エントリー

映画「逆転裁判」感想

ファイル 532-1.jpg

映画「逆転裁判」観に行ってきました。
2001年に発売されて以降シリーズを重ね、累計で400万本以上の売上を記録し、以後の法廷・弁護士ドラマにも影響を与えたと言われる、カプコンから発売された同名の法廷バトルゲームの実写化作品。
ちなみに原作ゲームは全て未プレイです(^^;;)。
Wikipediaで調べたところによると、映画のストーリーは原作ゲームの「1」をベースにしているみたいですね。

物語は何故か、霊媒師と思しき女性が、おどろおどろしく祈祷をしている場面から始まります。
自身に霊?を乗り移らせ、何かをしゃべらせようとするところで、舞台は急に切り替わり、主人公の新米弁護士・成歩堂龍一(なるほどうりゅういち)が弁護をしている法廷の場へと移ります。
成歩堂龍一は、とある殺人事件で自身の幼馴染である矢張政志(やはりまさし)にかけられた殺人容疑を晴らすべく、序審裁判で検事とのバトルを繰り広げていました。
序審裁判とは、起訴された被告が「有罪なのか無罪なのか」についてのみを、検事と弁護士による最長でも3日以内の直接対決で結審する序審と、有罪の場合のみ量刑などについての審議を行う本審に裁判過程を分ける制度を指し、原作ゲームおよび今作特有のオリジナルとなるシステムです。
何でも、増加する犯罪に対して迅速に対応できることを目的とした制度なのだとか。
その序審裁判で矢張政志の弁護を続ける成歩堂龍一は、しかし検事側の反撃で返答に窮してしまい、まさにギブアップ寸前にまで至ろうとしていました。
そこへ颯爽と登場し、被告の無罪を100%証明するだけの証拠を突きつけ、裁判の流れを逆転させたのは、成歩堂龍一の上司で良き理解者でもある綾里千尋(あやさとちひろ)でした。
結果、矢張政志は裁判官から見事に無罪を獲得することに成功します。

晴れて法廷から出てきた矢張政志は、無罪判決を獲得したお礼にと、綾里千尋に自作の「考える人」を模した時計型置物をプレゼントします。
この置物は頭の部分がスイッチになっており、スイッチを押すことで時刻を教えてくれるというシロモノでした。
困惑しながらも置物を受け取った綾里千尋はその後、どこかの資料室で資料を漁っている姿が映し出され、目的のブツらしきものを見つけて走り出しながら、「近いうちに大きな裁判をやることになるから明日の夜に来て欲しい」と成歩堂龍一に連絡します。
翌日、その呼び出しに応じて綾里千尋の事務所を訪ねた成歩堂龍一は、しかしそこで頭から血を流して死んでいる綾里千尋の撲殺体を発見することになってしまうのでした。
しばらく呆然としている中、まるでタイミングを図ったかのように事務所へやってきて成歩堂龍一に拳銃を向ける警官達。
成歩堂龍一はうろたえながらも「俺は犯人じゃない」と主張しますが、拳銃を突きつけている刑事は「お前が目的じゃない」と視線を別のところへと向けます。
そこで初めて成歩堂龍一は、遺体の近くでへたり込んでいた女性の存在に気づくのでした。
撲殺された綾里千尋は、手に持っていた紙に「マヨイ」という3文字のカタカナをダイイングメッセージとして残しており、かつへたり込んでいた女性の名前は綾里真宵(あやさとまよい)。
当然、彼女は事件の第一容疑者として警察に逮捕されてしまいます。
しかし成歩堂龍一は、無実を主張する綾里真宵の言を信じ、序審裁判での彼女の弁護を引き受けるのでした。
ところが、いざ法廷へと向かう成歩堂龍一は、自分と対決することになる検事を見て驚きの声を上げます。
それは矢張政志と同じ幼馴染で、かつては弁護士になるという将来の夢を語り合っていた御剣怜侍(みつるぎれいじ)だったのです。
御剣怜侍は、被告を有罪にするためならば手段を問わない、若いながらも敏腕検事としてその名を轟かせていました。
何故彼は、弁護士とは全くの正反対の検事になったのか?
疑問が尽きないまま、成歩堂龍一は綾里真宵の無罪を勝ち取るため、かつての幼馴染との直接対決の舞台に立つこととなるのですが……。

