿入れさせるよう命じられた結果、討ち入り直前に脱走することになったわけです。
物語序盤、可音は育ての親として自分を世話していた瀬尾孫左衛門を慕っているような発言を繰り返しますが、瀬尾孫左衛門は「自分は武士だから」という理由でその想いを拒否し続けます。
そんな折、心中事件を扱った人形浄瑠璃の小舞台場で、豪商である茶屋四郎次郎の息子である修一郎が、たまたま舞台を観に来ていた可音に一目惚れします。
父親である茶屋四郎次郎は、骨董の取引を通じて知り合いになった瀬尾孫左衛門に可音を自分のところに輿入れして欲しいと嘆願。
紆余曲折の末、可音は茶屋修一郎との婚儀と茶屋への輿入れを受け入れることになるのですが……。

映画「最後の忠臣蔵」は「武士としての忠義のあり方」というものについて考えさせられる作品ですね。
「最後の忠臣蔵」の主人公である瀬尾孫左衛門は「武士の忠義」というものを何よりも優先する男として描かれており、自分を慕ってくれる女性を振り切ってまでもそれに殉じようとします。
瀬尾孫左衛門の生涯は全て「武士の忠義」に捧げられており、その心は最後の最後まで自分の主筋であった大石内蔵助と共にあったわけです。
そのため、彼は大石内蔵助の密命を果たした後は「追い腹を切る」殉死の方針を最初から決めていたようです。
物語終盤では、可音を母親代わりに育ててくれた「ゆう」という女性から「お慕い申しております」「16年もお待ちしておりました」的な告白を受けていたにもかかわらず、瀬尾孫左衛門はそれを拒否して殉死するんですよね。
現代的な価値観からすればあまりにも理不尽な最期ですし、その後残されることになるであろう可音と「ゆう」の悲しみが理解できないのかと糾弾したかったくらいだったのですが、ただそれ故に「主人公の主人である大石内蔵助への忠義」の厚さが苛烈なまでに表現できているわけで。
この人、本当は元禄赤穂事件の際に大石内蔵助と行動を共にして一緒に死にたかったのだろうなぁ、というのがひしひしと伝わる最期でしたね。

理不尽といえば、そもそも瀬尾孫左衛門に自分の隠し子を託してその意に反する使命を与えた大石内蔵助もまた、理不尽としか言いようがないですね。
託す子供が、家もろとも叩き潰され存在すら許されなくなった自分達全ての主君であるところの浅野内匠頭またはその一族の隠し子、とでもいうのならばまだ話は分かるのですが、実際には大石内蔵助個人の、それも妾との間に「できちゃった」的に生まれた庶子でしかありません。
しかも大石内蔵助は、将来吉良家に討ち入りすることをすでに決定していたにもかかわらず、自分が面倒を見ることができない子供を作ってしまった上、わざわざ討ち入り要員を直前になって減らすというリスクを抱えてまで、討ち入り予定の部下を自分達から離脱させ後事を託しているわけです。
大石内蔵助の言動は無責任かつ公私混同もはなはだしいですし、またそんな私的な理由によって瀬尾孫左衛門の人生およびその評価を不当に歪めてしまってもいるわけです。
実際、作中では瀬尾孫左衛門が旧赤穂の家臣達に「裏切り者!」「臆病者!」と罵られ暴力を振るわれる描写もあったりします。
瀬尾孫左衛門にとっての主君は大石内蔵助だったようなので、瀬尾孫左衛門個人の忠義としては問題ないわけなのですが、肝心要の大石内蔵助による密命の動機が極めて個人的なものでしかない、というのはちょっとねぇ……。

作品としては極めて悲劇的に描かれていて、爽快感とはおよそ無縁なのですが、それ故に日本人的な情に訴える感動的な物語に仕上がっています。
「忠臣蔵」が好きな人なら観て損はない映画だと思います。

ページ移動

トラックバック

『最後の忠臣蔵』 | 最初のほうだけちょこっと忠臣蔵 from 23:30の雑記帳

「日本人ならやっぱり忠臣蔵でしょ!」というわけで行ってきました。あらすじ。。。寺坂吉右衛門(佐藤浩市)は赤穂浪士の討ち入り後、残った者たちの面倒を見るよう大石内 ...

