エントリー

映画「わが母の記」感想

ファイル 613-1.jpg

映画「わが母の記」観に行ってきました。
作家・井上靖の同名小説を原作に役所広司・樹木希林・宮崎あおいが主演を演じる、高度成長期の古き良き昭和の時代を舞台とした人間ドラマ作品。
今作は本来、2012年4月28日公開予定の映画なのですが、今回もたまたま試写会に当選することとなり、公開予定日に先行しての観賞となりました。
まあ、今回はほんの数日程度の違いでしかなかったですけどね(^^;;)。

土砂降りの雨が降る中、幼い妹2人と共に雨宿りをする母親を、少し離れたところでただひとり見つめる自分――。
1959年、役所広司が演じる今作の主人公にして小説家の伊上洪作は、老齢で身体の容態が思わしくない父親の隼人を見舞うべく他の家族と共に訪問していた、現在の静岡県伊豆市湯ヶ島にある郷里の実家で、昔見た母親の八重の光景について回想していました。
洪作は、5歳の頃に2人の妹を連れて当時は日本領だった台北へと行ってしまい、以後13歳になるまで自分のことを放置していた母親に対する恨みとわだかまりをずっと抱き続けていました。
母親は自分だけを捨てていった、と洪作は考えたわけですね。
八重がそうするに至った本当の理由については物語後半で明らかとなるのですが、今作はこの「母子関係の葛藤と心情」が大きなテーマのひとつとなっていきます。
さて、もう長くないであろうことが確実な父親と半ば「最後の別れ」的な対面をした洪作は、ついさっき自分に言った発言を二度も繰り返す母親に「困ったものだ」的な苦笑いを浮かべていました。
実はこの頃からすでに、八重の老人ボケは既に進行しつつあったのですが。
洪作は東京ではそれなりに売れている小説家で、その東京の家では、まもなく売り出す予定の洪作の新刊に、洪作の家族が一家総出で検印を押し続けていました。
……ただし、洪作の三女である琴子を除いて。
湯ヶ島から帰ってきて、家族に加えて編集者も共にした夕食会でも全く姿を見せようとしない琴子に怒りを覚えた洪作は、琴子の部屋へ直接怒鳴り込みに行く亭主関白ぶりを見せつけます。
琴子は琴子で、父親に対する反抗心丸出しな様子を隠そうともしませんし。
ところがその日の深夜、昼に見舞いに行った父親・隼人の容態が急変し、そのまま逝去したとの連絡が伊上家にもたらされます。
ささやかながらも一族総出の葬儀が行われる中、父親に対する反発も手伝ってか、琴子は八重に話しかけ、洪作絡みの話題にしばしの時を費やすのでした。

以後、1960年、1963年、1966年……と時間が過ぎていき、1973年に八重が亡くなるまで物語は続いていくことになります。
時が進むにしたがって八重の老人ボケの症状はますます酷さを増していきます。
1966年頃になると、もう現在の息子の顔すらも忘れ、ただひたすら昔の思い出を途切れ途切れかつ脈絡もなく思い出しながら、たちの悪い放浪癖で家族をハラハラさせるような状態にまで至ってしまいます。
洪作も琴子もその他の家族の面々も、それぞれの人生を歩みつつ、そんな八重の様子を時には気にかけ、時には激怒しつつ見守っていくのですが……。

映画「わが母の記」は、認知症の実態を描いているという点においては、映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」に近いものがあります。
ただ、あの作品が「マーガレット・サッチャーの現状と本人の視点」に重点を置きすぎて観客の期待からは大きく外れた形で終始していたのに対し、今回は最初から「母親の認知症」を前面に出し、かつ母親周辺の人々にスポットを当てている点が、違うと言えば違うところですが。
今作では「認知症を患っている母親本人の視点」というものは一切登場せず、あくまでも「認知症の母親を見る周囲の視点」だけでストーリーが進んでいきます。
認知症患者の物忘れや奇行ぶりに振り回され悩まされ続ける家族の様子もよく描かれており、その点では地に足のついた現実味のある物語に仕上がっています。
ただ、全体的に淡々と進みすぎた感があり、特に1973年に八重が死ぬことになるラストを飾る「八重とのお別れ」の描写は「あれ? これで終わり?」的なあっけなさがありましたね。
あまりにあっけなさ過ぎてエンドロール後に何かあるのかと期待していたら、結局そちらでも何もなかったですし。
まあ正直、あの段階だと洪作と八重絡みのしがらみも終わってしまっていますし、あれ以外に締めようもなかったというのが実情ではあったのでしょうが、あそこはもう少し何かを感じさせる終わり方でも良かったのではないかと。