映画「逆転裁判」では、どう見てもギャグコメディを意図して製作されているとしか思えない演出が多々ありますね。
そもそも髪型と各主要登場人物の名前からしてギャグそのものですし(笑)。
主人公格である成歩堂(なるほどう)と矢張(やはり)以外にも、糸鋸(いとのこぎり)、大沢木(おおさわぎ)、狩魔(かるま)、生倉(なまくら)など、当て字以外の何物でもない苗字が続々と登場しますし。
髪型も静電気でも浴びているかのように横に突っ張っていたり、結い上げ過ぎて頭が伸びていたり、銀髪だったりと、とにかくあらゆる意味で特徴的なシロモノだったりします。
他にも、主人公が素っ頓狂な言動をカマしたり、それを受けて被告・検事・傍聴席の人間が一斉にズッこけるシーンがあったりと、コメディっぽい描写が満載です。
ただ、これらの描写は原作からの延長でもあるでしょうし、かつ原作では大いにウケたのでしょうけど、実写化されたものを観た限りでは、笑いよりもむしろ「寒い」と感じずにはいられなかったところですね。
笑いという点では、この間観賞した映画「ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬」の方がはるかに上手かったですし。
原作キャラクターの造形や描写を忠実に再現すること自体は悪いものではないでしょうが、映画「逆転裁判」の場合、それが実写化に合致したものだったのかはかなり微妙なところですね。

また、主人公が被告の無罪を立証するのに際し、検事から反論されると言葉に詰まったり返答に窮したりする描写が結構あるんですよね。
主人公は「新人の弁護士」という設定ですから、まだ弁護慣れしていないという事情もあるのでしょうけど、あまりにも頼りないイメージが前面に出ていました。
逆に決定的な証拠を突きつけて無罪を立証する場面では、ほとんどノリノリで弁術を繰り広げており、素晴らしく頼りになる弁護士であるかのように見えるんですよね。
この2つのギャップがなかなかに面白かったです。
しかし物語後半、検事側の反撃に窮するあまり、オウムのサユリさんを証人?として証言台に立たせた(設置した?)シーンなどは、さすがに「正気か?」と疑わざるをえないところでした。
証人どころか、そもそも「人」ですらないですし(爆)。
検事側も「証人としての適性を欠いている、というか適当すぎるだろ!」と吠えていましたが、思わず頷いてしまったものでした (^^;;)。
というか、よくオウムを証人(証鳥?)にすることを裁判官が認めましたね。
結果的には、そのオウムの囀りから事件のカギとなる意外かつ重要な事実が出てきたのですが、「結果良ければ全て良し」で片付く問題じゃないだろう、と。

