エントリー

映画「ハンガー・ゲーム」感想

ファイル 761-1.jpg

映画「ハンガー・ゲーム」観に行ってきました。
アメリカで大ベストセラーとなった、スーザン・コリンズの同名小説を原作とするサバイバル・スリラー作品。
今作ではストーリー構成上、血みどろの殺し合いや死体の描写が少なくないことから、PG-12指定されいます。

現在のアメリカ合衆国?の崩壊後に誕生したらしい、近未来の独裁国家パネム。
パネムは首都であるキャピトル、および周囲を取り巻く複数の地区によって成立しており、キャピトルに居住する少数の富裕層が、周囲の地区の労働者達を奴隷同然に酷使するという支配体制を築き上げていました。
そんな不平等な支配体制を、支配される側であるキャピトル周囲の地区が不満に思わないわけもなく、彼らはキャピトルおよび中央政府に対してしばしば暴動や反乱が引き起こされていました。
中でも、75年以上前に勃発した13地区の一斉蜂起は、第13地区の完全崩壊および多数の犠牲者を出すという結果にまで至っていました。
この反乱の鎮圧後、パネムの中央政府は、壊滅した第13地区以外の12の地区に対する懲罰的な措置と、自分達自身の娯楽を満たすことを目的とする「ハンガー・ゲーム」という名のビッグイベントを開催することを思いつきます。
「ハンガー・ゲーム」とは、件の反乱に参加していた残り12の地区から、12~18歳までの若い男女2人ずつを選出させ、総計24名の男女を最後のひとりになるまで戦わせるという、一種のサバイバルゲームです。
生存確率は24分の1、ただし勝者には一生遊んで暮らせるだけの富貴と名誉が与えられる「ハンガー・ゲーム」は、以後、年1回のペースで実に73年にわたって開催され続けてきました。
そして映画の冒頭では、新たに開催される予定の第74回「ハンガー・ゲーム」に向けての男女選出が行われようとしている渦中にありました……。

炭鉱が盛んな第12地区で貧しい生活を営んでいる、今作の主人公カットニス・エバディーン。
炭鉱夫だった父親を亡くした過去を持つ彼女は、幼い妹のプリムローズ・エバディーンを何かと気にかけつつ、生計の足しにすべく弓矢を使って狩猟をする生活を送っていました。
しかし、第74回「ハンガー・ゲーム」は、そんなささやかな生活を送っていたカットニスの人生をも一変させてしまうことになります。
第12地区における第74回「ハンガー・ゲーム」のくじ引き選考で、彼女の妹であるプリムローズがゲームの女性出場者として選出されてしまったのです。
問答無用で連れ去られようとしたプリムローズを助けるべく、カットニスは無我夢中で自分が第74回「ハンガー・ゲーム」に出場すると宣言します。
何でも「ハンガー・ゲーム」への出場に自分から志願するケースは、すくなくとも第12地区では初めてだったらしく、カットニスの志願はあっさりと受け入れられます。
一方、第12地区における第74回「ハンガー・ゲーム」の男性出場者は、カットニスの級友で、かつてカットニスが生活苦で飢えていた際にパンを恵んでくれたピータ・メラークが選出されました。
母親および妹に「必ず帰ってくる」と告げ、カットニスは第74回「ハンガー・ゲーム」に参加すべく、ピータと共にパネムの取得キャピトルへと向かうことになるのですが……。

映画「ハンガー・ゲーム」の原作小説は、その設定の相似性から日本の小説「バトル・ロワイアル」との関連が以前から指摘されています。
何しろ両作品には、

1.舞台が近未来の独裁国家で、強権的な支配体制が構築されている。
2.ある程度まとまった数の10代男女の未成年者達が、最後のひとりになるまで殺し合いに狂奔するサバイバルゲームを主軸にしている。
3.ゲームフィールドは広大だが限定された空間で、かつゲーム主催者による監視が常にありとあらゆる手段を駆使して行われている。

などといった共通項があるのですから。
かくいう私自身、映画の予告編を見た際には「これってアメリカ版バトル・ロワイアル?」という感想を抱いたくらいですし(^^;;)。
もっとも、原作者であるスーザン・コリンズ自身は「原作のハンガー・ゲームを出版するまで、バトル・ロワイアルの存在自体知らなかった」と述べてはいるのですが。
ただこういうのって、実際には参考にしていたとしても「これは俺のオリジナルだ!」と言い張ることが珍しくもないですし、作中の設定やストーリー展開に少なからぬ共通点や類似性が多いことからも、やはり何らかの関連性は疑わざるをえないものがあります。
まあ真実は原作者のみ知るところではあるのですが、果たして真相は如何なるものなのやら。

