エントリー

映画「ライアーゲーム -再生(REBORN)-」感想

ファイル 552-1.jpg

映画「ライアーゲーム -再生(REBORN)-」観に行ってきました。
甲斐谷忍の同名人気漫画「ライアーゲーム」を原作とするシリーズの続編。
時系列的にはテレビドラマ版「ライアーゲーム」を経た前作映画「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」より後の話となります。
今作は一連の「ライアーゲーム」シリーズの続編ではありますが、登場人物の大半が一新されている上、前作までのエピソードもほとんど絡んでこないため、これまでのシリーズ作品を全く知らない人でも問題なく楽しむことができます。
かくいう私自身、「ライアーゲーム」シリーズは原作漫画もテレビドラマ版も前作映画も全て未観賞で、今作が初の観賞作品だったりしますし(^_^;;)。

物語の冒頭では、前作で壊滅状態となったライアーゲーム事務局が謎の復活を遂げ、とある一室で2人の人物が何かのゲームをしている様子が描かれます。
ゲームの当事者のひとりである福永ユウジは、もうひとりの当事者であるヨコヤノリヒコに対し、ゲームで優勢にでも立ったのか、勇ましく勝ち誇った台詞を吐き散らしまくっていました。
ところが、審判によるゲームの判定はヨコヤノリヒコに軍配を上げ、福永ユウジは愕然となり結果が認められない発言を連発します。
結果としてあまりにも無様な敗北者となってしまった福永ユウジは、ライアーゲーム事務局の言いなりになるしかなくなってしまったのでした。

ここで舞台は切り替わり、帝都大学における卒業式のシーンが映し出されます。
今作の主人公のひとりである篠宮優は、帝都大学卒業生代表として答辞を語っていました。
問題なく卒業式も終わり、友人と語らい篠宮優が自宅に帰ってくると、そこには1通の招待状とアタッシュケースが置かれていました。
不審に思ってアタッシュケースを開けてみると、そこには何と現金1億円もの大金が。
さらに招待状にあったDVD映像?には、

「あなたをライアーゲームに招待します。なお、一度招待状を開封した後に拒否した場合は、1億円を返済の上さらに1億円を支払って頂きます」

とのメッセージが。
不気味に思った篠宮優がおそらくは警察に行くために外へ出ようとすると、途端に子供の声で「どこへ行くのですか?」と話しかけられます。
篠宮優の部屋には篠宮優以外誰もいないはずなのに。
驚愕して振り返ると、そこにはすくなくとも外見上は小さな女の子の姿が。
ライアーゲーム事務局に所属しているらしいその子供(公式サイトによると「アリス」という名前らしい)は、淡々とした口調で映像と同じ注意事項を繰り返すとその場を去って行きます。
あまりでオカルティックな事態が連発した上、相手は1億円もの現金を手軽に用意できる組織。
半ば恐慌状態に陥った篠宮優は、そこで帝都大学で心理学を教えていた教授の存在に思い当たり、彼の元を尋ねに卒業した帝都大学へと向かうのでした。
そしてほどなく篠宮優は、帝都大学で生徒達に講義を行っていたその教授に出会うことができたのでした。
その教授の名は秋山深一。
テレビドラマ版および前作映画で活躍し、ライアーゲーム事務局を壊滅に追いやった張本人であり、また今作におけるもうひとりの主人公なのでした。

篠宮優は秋山深一にライアーゲームでの協力を依頼しますが、秋山深一はにべもなく拒絶し、結局彼女はひとりで帝都大学を出ることに。
ひとりで歩いている篠宮優は、やがて目の前に突如現れたトラックに拉致されてしまい、そのままライアーゲームの会場まで連行されてしまうのでした。
一方、篠宮優を拒絶した秋山深一の元にも、冒頭のゲームで事務局の手先となった福永ユウジによって、ライアーゲームの招待状が届けられていました。
篠宮優のことをどこで知ったのか、福永ユウジは彼女をネタに「お前がゲームに参加しないと彼女は負けるぞ」と言い募ります。
秋山深一は全く関心なさ気にその場を去りますが、アリスに成果を問われた福永ユウジは、彼は絶対ゲームに参加するであろうと自信に満ちて返答をするのでした。
果たして秋山深一は、福永ユウジの言う通りにライアーゲームの会場に姿を現すこととなるのでした。
かくして、篠宮優と秋山深一を含めた総計20人による、新たなライアーゲームが始められることとなるのですが……。