ストーリー構成的に気になったところでは、作中で弁護側が被告の無罪を立証する際、「現状では被告が有罪なのか無罪なのか分からない」「被告には無罪の余地がある」という段階になってもなお、必死になって無罪を立証しようとしていたことですね。
実は実際の刑事裁判では、そういった段階にまで到達できれば、それは100%の「被告&弁護士の勝利」となります。
何故なら、裁判というのは本来「被告が有罪か無罪かを判断する場」でなければ「被告を有罪にしたり量刑を考えたりする場」でもなく「被告の有罪を立証しようとしている検察を裁く場」だからです。
検察が挙げている証拠が合法的に採取されたものなのか、検察が被告を有罪とする論拠は確かなものなのか、検察が出してきた証人は果たして本当のことを述べているのか……。
裁判とは、検察側が掲げる様々な証拠や証人の数々について上記のように審議する場なのであり、検察が被告の有罪を立証するためには、自分達の主張が100%全て正しいものであることを証明しなければならないのです。
裁判では「疑わしきは被告人の利益に」という言葉もあり、すくなくとも理念上では「被告が無罪になる余地は全くない」という状況にならないと被告は有罪になりません。
たとえ、検察側の主張が99.999…%と「限りなく100%に近い確率で正しい」ものであったとしても、それは「100%そのもの」ではないので、検察の主張には0.000…1%の穴があるということになり、それでは「検察は被告が100%有罪であることを立証できない」ことになってしまうのです。
当然、被告は裁判では無罪になります。
裁判がそのようなシステムになっているのは、検事が行政に属しており、裁判官は司法の一員としてのチェックを担うことでその暴走を防ぐという三権分立の理念に基づいているためで、そのため裁判官は公正ではあるべきだが中立であってはならず、あくまでも「被告の味方」でなければならないとされています。
よって、「現状では被告が有罪なのか無罪なのか分からない」という状況では、検察の主張には(無罪の余地があるだけでもダメなのに)50%もの大穴があることになり、弁護側はこの時点で被告の無罪を獲得することが可能となるのです。
この状況では、必死にならなければならないのはむしろ検事側でなければならないはずなのですが、作中ではむしろ検事側の方が余裕な態度を見せ、弁護側が追い詰められているような表情を見せているんですよね。
それは話が逆だろ、とは思わずにいられなかったのですが。

裁判で扱っている事件そのものはシリアスなもので、事件の真相もミステリー的な手法で解明されていくのですが、原作に似せようとする努力が一種のコメディっぽくなっているため、シリアス要素とコメディ要素の一体どちらを重視して映画を製作したのか、いささか判断に迷うところですね。
原作ゲームは2012年2月時点で4作目+αまで製作されているようですし、映画の興行次第では続編もありそうなのですが、果たしてどうなることやら。

ページ移動

トラックバック

逆転裁判 from ともやの映画大好きっ!

【2012年・日本】試写会で鑑賞(★★☆☆☆)累計420万本の人気アドベンチャーゲームを実写映画化。近未来の法廷を舞台に、新米弁護士が難事件に挑んでいく法廷バトル映画。凶悪犯罪の増加に対応して政府は、弁護士と...

  • 2012/02/13 01:25:00

逆転裁判 from あーうぃ だにぇっと

逆転裁判@TOHOシネマズ六本木ヒルズ

  • 2012/02/13 05:31:00

『逆転裁判』 2012年2月4日 ニッショーホール from 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)

『逆転裁判』 今日の2本目は試写会で鑑賞です。 いや~参った 【ストーリー】  近未来、政府は弁護士と検事の直接対決により3日間で判決を下す「序審裁判」制度を導入。上司が殺害された事件で被告の...

  • 2012/02/13 07:54:00

逆転裁判 from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評

逆転裁判 (小学館文庫)クチコミを見る大人気ゲームを映画化したSF法廷劇「逆転裁判」。けれんみたっぷりの演出がいかにも三池崇史だ。近未来の日本。凶悪犯罪の多発により、政府は ...

  • 2012/02/13 08:02:00

逆転裁判 from 佐藤秀の徒然幻視録

この映画の異議を考える公式サイト。三池崇史監督、成宮寛貴、斎藤工、桐谷美玲、中尾明慶、石橋凌、小日向文世、大東俊介、柄本明、檀れい、谷村美月、平岳大、篠井英介、鮎川 ...

  • 2012/02/13 11:22:00

「逆転裁判」異議あり! from ノルウェー暮らし・イン・原宿

しかし横顔のシルエットがここまで完璧な人って・・・・!コスプレのカツラは別としても、ゲームのキャラクターと完璧同じ横顔って凄いよね☆

  • 2012/02/13 13:04:00

逆転裁判 from 新・映画鑑賞★日記・・・

2012/02/11公開 日本 135分監督:三池崇史出演:成宮寛貴、斎藤工、桐谷美玲、中尾明慶、大東駿介、柄本明、檀れい、谷村美月、平岳大、篠井英介、鮎川誠、余貴美子、石橋凌、小日向文世偽りの真実を打ち砕け。近未来、政...