  • 2010/12/24 00:11:00

最後の忠臣蔵 from 佐藤秀の徒然幻視録

公式サイト。池宮彰一郎原作、杉田成道監督、役所広司、佐藤浩市、安田成美、笈田ヨシ、山本耕史、伊武雅刀、桜庭ななみ、風吹ジュン、田中邦衛、片岡仁左衛門。6年前、NHK金曜時代 ...

  • 2010/12/24 00:16:00

映画 「最後の忠臣蔵」 from ようこそMr.G

映画 「最後の忠臣蔵」

  • 2010/12/24 00:33:00

最後の忠臣蔵 from LOVE Cinemas 調布

有名な赤穂四十七士の生き残りと、討ち入り前夜に逐電して生き残った2人の侍がいた。討ち入りから十六年、二人の忠臣蔵はいまだ続いていたのだった…。『四十七人の刺客』の池宮彰一郎の同名小説を映画化。監督は『...

  • 2010/12/24 00:44:00

映画『最後の忠臣蔵」@よみうりホール from masalaの辛口映画館

 客入りは7~8割くらい、客年齢は高い。    映画の話 忠臣蔵として有名な赤穂浪士の吉良邸討ち入りでは46人が主君に殉じ切腹するが、二人の男が生き残った。討ち入り前日に...

  • 2010/12/24 01:12:00

最後の忠臣蔵 from うろうろ日記

試写会で見ました。忠臣蔵事件の前日に姿を消した役所さんは、ある事情があったのです

  • 2010/12/24 02:47:00

劇場鑑賞「最後の忠臣蔵」 from 日々“是”精進!

「最後の忠臣蔵」を鑑賞してきました『四十七人の刺客』の池宮彰一郎が忠臣蔵の後日譚を描いた同名時代小説を役所広司と佐藤浩市の主演で映画化。赤穂浪士の中にあって名誉の死を果...

  • 2010/12/24 06:25:00

試写会「最後の忠臣蔵」 from ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

2010/11/1、よみうりホール。1階席は8分の入り、2階席は半分強といったところか。心なしか、いつもより高齢者が多く、男性も多い。*    役所広司、佐藤浩市、桜庭ななみ、安田成美、片岡仁左衛門、笈田ヨシ*...

  • 2010/12/24 09:11:00

最後の忠臣蔵 古き良き時代劇 from 労組書記長社労士のブログ

【{/m_0167/}=51 -14-】 先週末同様、今週末も仕事、次の休みは23日の祝日だ、海に浸かりたいよ〜(ノд-。)クスンしかし、役所広司さん、どんな役回りであっても、あかん、やっぱ「だいわはうちゅ〜」がちらついてしまう、...

  • 2010/12/24 09:59:00

最後の忠臣蔵 from Akira's VOICE

不器用ですから・・・ 

  • 2010/12/24 10:49:00

最後の忠臣蔵/役所広司、佐藤浩市、桜庭ななみ from カノンな日々

映画会社5社による共同企画「サムライシネマ キャンペーン」のとりを飾るのは冬の風物詩とも言える「忠臣蔵」を題材にした池宮彰一郎の同名小説を『北の国から』の杉田成道さんが ...

  • 2010/12/24 11:38:00

★ 『最後の忠臣蔵』 from 映画の感想文日記

2010年。「最後の忠臣蔵」製作委員会。  杉田成道監督。田中陽造脚本。池宮影一郎原作。 先月くらいから映画館に行くたびに、この映画の予告編を見せられてウンザリしながらも、「ここまでストーリーラインをクラ...

  • 2010/12/24 19:08:00

「最後の忠臣蔵」みた。 from たいむのひとりごと

年末といえば大型時代劇!って言いたいところだけれど、最近はTVでも力の入った骨太の時代劇が少なくなっている気がする。そういう意味ではまさに年の瀬を飾るにふさわしい良き時代劇だった。賛美として語られる「

  • 2010/12/24 20:01:00

『最後の忠臣蔵』 from つれづれなるままに

HTB映画試写会 『最後の忠臣蔵』に行ってきました。 討ち入りから、16年後とい

  • 2010/12/24 23:36:00

最後の忠臣蔵 from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

最後の忠臣蔵 オリジナル・サウンドトラック忠臣蔵の後日談を描くことで、死ではなく生によって示す忠義を提示した、忠臣蔵異聞。ストイックな物語をハッとするほど美しい映像が彩 ...