今作で行われるライアーゲームの主題は「イス取りゲーム」。
そのルールは、以下のような内容で構成されています↓

・ 参加者20名に対し、イスの数は15。
・ 参加者はまず、ゲーム会場となっている15のイスを探し出す。
・ 制限時間以内にイスを見つけられなかった参加者、およびイスに座っていなかった参加者は失格となる。
・ 回を追う毎にイスの数を減らしていき、最後に残ったイスに座っていた1人が勝者となる。
・ 各イスにはそれぞれ1~15までの番号が割り振られており、どのイスを減らすかは、その回毎に投票で選ばれた親が決めることができる。
・ 回毎の親を決める投票は失格となったプレイヤーも参加することができる。
・ 投票でトップが同点で2人以上いた場合、親決め投票は無効となり、イスを減らすことなく次の回へと進む。
・ 同じイスに2回連続で座ることはできない。ただし、2回連続でなければ同じイスに何度座っても構わない。
・ ゲームの最中に暴力行為を働いた参加者はその場で失格となる。
・ 既に失格した者が暴力行為を働いた場合はマイナス1億円のペナルティーが科せられる。

そして、ゲーム全体の流れとしては以下のようになります↓

1.まずは30分の作戦タイム。この間はイス探しの他、暴力行為以外は自由に何をしても良い。

2.作戦タイム終了後、イスに座った参加者は10分以内に親を決めるための投票を行う場に戻る。

3.10分以内に戻らなかった場合は投票権没収(失格にはならない)。

4.投票所へ集合後、5分間の投票タイムで親を決める投票を行い、参加者の中から親を決定する。

5.投票で選ばれた親がイスの番号を指定し、その番号のイスを減らす。

6.以上の流れを最後の一人になるまで繰り返す。

さらに賞金については以下の通り↓

・ 賞金は総額で20億円。
・ 各参加者には、それぞれの名前が刻んであるメダルが予め20枚配られている。
・ ゲーム終了後、勝ち残った参加者の名前が刻んであるメダル1枚につき1億円で換金される。
優勝者でなくても、優勝者のメダルを持っていれば、それを換金し賞金を受け取ることが可能。

作中でも明示されていますが、このゲームはルール上、ひとりで勝つことはまず不可能です。
同じイスに2回連続で座ることはできないのですし、またイス減らしを決める投票では参加者の数がものを言います。
仮に1人で複数のイスを取得していたとしても、投票で決定した親によってそのイスが消されてしまったら元も子もありません。
そのためこのゲームでは、参加者同士が徒党を組み、互いのイスを交換し合ったり、組織票で親の権利を取得したりするなど、相互連携して行動する必要が出てくるのです。
また親決め投票では失格者も参加することができることから、失格者を自分達の陣営に取り込むことも求められることになります。
失格者を取り込む際にはメダルがものを言います。
つまり、失格者にメダルをあげ、優勝すれば賞金を分け合うという形で失格者を買収することが可能なわけです。
ただ、ここで注意しなければならないのは、優勝者はあくまでもひとりだけであり、その人間の名前が刻まれたメダル以外は全く価値がないので、失格になるであろう人間のメダルをいくら持っていても意味がないということ。
よって、買収される失格者は失格者で、誰が優勝するのか、また誰のメダルが真の価値を持つことになるのかについて見極めなければならないのです。
かくのごとく複雑極まりないルールと環境の下、メダルを使った買収を巡る駆け引きや騙し合いを展開し親決め投票を制することで、参加者は初めて勝利を獲得することができるのです。