  • 2012/02/13 16:38:00

「逆転裁判」 劇場型裁判 from はらやんの映画徒然草

カプコンがニンテンドーDS等でリリースしているゲーム「逆転裁判」を原作にした映画

  • 2012/02/13 20:45:00

ゲーム的な適当裁判w 【映画】逆転裁判 from B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら

【映画】逆転裁判カプコンの人気ゲーム「逆転裁判」を三池崇史監督が実写映画化。【あらすじ】近未来、政府は弁護士と検事の直接対決により3日間で判決を下す「序審裁判」制度を導入。上司が殺害された事件で被告の...

  • 2012/02/13 22:14:00

逆転裁判 from LOVE Cinemas 調布

シリーズ累計売上400万本を突破した大人気ゲーム「逆転裁判」を『十三人の刺客』の三池崇史監督が実写映画化。近未来の日本で取り入れられた“序審裁判”を巡って幼なじみ同士の法廷バトルが繰り広げられる。主演は『...

  • 2012/02/14 00:15:00

逆転裁判 from だらだら無気力ブログ!

主人公やライバルの出で立ちはゲームのキャラに似ててGOOD!

  • 2012/02/14 01:00:00

映画:「逆転裁判」♪。 from ☆みぃみの日々徒然日記☆

平成24年2月15日(水)/。 映画:「逆転裁判」。 監  督: 三池崇史 脚  本: 飯田武/ 大口幸子 音  楽: 遠藤浩二 キャスト: 成宮寛貴 (成歩堂龍一)・斎藤工 (御剣怜侍)・桐谷美玲 (綾里真宵) ...

  • 2012/02/15 11:12:00

【逆転裁判】意義あり!だらけ・・・だけど面白い from 映画@見取り八段

逆転裁判監督: 三池崇史  出演: 成宮寛貴、斎藤工、桐谷美玲、中尾明慶、大東駿介、小日向文世、石橋凌、柄本明、檀れい、谷村美月、平岳大、篠井英介、鮎川誠、余貴美子公開: 2012年2月...

  • 2012/02/16 02:00:00

劇場鑑賞「逆転裁判」 from 日々“是”精進!

「逆転裁判」を鑑賞してきましたカプコンの同名人気ゲームソフトを「十三人の刺客」の三池崇史監督で実写映画化。近未来の法廷を舞台に、新米弁護士が難事件に挑む姿を、ゲームの世...

  • 2012/02/16 06:54:00

『逆転裁判』 ('12初鑑賞17・劇場) from みはいる・BのB

☆☆☆★- (10段階評価で 7)2月11日(祝・土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 11:00の回を鑑賞。

  • 2012/02/16 20:47:00

逆転裁判/成宮寛貴、桐谷美玲 from カノンな日々

映画の基になっているゲームを知っている人に言わせるとキャラクターの実写化クオリティはかなり高いんだそうです。さすがはキャラ物を得意とする三池崇史監督ですね。私は予告編 ...

  • 2012/02/16 22:36:00

逆転裁判 from そーれりぽーと

海外で「そっくりやん!」と評判だった『逆転裁判』を観てきました。★★いやもうマジでそっくりやん!これはまさに完全映画化wでもこれはどう★を付けて良いのか難しい。面白いのかと聞かれると、面白いというのと...

  • 2012/02/17 01:10:00

逆転裁判 from とりあえず、コメントです

人気ゲームを原作に映画化した、ちょっとコミカルな法廷サスペンスです。 このキャラクターたちで三池崇史監督がどんな世界を描くのか気になっていました。 軽いノリと展開に、なんだか不思議な雰囲気を感じる作品で...

  • 2012/02/18 09:36:00

逆転裁判 from 食はすべての源なり。

逆転裁判 ★★★☆☆(★3つ) 20XX年、政府は増加する犯罪に対応して弁護士と検事の直接対決により3日間で判決を下す「序審裁判」制度を導入。上司が殺害された事件で被告の弁護人となった新人弁...

  • 2012/02/18 18:48:00

「逆転裁判」証拠と発想を逆転させて辿り着いたオウム返しの真実と逆転無罪 from オールマイティにコメンテート

「逆転裁判」は人気ゲーム「逆転裁判」を映画化した作品で、わずか3日で有罪、無罪を決める検事と弁護士の直接対決による序審裁判が導入された世界で事件に巻き込まれた霊媒師と ...