かくのごとく「バトル・ロワイアル」が何かと引き合いに出される映画「ハンガー・ゲーム」なのですが、ただ実際に映画を観る限りでは「確かに設定面における共通項は少なくないが、ストーリー展開では明確な違いも存在する」というのが正直なところではありましたね。
たとえば、「バトル・ロワイアル」で生徒達に支給されていた武器には銃火器や爆弾の類も少なくなく、アクション映画ばりの銃撃戦が行われることすらあったのに対し、「ハンガー・ゲーム」のゲームフィールドで提供される武器はナイフや弓矢など原始的なものばかりです。
作中の「ハンガー・ゲーム」では地雷は登場していたのですが、銃火器はとうとう一度も出てくることはなく、各出場者達は最後までナイフや弓矢などの武器を使った戦いに終始していました。
また、「バトル・ロワイアル」と比べてゲームの開催期間が長く、単純な戦闘能力だけでなく原始的な生活能力までもが試される場となっており、出場者同士による戦いだけでなく、猛毒の木の実などを食べて出場者が死んだりするケースなども披露されていたりします。
「バトル・ロワイアル」では時間が経つにつれて、入ったら即首輪が爆発して死ぬ「侵入禁止エリア」が増えていき、行動範囲が狭められていくというルールがあったのですが、「ハンガー・ゲーム」にそのようなルールは特にありません。
ただその代わりとして、安全圏に居座ろうとする出場者を、ゲーム主催者側が仮想空間のゲームフィールドをいじって強引に叩き出すという行為を行ってはいましたが。
何よりも一番違うところは、「バトル・ロワイアル」の参加者達がある日突然、それも必要最小限の説明だけで問答無用でさっさと戦場に放り込まれるのに対し、「ハンガー・ゲーム」の出場者達は充分な準備期間を置いてゲームが始められる、という点ですね。
「バトル・ロワイアル」では「今自分達がどのような状況に置かれているのか」ということすら理解しえずに殺されていった参加者達が、特に序盤では少なくなかったですし、理解しても甘い認識のまま殺される参加者が後を絶たなかったものでしたが、「ハンガー・ゲーム」にはそのような出場者は最初からおらず、ゲーム開始直後から誰もが覚悟を決めて殺し合いなり逃亡なりを初めていましたから。

個人的には、「ハンガー・ゲーム」よりも「バトル・ロワイアル」の方が、生死を争うサバイバルゲームとしては合理的に出来ているように見えましたね。
「バトル・ロワイアル」はゲームシステム的に参加者同士による殺し合いが自動的に発生せざるをえないようになっているのに対し、「ハンガー・ゲーム」はゲーム主催者が事あるごとにいちいち介入しないと、参加者同士の遭遇および戦闘がなかなか発生しないルールになってしまっているのですから。
そもそも、原則非公開の「バトル・ロワイアル」と違い、「ハンガー・ゲーム」は全国民に生中継される一種の「国民的イベント」でもあるのですから、ゲーム主催者による介入が常に目に見える形で行われるというのは、エンターテイメント的な観点で見てさえもマイナスにしかならないのではないかと思うのですけどね。
作中では自分達の都合から、「勝者はひとりのみ」というルールそれ自体を勝手に変更したり、かと思えば撤回したりまた復活させたりと、二転三転なルール改竄が平気で横行していましたし。
あのシステムでは、「ゲーム主催者による八百長」が疑われても仕方のない要素が少なくありませんし、エンターテイメントや掛け試合としても成立し難い一面が否定できないのではないかと。

あと、ゲームの勝者として生き残れる者は一人しかいないにも関わらず、勝つために徒党を組む者達の間で心理的な駆け引きがないなど、やや不自然な設定が少なくないですね。
生き残る確率を上げるために、さし当たっては徒党を組んで多数で少数を圧倒する、という行為自体は、「バトル・ロワイアル」でも「ハンガー・ゲーム」でも共通して見られた現象です。
しかし、ゲームのルール上「勝者(生存できる者)はひとり」でしかない以上、徒党を組んだ者達の間では、「自分はいずれ裏切られるのではないか?」「ならば先手を打ってこちらから裏切るべきではないのか?」といった深刻な不信感が芽生えてもおかしくはないんですよね。
徒党を組んだメンバーで他の勢力を圧倒した後は、徒党を組んだメンバー同士で戦いが始まるのは誰の目にも最初から明らかなのですから。
「勝者(生存できる者)はひとり」というルールの中で徒党を組むという行為は、戦闘力で他者を圧倒しえる反面、自分がいつ寝首をかかれるか、逆に自分が仲間達を殺す機会を常に伺うなどという二律背反的な状況およびそれに伴う葛藤を招くことになるわけです。
しかし「ハンガー・ゲーム」では、その手の葛藤が全くと言って良いほど描かれていなかったりするんですよね。
「ハンガー・ゲーム」で徒党を組んでいた面々は、ただその戦闘力に物を言わせて殺戮を楽しんでいただけでしたし、仲間達を疑うようなピリピリした雰囲気すら全くないありさま。
それは主人公であるカットニスにも言えることで、成り行きで彼女が第11地区出身の少女ルーと手を組んだ際、彼女もルーも「2人が最終的に生き残ったら2人で殺し合いをしなければならない」という可能性を全く考慮していないとしか思えない言動に終始していました。
ルーと同じく第11地区出身の黒人男性などは、殺されたルーの仇を討ち、あまつさえ「ルーが世話になったから一度だけだ」とカットニスをわざわざ逃がす行動に走ってさえいましたし。
参加者全員が顔見知りである「バトル・ロワイアル」と違い、「ハンガー・ゲーム」で顔見知りと言えるのは、よほどの偶然でもない限りは同じ地区の出場者だけなのですから、もう少し感情を排した打算的な殺し合いが展開される方が、むしろストーリー展開としては却って自然なのではないかと思えてならなかったのですが。
この点においても、「バトル・ロワイアル」の方が「ハンガー・ゲーム」よりも構成が上手いのではないかと。
ただ、あまりにもエグい描写や設定が目白押しの「バトル・ロワイアル」をある意味【ぬるく】したような「ハンガー・ゲーム」は、それ故に一般受けしやすいものにはなっていると思います。
かくいう私も、途中からは結構「安心して観賞できた」クチでしたし(^^;;)。