作中では、このイス取りゲームの本質に気づいた3人の人物により、それぞれ3つの「国」が作られることになります。
カルト教団の教祖・張本タカシをリーダーとする「張本国」(初期は5人で構成)。
前回のライアーゲームの優勝者である秋山深一を一方的にライバル視している桐生ノブテル率いる「桐生国」(初期は3人で構成)。
そして秋山深一を中心に集まった「秋山国」(初期は4人で構成)。
これに失格となった参加者達も加わり、かくして自陣営のイスを死守する一方、他の2国のイスを減らさんとする3国による3つ巴の知略戦が熾烈を極めることになるわけです。

映画「ライアーゲーム -再生(REBORN)-」は、これまで私が観賞した作品で言うと、映画「デスノート」2部作および映画「カイジ2~人生奪回ゲーム~」などに近いものがありますね。
基本的には人間同士の騙し合いや心理戦が延々と続くことになるわけですし。
上記作品と異なるのは、「2勢力が互いにシノギを削って争っている中で1勢力が様子見をしている」的な3つ巴の構図ならではの展開があることですね。
この間観賞した映画「アンダーワールド 覚醒」では、映画の宣伝から期待していた3つ巴の戦いがほとんど出てこなくてガッカリした経緯があっただけに、今作で展開された3つ巴の戦いは個人的にも嬉しいものがありました(^^)。
主人公格の秋山深一だけでなく、他の2国を率いていた張本タカシと桐生ノブテルによるそれぞれの知略戦も見応えがありましたし。
逆に、最初は全く頼りにならないどころか「邪魔」な様相すら呈していたのは、秋山深一と同格以上の主人公であるはずの篠宮優ですね。
素直に戦いを主導している秋山深一に任せておけば良いのに、自分で自分を勝手に追い込んだ挙句、張本タカシの姦計にハマって「無能な働き者」のごときピエロな愚行をやらかし、結果として自分も含めた「秋山国」の面々を窮地に追い込んでいたのですから。
まあ彼女も後半では秋山深一と共に見事な逆転劇を演じていましたし、その愚行と挫折は同時に彼女を成長させるための原動力にもなったのでしょうけど。
ラストは若干御都合主義的かなと思わなくもありませんでしたが、各参加者毎の人間模様や知略戦は、確かに人気作品になるだけの面白さがありましたね。

ただ、ひとつ疑問だったのは、今回開催されたライアーゲームって、前作でライアーゲーム事務局を壊滅に追い込んだ秋山深一に対する復讐が目的だったらしいんですよね。
作中でも、秋山深一に招待状を渡していた福永ユウジがそんなことを述べていましたし、公式サイトのストーリー紹介でも同様のことが書かれています。
しかし、秋山深一をライアーゲームに参加させると、一体どのようなメカニズムでもって「復讐が達成される」ということになるのか、それがそもそも全く見えてこないんですよね。
一応ライアーゲーム事務局側としては、秋山深一をライアーゲームで敗北させれば復讐は達成されると考えていたようなのですが、ただ「秋山深一を敗北させる」ことを実現するだけであれば、ライアーゲーム事務局にとって方法なんていくらでもあります。
たとえば、イス取りゲームのルールの中に「各参加者は秋山深一とだけは絶対に手を組んではならない。手を組んだ者はその場で失格」みたいな条項を追加するだけでも、秋山深一に挽回不可能なレベルの多大なハンディキャップを背負わせることが可能となります。
また、イス取りゲームのルールが適用されるのはゲームの参加者だけなのですから、ライアーゲーム事務局が外部の人間を使って秋山深一を拘束したりする、といった行為をやっても何の問題もないことになります。
あくまでもライアーゲームのルールを全く変えず、また外部の人間も使わないというのであれば、いっそ秋山深一以外の参加者全員を自分達の息がかかった手駒だけで固めてしまったり金銭を渡したりするなどして、組織的な連携プレイで問答無用に秋山深一ひとりを叩き潰す、みたいな方法を取ることだって可能です。
ゲームの参加者を選定する権利は、あくまでもライアーゲーム事務局にあるのですから簡単なことでしかありません。
もちろん、こんなことを本当にやろうものならゲーム自体が全く成り立たなくなってしまうわけですが、しかしライアーゲームの中におけるライアーゲーム事務局はある種の「神」のごとき絶対的な存在なわけですし、本当に「秋山深一への復讐」が最優先目標なのであれば、こういう選択肢を取らない方がむしろおかしいと言わざるをえないのです。
秋山深一を文字通り殺してしまえば復讐は成就される、というわけでもなさそうですし、自分達が独自に動いてなりふり構わず敗北させる手段に打って出るわけでもない。
作中のようなやり方では、ライアーゲーム事務局の復讐が達成できるか否かはかなり「運任せ」な要素が強いものとならざるをえませんし、確実に勝てる方法を捨ててわざわざ「分の悪い賭け」をしなければならない理由がライアーゲーム事務局にあったのでしょうか?
「個人への復讐」などという利害無視の行為を正当化すらしかねない要素など前面に出さないで、普通に金儲け目的のライアーゲーム開催、という形にした方がまだ良かったのではないかと思うのですけどね。