  • 2012/02/19 16:54:00

三池崇史監督がゲームを忠実に実写化したらこうなった 『逆転裁判』 from ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション

■ストーリー『20XX年、政府は凶悪犯罪の増加に対応すべく、わずか3日で判決を言い渡す“序審裁判”制度を導入した。ある日、新米弁護士・成歩堂龍一の上司・綾里千尋が、長年追い ...

  • 2012/02/22 22:55:00

逆転裁判  監督/ 三池 崇史 from 西京極 紫の館

【出演】 成宮 寛貴 斎藤 工 桐谷 美玲【ストーリー】新米弁護士・成歩堂龍一の上司・綾里千尋が、事務所で何者かに殺害された。逮捕されたのは千尋の妹で、霊媒師の卵・綾里真宵。成歩堂は弁護を引き受ける。対す...

  • 2012/02/24 20:32:00

映画「逆転裁判」 from FREE TIME

映画「逆転裁判」を鑑賞しました。

  • 2012/02/27 00:27:00

逆転裁判(2012-020) from 単館系

逆転裁判 MOVIXさいたま原作はカプコンが販売するゲーム。自分がこれを知ったのは2ch発のFLASHゲームっだった・・・。本家ゲームを知らずにこのゲームをしたのですが。おお、面白い!と。そのゲ...

  • 2012/02/27 21:53:00

『逆転裁判』 from 京の昼寝〜♪

□作品オフィシャルサイト 「逆転裁判」□監督 三池崇史 □脚本 飯田武、大口幸子 □キャスト 成宮寛貴、斎藤 工、桐谷美玲、中尾明慶、大東俊介、柄本 明、谷村美月、      檀れい、平 岳大、篠井英介、鮎...

  • 2012/03/08 08:26:00

逆転裁判 from 銀幕大帝α

11年/日本/135分/ミステリー・コメディ/劇場公開(2012/02/11)−監督−三池崇史『一命』−原作−カプコン−主題歌−ポルノグラフィティ『2012Spark』−出演−*成宮寛貴『漫才ギャング』・・・成歩堂龍一*斎藤...

  • 2012/08/24 22:25:00

逆転裁判 from いやいやえん

カプコンの人気裁判ゲーム「逆転裁判」が実写映画化ー。折りしも、成歩堂が主人公の5作目の情報が発表されたばかりでDVDレンタル開始は実にタイムリーでした。成歩堂龍一役に成宮寛貴さん、綾里真宵に桐谷美玲さん、...

  • 2012/09/10 09:43:00

逆転裁判 : こんなこともあるんだねぇ from こんな映画観たよ!-あらすじと感想-

 鳩山元首相が、不出馬となりましたね。ある意味、諸悪の根源だった方が政界を去るのは、日本国民にとって喜ばしいことです。野田首相Niceです。では、本日紹介する作品は、

  • 2012/11/21 09:13:00

トラックバックURL

https://www.tanautsu.net/blog/index.php/trackback/532

コメント

KLY

CMでやたらと「異議ありっ!」て言ってるのが耳に付いたんで観てきた感じなんですが、まぁこんなもんかなぁと(笑)ハナから期待も何もしてない分、寒いのも何のその!名前も格好も完全に出オチだったなぁ…。
ただまあこの作品はもう良いとか悪いとかいう以前の作品な気がするんですよね。何となくポケーっと観て時々笑えて、私はあとは桐谷美玲ちゃんの顔が見れたらそれでいいやって感じです^^;

  • 2012/02/14 01:07:00

冒険風ライダー(管理人)

>KLYさん
「異議あり!」は原作ゲームの象徴とすら言えるキャッチフレーズですからねぇ。
原作ゲーム未プレイの私でも「逆転裁判=異議あり」という図式【だけ】は知っていたくらいですし、そりゃ予告編でも乱発するというもので。
個人的にはもう少し真面目な内容かなと思っていて、また原作ゲームの実写化ということで期待して観ていた部分もあったので、いきなりオカルトが出てきたり、おかしなギャグ描写が出てきたりした際には少々面食らいました(^^;;)。