物語のハイライトは、やはり何といっても1969年の2つのシーンですね。
ひとつは、「洪作が少年時代に自作したものの本人ですら忘れていた詩の内容を八重が全て諳んじて、洪作が号泣するシーン」。
琴子との会話で出てきた少年時代の詩のエピソードがああいう形で繋がる点も見事の一言に尽きましたし、また洪作の「男泣き」も役所広司ならではの安定した上手い演技でした。
ふたつ目は、予告編でもある程度明示されていた「海辺で洪作が八重をおんぶするシーン」。
こちらは、終盤で徘徊していた八重が、人の良いトラックの運ちゃんに乗せられて海に向かったという情報が出た時点で「ああ、あのシーンが来るな」と簡単に予想はついたのですが、琴子に連れられた八重が洪作に背負われ、2人で一緒に海を歩くシーンは確かに充分絵になる描写でした。
映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」ほどのサプライズ感はさすがになかったものの、家族愛を表現する描写としては邦画の中でもトップクラスに入るものなのではないでしょうか。

ただこの映画、アクションシーンのような派手な描写は全くないですし、人間ドラマとしても全体的に起伏が少な過ぎる感が否めないので、正直言って「観る人を選ぶ」作品ではありますね。
出演俳優は豪華ですし演技も上手いので、俳優のファンの方々には一見の価値があるでしょうけど、果たして一般向けなのかと言われると……。
内容から考えるとシニア層&主婦層向けの作品、ということになりますかねぇ、やっぱり。

ページ移動

トラックバック

わが母の記 from 花ごよみ

井上靖が家族の実話を元として書き上げた自伝的小説「わが母の記」三部作が原作。試写会で見ました。監督、脚本は原田眞人監督。主人公の小説家、伊上洪作には役所広司、母、八重には樹木希林、小説家の娘に宮崎あお...

  • 2012/04/26 00:26:00

『わが母の記』 2012年2月6日 よみうりホール from 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)

『わが母の記』 を試写会で観賞です。 樹木希林は神の演技です 【ストーリー】  昭和39年。小説家の伊上洪作(役所広司)は実母の八重(樹木希林)の手で育てられなかったこともあって、長男ではあるが母と距離...

  • 2012/04/26 00:28:00

わが母の記 from LOVE Cinemas 調布

井上靖が自らの家族との絆を元に書いた同名の自叙伝的小説を映画化。とある小説家が老いて記憶を失ってゆく自らの母親との関わりを中心に、その家族の姿を映し出している。主人公の小説家を『きつつきと雨』の役所広...

  • 2012/04/26 00:55:00

『わが母の記』 from ・*・ etoile ・*・

'12.02.07 『わが母の記』(試写会)@よみうりホールyaplogで当選。いつもありがとうございます。役者さんが豪華だったので見たかった作品。*ネタバレありです!「父の葬儀を終えた作家の伊上洪作は、母の異変に気づく・・・ ...

  • 2012/04/26 01:46:00

わが母の記 from あーうぃ だにぇっと

わが母の記@よみうりホール

  • 2012/04/26 05:34:00

『わが母の記』 (2012) / 日本 from Nice One!! @goo

原作: 井上靖監督:原田眞人 出演:役所広司 、樹木希林 、宮崎あおい 、三國連太郎 、南果歩試写会場: よみうりホール [ 2012年4月28日公開 ] 公式サイトはこちら。トーキョー女子映画部さんからのご招待です...

  • 2012/04/26 08:54:00

試写会 『わが母の記』 (2012.4.28公開) from 理性と感情の狭間で

4月28日(土)公開の「わが母の記」試写会に行ってきました。あらすじ作家の洪作(役所広司)は父(三國廉太郎)の亡くなった後、母(樹木希林)の面倒をみることに。幼い頃、母に捨てられたと思っている洪作は、母と...

  • 2012/04/26 10:05:00

わが母の記 from うろうろ日記

試写会で観ました。 【予告orチラシの印象】井上靖さんの自伝で、ぼけたお母さんの

  • 2012/04/26 21:12:00

わが母の記      評価★★★★90点 from パピとママ映画のblog

井上靖の自伝的小説『わが母の記〜花の下・月の光・雪の面〜』を「クライマーズ・ハイ」の原田眞人監督が映画化。母に捨てられたという想いを抱きながら生きてきた小説家が、老いた母親との断絶を埋めようとする姿を...