知略戦や3つ巴の戦いを観たいという方には文句なしにオススメできる作品です。

ページ移動

トラックバック

ライアーゲーム -再生- from だらだら無気力ブログ!

前作同様、面白かった!けど、戸田恵梨香が起用されていないのは寂しい。

  • 2012/03/04 02:37:00

ライアーゲーム -再生- from 映画情報良いとこ撮り!

ライアーゲーム -再生- 映画で帰ってくるようですね。一時テレビで人気?となった番組ですね。深夜放送も最近ありました。昨日だったかな?今回はキャストの変更?あの人が出ていないようですが。さて、今回は、詐欺...

  • 2012/03/04 03:44:00

劇場鑑賞「ライアーゲーム -再生-」 from 日々“是”精進! ver.A

ピンチからの、大逆転…詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203030004/ LIAR GAME -再生- オリジナルサウンドトラック 中田ヤスタカ(capsule) ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2012-03-02売り上

  • 2012/03/04 05:45:00

[映画『ライアーゲーム -再生-』を観た(短信)] from 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭

☆前回の映画版で完結した「ライアーゲーム」だが、私は、かような、多くのヴァリエーションを求めることのできるコンテンツを、すんなりと終わらせることに勿体無さを感じていたら、こうして復活して何より^^ 与...

  • 2012/03/04 06:26:00

ライアーゲーム-再生- from 佐藤秀の徒然幻視録

嘘でもいいからつながろう!ニッポン公式サイト。甲斐谷忍原作、松山博昭監督。松田翔太、多部未華子、芦田愛菜、江角マキコ、高橋ジョージ、濱田マリ、要潤、春海四方、斎藤陽子 ...

  • 2012/03/04 09:24:00

『ライアーゲーム -再生-』 遂に出てきた現実解 from 映画のブログ

 【ネタバレ注意】 映画第二弾の『ライアーゲーム -再生-』は、これまで以上にゲームの面白さが前面に出た作品だ。 テレビシリーズや映画前作でお馴染みの、鈴木浩介さん演じるキノコこと福永ユウ...

  • 2012/03/04 10:02:00

ライアーゲーム 再生 from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評

LIAR GAME -再生- オリジナルサウンドトラッククチコミを見るテレビドラマや劇場版で大人気の「ライアーゲーム」シリーズの第二弾「ライアーゲーム 再生(リボーン)」。ゲームに緊張 ...

  • 2012/03/04 10:11:00

ライアーゲーム -再生- from 新・映画鑑賞★日記・・・

2012/03/03公開 日本 131分監督:松山博昭出演:松田翔太、多部未華子、芦田愛菜、高橋ジョージ、濱田マリ、要潤、小池栄子、鈴木浩介、渡辺いっけい、船越英一郎天才詐欺師秋山の奮闘により、出資者たちが多大な打撃を受...

  • 2012/03/04 20:14:00

ライアーゲーム -再生-/ライアーゲームにも震災の影響が? from LOVE Cinemas 調布

大ヒットドラマ「ライアーゲーム」シリーズの映画化第2弾。今回も主人公・秋山は松田翔太が演じるが、ヒロインが多部未華子に変更。共演は船越英一郎や芦田愛菜、新井浩文などほぼ全員が新キャラクターに変わった。...