  • 2010/12/25 00:00:00

『最後の忠臣蔵』・・・16年後、完結の日 from SOARのパストラーレ♪

吉良邸討ち入り後に姿を消したとされる寺坂吉右衛門。四十七士の中で唯一切腹を免れたこの人物と、討ち入り前の江戸潜伏中に逐電した数名の中の一人として名が残っている瀬尾孫左衛門。元禄赤穂事件、いわゆる忠臣蔵...

  • 2010/12/26 11:02:00

『最後の忠臣蔵』の販売戦略 from 映画のブログ

 【ネタバレ注意】 12月14日は元禄赤穂事件(いわゆる忠臣蔵)の討ち入りの日として知られるが、1985年の12月14日は映画『サンタクロース』が封切られた日だ。 サンタクロースが登場する映画は少なくな...

  • 2010/12/26 11:09:00

最後の忠臣蔵 from とりあえず、コメントです

池宮彰一郎の同名小説を映画化した作品です。 原作は未読だったので、“最後の忠臣蔵”とはどんな意味だろうかと気になっていました。 日本の風景の美しさと武士の高潔な生き様が画面から真っ直ぐに感じられるような...

  • 2010/12/26 23:59:00

『最後の忠臣蔵』 from 京の昼寝〜♪

&ampnbsp;□作品オフィシャルサイト 「最後の忠臣蔵」□監督 杉田成道□脚本 田中陽造□原作 池宮彰一郎□キャスト 役所広司、佐藤浩市、桜庭ななみ、安田成美、笈田ヨシ、山本耕史、伊武雅刀、風吹ジュン、田中邦...

  • 2010/12/27 12:12:00

『最後の忠臣蔵』 from こねたみっくす

想いを押し殺す。無二の親友を失いかけようとも、かつての仲間から卑怯者と罵られようとも、大石内蔵助の忘れ形見・可音が幸せに嫁がれるまではどんな想いとて押し殺す。それが瀬 ...

  • 2010/12/27 18:28:00

最後の忠臣蔵 from 花ごよみ

監督は 杉田成道。原作は池宮彰一郎。 赤穂浪士の吉良邸討ち入りの後、姿を消し、生き残った二名の男、瀬尾孫左衛門、寺坂吉右衛門に、焦点を当てた作品です。主演は役所広司、佐藤浩市。桜庭ななみ、山本耕史、笈田...

  • 2010/12/28 09:24:00

「最後の忠臣蔵」 なぜ今、忠臣蔵なのか? from ももたろうサブライ

監督 杉田成道少しあらすじ赤穂浪士の吉良邸討ち入り前日に逐電した瀬尾孫左衛門(役所広司)と、討ち入りに参加したものの大石内蔵助の命によって切腹を逃れた寺坂吉右衛門(佐藤...

  • 2010/12/28 21:10:00

「最後の忠臣蔵」  壮絶な男の生き様、彼らは間違いなく武士である・・・・・。 from 取手物語~取手より愛をこめて

今さらだが、公開初日に本作を鑑賞してきた。

  • 2010/12/28 21:18:00

「最後の忠臣蔵」 from 【映画がはねたら、都バスに乗って】

いいよねえ、演出も演技も美術も撮影もすべて堂に入ってて。そうか?あら、またあなたのあまのじゃくが始まった。近頃こんなかっちりとできた時代劇ないんじゃないの。まあねえ、技術的には言うこ...

  • 2010/12/28 21:26:00

最後の忠臣蔵(2010) 133分 from 極私的映画論+α

 5回は泣けます。

  • 2010/12/28 22:44:00

「最後の忠臣蔵」大石内蔵助の命を最後まで全うした2人の赤穂浪士 from オールマイティにコメンテート

12月18日公開の映画「最後の忠臣蔵」を鑑賞した。この映画は忠臣蔵のその後を描いた作品で死ぬ事を許されなかった2人の武士が再会しそこで大石内蔵助から命じられた命を ...