原作ファン

>それは話が逆だろ、とは思わずにいられなかったのですが。

その辺は、原作のシステムが大きく関係しています。
原作では、主人公たる弁護士側に「説得力」を示すゲージが存在します。これが的外れな発言や間違った証拠品の提出なんかで減少し、0になったらゲームオーバー=被告人は有罪確定、となります。
要は、被告人は犯人であることが大前提であり、弁護人が無罪を証明できなければ有罪、という状態なのです。

一応、こんな事になっている理由は「主人公の運が悪くて、毎回弁護側が圧倒的に不利な事件の担当になってしまうだけ」だとされています。
が、希代の悪法「序審裁判制度」が、これに拍車をかけているようです。

ギャグはシリーズ全体の、オカルトは1~3の味なので、ご容赦頂きたいところです。といっても、本来の「ギャグ」は丁々発止のボケと突っ込みなので、映画のそれとは大分違いますが。
オカルトに関しては、後のシリーズに「死者の魂と霊媒師の存在」をトリックに盛り込んだ犯人が登場したりもしています。何だか戸惑われている方も多いみたいなので、シリーズが続くならこの辺りも描いて欲しいですね。

  • 2012/02/16 00:49:00

冒険風ライダー(管理人)

>原作ファンの方
う~む、やはり一般的な裁判の形態とはかなり異なっているみたいですね。
有罪判決が下るまでは被告は無罪と推定されなければならないという「推定無罪の原則」もないみたいですし。
序審裁判制度自体、急増する犯罪社会でスピーディな裁判が行えることを目的にしているみたいなので、それに伴って「推定無罪の原則」も廃止されているのかもしれませんね。

> ギャグはシリーズ全体の、オカルトは1~3の味なので、ご容赦頂きたいところです。

映画を観賞した後にWikipediaで原作のことも調べてみたのですが、やはりアレらも原作由来の物みたいですね。
原作ゲームにかなり忠実に作っているらしい、という話は私も聞きましたし。
続編映画が出たらそれも観に行くつもりなのですが、果たして出ますかねぇ。

原作ファン2

原作はそもそも、中高生などのゲームボーイアドバンス&ニンテンドーDSユーザー向けに作られたゲームです。
ゲームクリア=無罪獲得、ゲームオーバー=有罪判決という、ゲームとしてのクリア条件を明確にするために確実に無罪を勝ち取らせるようになっています。ミステリー物のゲームは、真犯人を捕まえるためのプロセスと推理後の快感、痛快さが無ければ売れないものが殆どです。「法廷」で真犯人を逮捕するという一風変わった「探偵ゲーム」となっています。
原作ファンとしては、あなたの意見は「そこまで言わなくても(笑)」。いわば、ハリーポッターシリーズの原作を読まずに映画版を見て批判しているミーハーさんのような滑稽さを感じます。

本物を見たければ法廷に行ってくれ、という気持ちです。

突然のコメント失礼しました。

  • 2012/02/17 00:50:00

冒険風ライダー(管理人)

>原作ファン2の人へ
私はあくまでも映画版の話をしているのであって、原作について批判的なことを述べているわけではないのですが。
映画版ではああいう描写になっているけど、原作では全く違う演出が為されている、ということだって当然ありえるのですし。
だから私は、

> ただ、これらの描写は原作からの延長でもあるでしょうし、かつ原作では大いにウケたのでしょうけど、実写化されたものを観た限りでは、笑いよりもむしろ「寒い」と感じずにはいられなかったところですね。

> 原作キャラクターの造形や描写を忠実に再現すること自体は悪いものではないでしょうが、映画「逆転裁判」の場合、それが実写化に合致したものだったのかはかなり微妙なところですね。

とも述べたりしているわけなのですが。
それに、私のように原作未プレイ&映画版で初めて作品に触れたという人も少なくないわけで、そういう視点から「映画を観た感想」を書いて何が悪いというのです?
すくなくとも「原作を知らなければ映画の設定について言及してはいけない」ということはないはずですが。

逆転

>原作に似せようとする努力が一種のコメディっぽくなっているため、シリアス要素とコメディ要素の一体どちらを重視して映画を製作したのか、いささか判断に迷うところですね。

原作プレイしてないのになぜ?