  • 2012/03/05 00:01:00

「LIAR GAME -REBORN-」国盗り合戦の末にみた我を見失った勝者のリセットゲーム from オールマイティにコメンテート

「LIAR GAME -REBORN-」は甲斐谷忍原作の漫画を実写化した作品でテレビシリーズを経て2010年に映画化され、2年ぶりの新作として帰ってきた。今回は前回壊滅的な状況に追い込まれたライア ...

  • 2012/03/05 00:49:00

ライアーゲーム -再生- from とりあえず、コメントです

人気コミック原作のゲームサスペンスシリーズ第2弾です。 前作『ザ・ファイナルステージ』が面白かったで、今回は主人公たちがどんな作戦で ライアーゲームに挑むのか気になっていました。 松田翔太さん演じる秋山が...

  • 2012/03/05 08:50:00

ライアーゲーム -再生-/松田翔太、多部未華子 from カノンな日々

この『ライアーゲーム』シリーズに芦田愛菜ちゃんをキャスティングするってそれはさすがにウケを狙い過ぎなんじゃないの?と不安を抱きましたが、それでも期待感のほうが勝ってし ...

  • 2012/03/05 09:49:00

「LIAR GAME REBORN -再生-」みた。 from たいむのひとりごと

折角”ファイナルステージ”にてゲームもドラマも綺麗に終わらせていたというのに、何故また蒸し返すような事を・・・と思っていたが、「再生」するとなればやはり気になってしまう。とにかく、秋山さえいれば何度で

  • 2012/03/05 13:46:00

No.310 ライアーゲーム -再生- from 気ままな映画生活

甲斐谷忍の人気コミックが原作のTVドラマ「ライアーゲーム」(2007、09)と、その劇場版「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」(10)から、主演の松田翔太以外のキャストをほぼ ...

  • 2012/03/05 22:26:00

【映画】ライアーゲーム 再生(リボーン) from ★紅茶屋ロンド★

<ライアーゲーム 再生(リボーン) を観て来ました>製作:2012年日本人気ブログランキングへいつの間にか、映画第2弾が作られていました(笑)。しかも、ヒロインが変わってるー!今までの直ちゃん(戸田恵...

  • 2012/03/05 23:31:00

ライアーゲーム -新生-(2012-021) from 単館系

ライアーゲーム -新生- ユナイテッドシネマ浦和同名原作の映画化第2弾。前回は原作にないオリジナルゲームで有ったが今回は原作にあるイス取りゲームが題材に。原作とは違い今回の映画化ではヒロ...

  • 2012/03/05 23:43:00

映画:「ライアーゲーム -再生-」♪。 from ☆みぃみの日々徒然日記☆

平成24年3月7日(水)。 映画:「ライアーゲーム -再生-」。 監督: 松山博昭 脚本: 岡田道尚/ 黒岩勉 原作: 甲斐谷忍 音楽: 中田ヤスタカ 製作: 亀山千広/ 鳥嶋和彦/ 市川南 キャスト: 松田翔太 (秋山深一...

  • 2012/03/07 15:41:00

ライアーゲーム -再生- from だめ男のだめブログ

「ライアーゲーム -再生-」監督 松山博昭 原作 甲斐谷忍 出演 松田翔太(秋山深一) 多部未華子(篠宮優) 芦田愛菜(アリス) 江角マキコ(主宰者・Ω) 高橋ジョージ(猿川ケンジ) 濱田マリ(坂巻マイ...

  • 2012/03/07 20:11:00

「ライアーゲーム -再生-」 from みんなシネマいいのに!

 この前、「ファイナルゲーム」とか言っていて、やっぱり新作登場。 基本的にファイ

  • 2012/03/08 00:55:00

ライアー・ゲーム 再生 from ★tip of the iceberg★

かなりの難問だと思います。2、3回、筆記用具を準備して、図を書きながら観ないと、1回ではすっきりわからないような…?役者は馴染みのメンバーがいて、見続けた甲斐がありました。今回、初参加のメンバーもそれ...