  • 2010/12/29 23:08:00

最後の忠臣蔵 from シネマDVD・映画情報館

最後の忠臣蔵スタッフ 監督: 杉田成道キャスト 役所広司 佐藤浩市 桜庭ななみ 山本耕史 風吹ジュン 田中邦衛 伊武雅刀 笈田ヨシ 安田成美 片岡仁左衛門 劇場公開日:2010-12-18

  • 2010/12/30 01:05:00

最後の忠臣蔵 from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver

日本人の心に今も残る赤穂浪士の討ち入り事件の後日談という着眼点がすばらしい。討ち入り前夜に大石内蔵助から密命を帯びて逐電した瀬尾孫左衛門(役所広司)と、討ち入りとしても切腹を免れた寺坂吉右衛門(佐藤浩...

  • 2010/12/30 07:35:00

最後の忠臣蔵 from Diarydiary!

《最後の忠臣蔵》 2010年 日本映画 主君の仇打ちと集まった四十七士、しかしそ

  • 2010/12/30 20:00:00

最後の忠臣蔵 from C'est joli〜ここちいい毎日を〜

最後の忠臣蔵'10:日本◆監督:杉田成道「北の国から」(TVシリーズ)「ラストソング」「優駿 ORACION」◆主演:役所広司、佐藤浩市、桜庭ななみ、山本耕史、風吹ジュン、安田成美 ...

  • 2011/01/04 11:37:00

最後の忠臣蔵 from 象のロケット

江戸時代。 世間を騒がせた赤穂浪士の吉良邸討ち入り事件(1703年12月14日)から16年。 四十七士の唯一の生き残りである寺坂吉右衛門は、諸国に散った遺族を訪ね歩く旅をようやく終えて京へ向かう途中、討ち入り前日...

  • 2011/01/05 16:45:00

「最後の忠臣蔵」感想 from 狂人ブログ ~旅立ち~

 池宮彰一郎原作。年末時代劇スペシャルの定番「忠臣蔵」の後日談を、実力派・役所広司、佐藤浩市主演で映画化。  本作の影響で、悪役のイメージの強い吉良上野介義央だが、地元...

  • 2011/01/07 19:01:00

最後の忠臣蔵 from 迷宮映画館

今年の映画は今年のうちに!第二弾・・・

  • 2011/01/08 14:30:00

『最後の忠臣蔵』 from ラムの大通り

----昨日は、三が日の最後ということで、三社詣りの後、フォーンも一緒に映画館へ。でも、まさか正月からこんな映画を観るとは…。討ち入り切腹なんて、あまりにも年始にふさわしくないよね。フォーンはあきれちゃっ...

  • 2011/01/08 15:28:00

最後の忠臣蔵 from ダイターンクラッシュ!!

2011年1月1日(土) 20:55~ TOHOシネマズ川崎2 料金:1000円(映画サービスデー) パンフレット:未確認 『最後の忠臣蔵』公式サイト 忠臣蔵、その後。 忠臣蔵を観たこと無くても、アサノタクミノカミ、キラコウズケ...

  • 2011/01/08 22:35:00

最後の忠臣蔵 from りらの感想日記♪

【最後の忠臣蔵】 ★★★★ 映画(79)ストーリー 赤穂浪士の討ち入りから16年。すでに、とうに終わった事件と思われていたが、四十七士の中に

  • 2011/01/08 23:06:00

最後の忠臣蔵☆独り言 from 黒猫のうたた寝

この2010年の時代劇作品・・・これがどうやら最後かな?『必死剣鳥刺し』『雷桜』『13人の刺客』『桜田門外ノ変』『武士の家計簿』に続いての作品です。史実に基づきフューチャーされている討入部分のその後を描いたと...

  • 2011/01/08 23:22:00

最後の忠臣蔵 from ☆彡映画鑑賞日記☆彡

 『生き尽くす。 その使命を、その大切な人を、守るために。』 コチラの「最後の忠臣蔵」は、池宮彰一郎の同名小説を映画化した12/18公開のセンチメンタル時代劇です。監督は、 ...

  • 2011/01/08 23:42:00

『最後の忠臣蔵』(2010)/日本 from NiceOne!!

監督:杉田成道出演:役所広司、佐藤浩市、桜庭ななみ、山本耕史、風吹ジュン(TOHOシネマズ1か月フリーパス鑑賞 16本目)公式サイトはこちら。<Story>吉良上野介邸討ち...