  • 2012/04/27 11:07:00

映画「わが母の記」@よみうりホール from 新・辛口映画館

 客入りは1階席は満席、2階席は9割くらい、客年齢層は幅広い。

  • 2012/04/27 14:58:00

「わが母の記」究極の私小説 from ノルウェー暮らし・イン・原宿

文豪井上靖が書いた自伝的小説「わが母の記~花の下・月の光・雪の面~」が原作。実際に井上靖の自宅で撮影されたこともあって、普段は知る事のない昭和の文豪の生活を垣間見られるだけでなく、文豪が臆面も無くさら...

  • 2012/04/28 17:33:00

わが母の記 from とりあえず、コメントです

井上靖著の自伝的小説「わが母の記」を役所広司さん主演で映画化した家族のドラマです。 役所広司さんと樹木希林さんが一緒にいる予告編を観た時から、観たいなと思っていました。 予想以上に美しい風景とじっくりと...

  • 2012/04/28 22:10:00

わが母の記 from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver

5歳から8年間離れて暮らした過去を持つ伊上は、痴呆の症状が出た母に「息子さんを捨てたんですよね」と問い詰める。でも真相は時代の流れに家族を愛する母親の姿そのものだった。ロケ地に恵まれた映像は宝のように光...

  • 2012/04/28 23:58:00

わが母の記 from pure\'s movie review

2011年 日本作品 118分 松竹配給STAFF監督・脚本:原田眞人原作:井上靖CAST役所広司 樹木希林 宮崎あおい試写会で観て来ました。意外と試写会って当選するもんですね。学生時代はよく行ってたけど、社会人になってから...

  • 2012/04/29 20:30:00

『わが母の記』 これは松竹らしいホームドラマではない from 映画のブログ

 『わが母の記』は、テレビドラマ『初秋』に先駆けて原田眞人監督・脚本、井上靖原作、役所広司主演で作られた作品だ(公開時期は『初秋』の放映より後)。 この作品の注目すべき点は、まず松竹映画であるこ...

  • 2012/05/01 02:06:00

わが母の記 from Akira's VOICE

絶品でございます。 

  • 2012/05/01 17:37:00

『わが母の記』 from こねたみっくす

良くも悪くも「わが母」の記。それがこの映画の評価の分かれ目。故・井上靖先生の自叙伝を映画化し、第35回モントリオール国際映画にて特別大賞を受賞したこの作品。違和感なき雰 ...

  • 2012/05/01 20:34:00

わが母の記 from 映画 K'z films 2

Data 監督 原田眞人 原作 井上靖 出演 役所広司 樹木希林 宮崎あおい 南果歩 キムラ緑子 公開 2012年 4月

  • 2012/05/01 21:55:00

わが母の記/役所広司、樹木希林 from カノンな日々

文豪・井上靖の自伝的小説『わが母の記〜花の下・月の光・雪の面〜』を原田眞人監督が役所広司さん、樹木希林さんを迎えて映画化した家族の絆を描く物語です。近年の出演作では見 ...

  • 2012/05/03 09:21:00

映画「わが母の記」これが日本のかつての原風景 from soramove

「わが母の記」★★★★役所広司、樹木希林、宮崎あおい、三國連太郎、南 果歩、キムラ緑子、ミムラ、菊池亜希子、三浦貴大、真野恵里菜出演原田眞人監督、118分、2012年4月28日公開2012,日本,松竹(原題:わが母の記~花...

  • 2012/05/03 10:46:00

わが母の記 from 佐藤秀の徒然幻視録

やっぱり宮崎あおいが一番凄い公式サイト。井上靖原作、原田眞人監督、役所広司、樹木希林、宮崎あおい、三國連太郎、南果歩、キムラ緑子、ミムラ、菊池亜希子、三浦貴大、赤間 ...

  • 2012/05/03 18:12:00

「わが母の記」みた。 from たいむのひとりごと

文豪:井上靖の自伝的小説『わが母の記~花の下・月の光・雪の面~』の映画化作品。時代劇『三匹が斬る』の頃から好きだった役所さんだけど、最近ますます好感度がアップしており次なる出演映画を待っている感じだが

  • 2012/05/03 21:06:00

わが母の記・・・・・評価額1650円 from ノラネコの呑んで観るシネマ

母の消えゆく記憶の中で、唯一残ったものとは・・・。これは昭和の文豪、井上靖が母親との間に抱えた葛藤を描いた自伝的小説、「わが母の記」三部作を「クライマーズ・ハイ」の原田眞人監督が映画化した作...