  • 2012/03/08 16:21:00

キャラクターを一新してシリーズ再起動!多部ちゃんかわええ〜! 『ライアーゲーム -再生-』 from ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション

■ストーリー『ファイナルステージから2年。前作で消滅したはずのライアーゲーム事務局は謎の復活を遂げ、天才心理学者・秋山深一への復讐に動き出した。そんな中、女子大生・篠宮 ...

  • 2012/03/12 00:08:00

ライアー・ゲーム −再生ー from 迷宮映画館

あ、翔太君と新井君の声が似てることを発見!

  • 2012/03/12 12:59:00

ライアーゲーム -再生- from 映画 K'z films 2

Data 監督 松山博昭 原作 甲斐谷忍 出演 松田翔太 多部未華子 芦田愛菜 江角マキコ 高橋ジョージ 公開 2012年 3月

  • 2012/03/13 23:33:00

『ライアーゲーム 再生』をユナイテッドシネマ豊洲11で観て、偉いぞテレビ屋根性ふじき★★★★ from ふじき78の死屍累々映画日記

五つ星評価で【★★★★安くっていいんだ感が抜群】TVシリーズは2シーズンあるらしいがどっちも未見。映画前作をTV放映してたのを鑑賞。なかなか面白かった。という一 ...

  • 2012/03/18 22:31:00

ライアーゲーム -再生-     評価★★50点 from パピとママ映画のblog

甲斐谷忍の人気漫画を原作に、テレビドラマと劇場版で人気を博した「ライアーゲーム」シリーズ劇場版第2弾。ヒロインを「君に届け」の多部未華子にバトンタッチし、松田翔太(「ハードロマンチッカー」)演じる元天...

  • 2012/03/25 18:38:00

■映画『ライアーゲーム -再生-』 from Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>

深夜に人気を博したテレビドラマで「ライアーゲーム」の映画化第二弾『ライアーゲーム -再生-』。前作までのヒロイン・戸田恵梨香から、多部未華子にヒロインが変更になっています。でも、メインキャラの松田翔太演じ...

  • 2012/03/29 23:40:00

LIAR GAME REBORN ―再生― from miaのmovie★DIARY

LIAR GAME REBORN ―再生― (JUMP j BOOKS)(2012/03/05)甲斐谷 忍、浜崎 達也 他商品詳細を見る【LIAR GAME REBORN】2011年 日本ファイナルステージから2年――すべてが終わったかにみえ...

  • 2012/04/12 17:58:00

映画:ライアーゲーム -再生- from よしなしごと

 前作で終わったんじゃないんだ。戸田恵梨香も吉瀬美智子も出ないこともあって、あまり期待せずにライアーゲーム -再生-を見てきました。

  • 2012/06/23 11:00:00

トラックバックURL

https://www.tanautsu.net/blog/index.php/trackback/552

コメント

KLY

結局秋山への復讐というのは言い換えれば秋山をライアーゲームの敗者にすることなんですが、これが案外事務局もイイヤツで、“正々堂々戦った上で”なんですよね(笑)仰るとおり出場者は事務局が選べるので、今回は桐生と張本が事務局的には刺客ということになるのでしょうけど。
ただ残念ながらどう観ても色物な張本に秋山をピンチに陥らせる役目を与えたのはどうかなぁ。明らかに桐生の方が切れてる男だし、実際あっという間に張本は潰されましたし。
鼎戦の面白いところではありますが、このゲームの負けはあくまでLOOSERになった時点のことで、秋山に止めを刺さないうちに張本と桐生が争い始めてしまったのが彼らの敗因ですね。

  • URL
  • 2012/03/05 01:46:00

冒険風ライダー(管理人)

>KLYさん
本当にお人好しと断言しても良いくらいに「イイヒト」達ですよねぇ、ライアーゲーム事務局の面々は(苦笑)。
自分達の利益のためにルールそのものを都合良く改変する、といった類の行為は、スポーツマンシップが高らかに謳われるオリンピックの世界ですら半ば「公然の秘密」状態で行われているというのに。