  • 2011/01/09 08:30:00

最後の忠臣蔵 from to Heart

          

  • 2011/01/09 09:41:00

『最後の忠臣蔵』・・・ ※ネタバレ少々 from 〜青いそよ風が吹く街角〜

2010年:日本映画、杉田成道監督、役所広司、佐藤浩市、桜庭みなみ、山本耕史、風吹ジュン、安田成美出演。

  • 2011/01/09 11:15:00

「最後の忠臣蔵」 from お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法

2010年・日本/配給:ワーナー・ブラザース監督:杉田成道原作:池宮彰一郎脚本:田中陽造 池宮彰一郎の連作小説集「四十七人目の浪士」に所収の「最後の忠臣蔵」を、TVシリーズ「北の国から」で知られる杉田

  • 2011/01/09 13:47:00

最後の忠臣蔵 from 映画的・絵画的・音楽的

 『最後の忠臣蔵』を有楽町の丸の内ピカデリーで見てきました(ネタバレあり)。(1)この映画はどうしても『十三人の刺客』と比べたくなってし...

  • 2011/01/09 18:03:00

映画「最後の忠臣蔵」(2010年、日) from 富久亭日乗

     ★★☆☆☆  池宮 彰一郎の原作。 討ち入り後の赤穂浪士の生き残りのエピソードを描いた。  大石内蔵助の家来、瀬尾孫左衛門(役所広司)は、 大石に頼まれ、大石の隠し子を育てるため 討ち入りには参加せ...

  • 2011/01/09 18:44:00

「最後の忠臣蔵」 from みんなシネマいいのに!

 日本の年末の風物詩といえば忠臣蔵。 映画やドラマ、またはドキュメンタリーなど、

  • 2011/01/10 21:38:00

■映画『最後の忠臣蔵』 from Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>

討ち入りで“死に損ない”、その後の人生を“生き損なった”男の生き様を、日本を代表する二人の俳優、役所広司と佐藤浩市が迫真の演技で見せている映画『最後の忠臣蔵』。浅野内匠頭の松の廊下での狼藉から切腹、そ...

  • 2011/01/11 03:42:00

最後の忠臣蔵 from パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ

『四十七人の刺客』などで知られる池宮彰一郎の同名小説を、テレビドラマ「北の国から」シリーズの演出を手掛けた杉田成道が映画化。物語:赤穂四十七士の最後の生き残り・寺坂 ...

  • 2011/01/11 18:00:00

最後の忠臣蔵 from ケントのたそがれ劇場

★★★★☆  年配の人なら誰でも知っている忠臣蔵だが、それは主君の仇討ちのため、吉良邸に討ち入りするまでのお話であった。ところが本作は、生き残った二人の赤穂浪士の討ち入り後の話なのである。 一人は討ち...

  • 2011/01/12 17:41:00

最後の忠臣蔵 (上) from WEBLOG:e97h0017

近年、主に藤沢周平の小説を原作とした正統派時代劇が積極的に映画化されていますが、それらにほぼ共通するのは封建制が成熟しきった江戸時代における「武士の生き様」を描いている点で、本作のテーマは、たとえば『...

  • 2011/01/17 17:35:00

最後の忠臣蔵 (下) from WEBLOG:e97h0017

本作のテーマ表現のもうひとつの核となる武士の生き様についての描写もまた「美しさ」を伴って表現されていたということになると思います。『必死剣 鳥刺し』における「武士の生き様」は、そのレビューでも書いたと...

  • 2011/01/17 17:37:00

トラックバックURL

https://www.tanautsu.net/blog/index.php/trackback/226

コメント

えい

そうそう。
ぼくも、「大石内蔵助、あんたなんてことを…」と思いました。
いつの時代も、権力の上の方にいる人間は
好き勝手なことをするものだと…(汗)。

  • URL
  • 2011/01/08 15:30:00

冒険風ライダー(管理人)

寺坂吉右衛門と同じように「討ち入り後」に後事を託す、というのならともかく、討ち入りに必要不可欠となるはずの貴重な戦力をわざわざ割いているわけですからね。
瀬尾孫左衛門の生き様は理不尽ながらも理解できる部分があるのですが、大石内蔵助のアレはないだろう、と私も映画観賞中に心の中でツッコミを入れていたものでした。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

Feed