  • 2012/05/04 22:22:00

わが母の記 from いい加減社長の映画日記

ちょっと重そうで、どうしようかと思ったけど・・・「オフィシャルサイト」【ストーリー】作家、伊上洪作は、年老いた両親を訪ね、世田谷の自宅兼事務所と、伊豆の実家とを行き来する生活をしていた。姉・妹との三人...

  • 2012/05/05 17:34:00

わが母の記 from いい加減社長の日記

ちょっと重そうで、どうしようかと思ったけど・・・「オフィシャルサイト」【ストーリー】作家、伊上洪作は、年老いた両親を訪ね、世田谷の自宅兼事務所と、伊豆の実家とを行き来する生活をしていた。姉・妹との三人...

  • 2012/05/05 17:43:00

「わが母の記」息子として最期まで母親の介護を家族で全うした変わらぬ家族の絆 from オールマイティにコメンテート

「わが母の記」は井上靖原作の作品を映画化したもので、年老いた母親を介護する事になった小説家の息子が孫たちや親せきと共に母親の介護をし、母親が亡くなるまで描いたストーリ ...

  • 2012/05/06 13:05:00

*『わが母の記』* ※ネタバレ有 from 〜青いそよ風が吹く街角〜

2012年:日本映画、原田眞人監督&脚本、井上靖原作、役所広司、樹木希林、宮崎あおい、 三國連太郎、南果歩、キムラ緑子、ミムラ、 菊池亜希子、三浦貴大、真野恵里菜、赤間麻里子出演。

  • 2012/05/07 22:35:00

映画・わが母の記 from 読書と映画とガーデニング

2012年 日本昭和の文豪・井上靖の自伝的小説「わが母の記〜花の下・月の光・雪の面」を映画化伊上家の長男・洪作(役所広司)は幼少期に実の両親に育てられなかったことから、自分は捨てられたのだと思い込んで生き...

  • 2012/05/12 09:58:00

映画「わが母の記」 from FREE TIME

母の日に、映画「わが母の記」を鑑賞しました。

  • 2012/05/13 22:13:00

わが母の記(2011) from 銅版画制作の日々

 たとえ忘れてしまっても、きっと愛だけが残る。好き度:=60点MOVIX京都にて鑑賞。樹木希林さんの八重が素晴らしい。こんなに老け役を見事に演じる女優さんはいないでしょうね。その上に認知症を患うという難しい...

  • 2012/05/15 14:39:00

わが母の記 from 映画的・絵画的・音楽的

 『わが母の記』を吉祥寺バウスシアターで見ました。(1)本作は、前回取り上げた思想劇とも言うべき『モンスタークラブ』とは対極を成すような作品で、著名な作家とその母との人間的な関係が大層古典的に描き出されま...

  • 2012/05/17 21:32:00

わが母の記 from だらだら無気力ブログ!

しんみり来る一本で、樹木希林が素晴らしかった。

  • 2012/07/01 01:23:00

わが母の記 : 華麗なるホームドラマ from こんな映画観たよ!-あらすじと感想-

 寒気も峠を過ぎたようですが、寒い日が続いております。こんな日は、オコタに入って映画でも観るのが一番かもしれないですね。では、本日紹介する作品はこちらになります。【

  • 2012/12/11 14:49:00

トラックバックURL

https://www.tanautsu.net/blog/index.php/trackback/613

コメント

KLY

素晴らしい作品だと思います。
GWや春休みむけにアニメだとか戦隊モノだとか、ドラマ原作だとか、若い人や子供向け作品が多い中で、邦画が好きな人には必見の作品だと思います。
でもまあ確かに冒険風ライダーさんが仰る通りで、受けないだろうなぁと(苦笑)でも受けなくてもこういう作品を作らなくなったら日本映画は滅びると思います…。

  • URL
  • 2012/04/27 00:58:00

冒険風ライダー(管理人)

>KLYさん
出来の良い作品が必ずしもヒットするとは限らない、というジレンマが今作には確実に出てくるでしょうね。
私としてもオススメな作品ではあるのですが……。
GWでは「バトルシップ」や「ももへの手紙」などの方が一般的な受けが良いでしょうし、何とも難しいところではあります。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

Feed