> ただ残念ながらどう観ても色物な張本に秋山をピンチに陥らせる役目を与えたのはどうかなぁ。明らかに桐生の方が切れてる男だし、実際あっという間に張本は潰されましたし。

張本は知略ではなく、組織力と「人を篭絡する能力」で他の2者を凌駕している、といったところなのではないでしょうか。
実際、張本が率いる「張本国」は3勢力の中で一番強い陣容を初期~中盤にかけて誇っていましたし、一方の「桐生国」が当初3勢力の中で一番弱小だったことを考えると、その点で桐生は張本にも秋山にも劣ることが伺えます。
だからこそ桐生は、正面からぶつかっても勝てない張本を知略で倒さなければならなかったわけです。
知略に関しては桐生の方が優れていることは確かですが、それは張本が持つ強みを否定するものではないと思います。
桐生には桐生の、張本には張本の、それぞれ別の強さがある、というわけで。

観覧者

一人のプレイヤーのみに適用されるようなルールを盛り込んでしまってはゲームになりません。
そんな事をするぐらいなら、親が絶対に勝つようなルールで秋山と1対1で対決する方が余程理にかなってますし、あんな大がかりで金と準備がかかりそうな事をしないで済みます。
でも、主催者の目的はあくまで、秋山に「人間の本質は欲深くて私利私欲の為にしか動かない浅ましい生き物だ。」と突きつけることにあると思います。
だからこそあの結末が効いてくるわけですし。
ある意味、ヒロインの途中の偽善者ぶりは主催者さんにとっては「ほらみろ。これで秋山が負ければ目的は達成される。」と思ったに違いありません。
でも、結局あの結末になり、芦田愛菜ちゃんの「もういいじゃないですか」というセリフになるわけです。
横やりすみません。

  • 2012/03/07 14:45:00

冒険風ライダー(管理人)

> 主催者の目的はあくまで、秋山に「人間の本質は欲深くて私利私欲の為にしか動かない浅ましい生き物だ。」と突きつけることにあると思います。
> だからこそあの結末が効いてくるわけですし。

そういう目的ならば、「秋山を失格させたものには無条件で賞金○億円を与える」みたいなルールを付加する方向でも問題は生じないのでは?
皆カネに目が眩み血眼になって秋山を失格させようとするでしょうから、これでも問題なく【秋山に「人間の本質は欲深くて私利私欲の為にしか動かない浅ましい生き物だ。」と突きつける】という目的は十二分に達成できますし。
ライアーゲーム事務局の優先目標があくまでも「秋山への復讐」であるのであれば、「公正なゲーム」という形式にこだわる必要なんてどこにもないのですよ。
ルールを追加する理由だって「前回ライアーゲームの優勝者なのだから一定のハンディは必要」とかいくらでも後付できますし。

ライアーゲーム事務局がそういった手法を取らないのは、本当は「秋山への復讐」を手段を問わず完遂させたいが、そうしたくてもできない何らかの理由がライアーゲーム事務局側にある、というのが一番妥当な線なのかなぁ、と。

キング

前作など観てなければ、確かに秋山に対する復讐がなんなのか分からないのは当然ですね。そこに触れるなら、観てからレビュー書きましょうか。

  • 2012/03/13 14:23:00

冒険風ライダー(管理人)

いや、復讐の動機が分からないのではなくて「秋山がライアーゲームで敗者になるとどんな論理で復讐が完遂したことになるのか?」「それならそれで、何故なりふり構わず敗北に追い込もうとしないのか?」が理解に苦しむと述べているのですが。
「ライアーゲーム事務局の復讐」というテーマが出てきたのは当然今回が初めてでしょうし、前作を観ても分かるとは思えないのですが。