逆転裁判は世界観が独特だから原作プレイしないと理解できないと思うよ

  • 2012/02/19 21:20:00

KLY

こんばんは。
実はちょっとお尋ねしたいことがありまして書き込みさせて頂きました。当ブログの『逆転裁判』の記事にあてて以下のような書き込みを頂きました。

>その冒険者ライダーさん有名な荒らしですよ。 
>冒険風ライダーさん本人のHPにて偽物に困っていると書いています。
>投稿: ななし | 2012年2月23日 (木) 20時39分

私はTBも一番手に頂きましてのコメントでしたし、内容に関しましても何らおかしなところが無かったもので疑いもしなかったのですが、もし私が勘違いしているようでしたらいけないと思いまして。
失礼ながら、私のところにコメントを頂いているのは冒険風ライダーさんご本人ですよね?ご本人でしたらご容赦くださいませ。^^;

  • URL
  • 2012/02/23 22:51:00

冒険風ライダー(管理人)

>KLYさん
KLYさんのブログにある「逆転裁判」記事のコメント欄にある2012年2月14日 (火) 00時38分付の私名義の投稿は、正真正銘私が投稿したものです。
これまでに行われたその他の投稿についても同様です。
該当投稿のような指摘が行われた理由としては、去年の11月下旬から12月上旬頃にかけて、私の名前を騙ってあちこちのブログで迷惑投稿を行う人間が出没した経緯があるためでして↓

https://www.tanautsu.net/blog/archives/weblog-entry-469.html

件の荒らし投稿者は「KD(12桁のランダム半角数値).au-net.ne.jp」のリモートホストから投稿する傾向がありますので、ブログの管理者用ページなどでコメント欄投稿者のリモートホストを出力する機能があればそれで判別可能です。
また、該当の指摘を行った投稿自体が「KD(12桁のランダム半角数値).au-net.ne.jp」から行われている可能性もあります(文体がよく似ていますし、過去にも同じようなことが行われましたので)。
こちらの個人的な事情で余計なお手数をおかけしてしまい大変申し訳なく思いますが、そういうことでよろしくお願い致します。

KLY

まずは疑うような質問をしたことをお詫びします。
そのようなことがあったとは露知らず…。実は私も昨年同じようなことがありまして執拗な中傷や、相互リンク先の全てにコメント爆弾(相手曰くです。)とやらをやられましたので、お気持ちは良く解ります。

ちなみに該当の投稿は仰るとおりのリモートホストからでした。もちろん同様のリモートホストで別ユーザーもおりますので一概には決められませんが、差し当たりユーザーIDによる識別は可能です。ついでにですが、どうもgoogleで「冒険風ライダー」で検索した結果辿り着いたようです。

ともあれ、これまで通りのお付き合いを続けていただければ嬉しいです。宜しくお願いします。

  • URL
  • 2012/02/23 23:50:00

冒険風ライダー(管理人)

>KLYさん
KLYさんも同じようなことをやられていましたか。
傍迷惑な荒らしって、どこにでもいるものなのですね(-_-;;)。

>投稿者の件
やはり同じIPからの投稿でしたか。
googleで私の名前を使って検索、という行為も、こちらで何度も確認している傾向と完全に一致しますし。
情報提供ありがとうございますm(__)m。

> ともあれ、これまで通りのお付き合いを続けていただければ嬉しいです。宜しくお願いします。

いえいえ、こちらこそ、個人的な事情で結果的に荒らしを呼び込む形になってしまったのではないかと恐縮ものでした。
私としましても、今後とも映画その他の話題について気軽に語り合える良い関係を維持し続けていきたいと考えておりますので、こちらこそよろしくお願い致しますm(__)m。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

Feed