ふじき78

こんちは。私も基本初心者なんですが。

一応、虎の穴がタイガーマスクを退治するのに銃刀法に違反するような凶器を使わなかった、みたいな感覚なのかな、と。ルールの中でとっちめたい。それを見てギャンブル対象にしてる人が又いるみたいなので、表面的にはあくまで公的に公正な状態でとっちめないと沽券に係わるんじゃないですかね。独自ハンデとか付けて「見苦しく足掻いてる」ように見られるのは嫌なのでは。

しかし、イス取りゲーム、映画の嘘で誰かと協力しないと勝てないように描写されていましたが、イスの位置だけをGPSみたいな物で把握できるようにさえすれば脚力だけで勝てるんじゃないだろうか。毎回、必ず1脚減るだけだから、減らなかった人についていって着座だけ先に暴力を使わずに横取りする方が効率いい気がする。

  • 2012/03/18 22:31:00

冒険風ライダー(管理人)

>ふじき78さん
私も参加者や主催者とは別に、ゲームを観戦している富裕層のギャラリーが別にいてそれに配慮したという可能性については一応考慮しました。
ただ今回のゲームでは、ライアーゲーム事務局側が明確に「秋山への復讐」を呼号していましたし、ギャラリー側もそれに納得・賛同している可能性があったりするんですよね。
前回のゲームで彼らも事務局同様に多大な損害を被った可能性は決して低くはありませんし、「秋山だけをターゲットにする」と予め伝えておけば、彼らも秋山だけ除外したメンバーでの観戦に専念するでしょうし。
作中のやり方だと、たとえば秋山を中心とした一大勢力が形成されてあっさりゲームを制されてしまう可能性(秋山が前回のゲーム優勝者ということは作中でも公示されていたわけですし、その知識に頼ろうと考える人はそれなりにいても不思議ではありません)もありえますし、復讐が目的なのであれば確実な手段とは言い難いのではないかと。

> 減らなかった人についていって着座だけ先に暴力を使わずに横取りする方が効率いい気がする。

作中でも、序盤にイスの奪い合いになって相手に暴力を振るい失格となった人物がいましたよね?
暴力沙汰になったら失格または罰金1億円なのですから、かなりリスクの高い選択肢にならざるをえないのではないかと。
脚力のない側にしてみれば「あいつにイスを取られるくらいなら…」という理由で心中を図ることだってありえるのですし、尾行についてもそれなりに用心はするでしょうから。

私だったら、失格者(ガヤ)に敵のイスを探させキープさせておく、という手を使いますね。
失格者は暴力行為以外は特に何の制約もなく、時間に制約されることなくイス探しに専念できるのですから。
敵側のイスを探させ自分達のところに持ってこさせ、相手を失格に追いやると共に予備のイスを確保するわけです。
ただまあ、3陣営全てがこの手を使うと、ただでさえ複雑なゲーム内容がさらに収拾のつかないことになるとは思いますけどね。

ふじき78

多分、ルールを作る側が一人のプレイヤーに特別ルールを付加すると何でも設定できてしまうからタブーなんでしょう。それこそ映像に映らない所で薬物うってヘロヘロにしてもいいのだし。

結局「秋山を敗者にする」ではなく、「同等ルール内で秋山を出し抜いて秋山を敗者にする事によって、秋山のプライドを打ち砕く(ついでに負債も負わせる)」が目的でしょう。

さて、ああ、なるほど。
ガヤに探させるのは賢い。

いっそイスの背もたれと足を取り外してしまってセンサーのある(筈の)着座部分を持ち運べるようにして会場に持ち運んでおく。椅子を全部せしめてしまう。別に相手が座れなければいい訳ですから。もっと色々複雑な展開もあったかもですねえ。

  • 2012/03/19 00:42:00

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:デスクトップパソコンの買い換え戦略 ハードウェア編
2024/11/19 from ヘッドレスト モニター 取り付け
Re:映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」感想
2014/11/27 from 黄昏のシネマハウス
Re:映画「プリンセストヨトミ」感想
2014/10/22 from とつぜんブログ
Re:映画「ひみつのアッコちゃん」感想
2014/10/19 from cinema-days 映画な日々
Re:映画「崖っぷちの男」感想
2014/10/13 from ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

Feed