映画「ハンガー・ゲーム」は、既に続編の製作と日本公開が決定しているとの情報が、映画のエンドロール直前にて披露されています。
その点から言えば、今作は「シリーズ1作目」として観賞するのも良いかもしれません。

ページ移動

トラックバック

ハンガー・ゲーム from 佐藤秀の徒然幻視録

「希望」を少しだけ与えることが民衆支配の要諦公式サイト。The Hunger Games。スーザン・コリンズ原作、ゲイリー・ロス監督、ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン、 ...

  • 2012/09/30 00:06:00

『ハンガー・ゲーム』 2012年9月20日 よみうりホール from 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)

『ハンガー・ゲーム』 を試写会で鑑賞しました。久しぶりのよみうりホールは涼しくて快適だった。場所によっては超寒いんだよね近くに、バカみたいに骨を鳴らす奴がいて大迷惑だったなんで、あんなにずっと骨が鳴る...

  • 2012/09/30 00:18:00

ハンガー・ゲーム from 新・映画鑑賞★日記・・・

【THE HUNGER GAMES】 2012/09/28公開 アメリカ PG12 143分監督:ゲイリー・ロス出演:ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン、リアム・ヘムズワース、ウディ・ハレルソン、エリザベス・バンクス、レニー・クラヴ...

  • 2012/09/30 00:29:00

ハンガー・ゲーム from 象のロケット

北米の巨大独裁国家パネムは僅かな富裕層が住む都市キャピトルに支配されており、政府は12の隷属地区から毎年12〜18歳の男女2人ずつを選出し“ハンガー・ゲーム”に参加させていた。 それは最後の1人になるまで殺し合...

  • 2012/09/30 04:08:00

ハンガーゲーム from 映画感想メモ

ハッピー ハンガーゲーム! エンドロール後におまけはありません。 いい加減あらす

  • 2012/09/30 06:07:00

ハンガー・ゲーム from 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜

評価:★★★★☆【4,5点】(F)射手って、どこか知的な印象を持ちます。

  • 2012/09/30 07:01:00

ハンガー・ゲーム from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評

ハンガー・ゲーム-オリジナル・サウンドトラック~ソングス・フロム・ディストリクト12・アンド・ビヨンドクチコミを見る極限状態のゲームで生き抜く若者たちのサバイバルを描く「ハ ...

  • 2012/09/30 07:29:00

ハンガーゲーム from ハリウッド映画 LOVE

原題:The Hunger Games監督:ゲイリー・ロス出演:ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン、リアム・ヘムズワース、ウディ・ハレルソン、エリザベス・バンクス、レニー・クラヴィッツ、スタンリー・トゥッ...

  • 2012/09/30 13:27:00

『ハンガー・ゲーム』 from こねたみっくす

生存確率上がっとるがな!設定が適当な上にご都合主義連発の世界観。バトルロワイヤルなのに容易に読める展開の数々。そして薄っぺらい人間ドラマ。ただゲイリー・ロス監督の演 ...

  • 2012/09/30 14:24:00

ハンガー・ゲーム from ダイターンクラッシュ!!

2012年9月29日(土) 18:45~ TOHOシネマズ日劇1 料金:0円(フリーパスポート) 『ハンガー・ゲーム』公式サイト フリーパスポート19本目。 全体主義国家でのプロレタリアートの生き残りゲームに金持ちが熱狂という、...

  • 2012/10/01 01:58:00

ハンガー・ゲーム (試写会) from 風に吹かれて

ティーン版グラディエーター公式サイト http://www.hungergames.jp9月28日公開原作: ハンガー・ゲーム (スーザン・コリンズ著/メディアファクトリー)製作総指揮・共同脚本: ス

  • 2012/10/01 09:04:00

ハンガーゲーム を観たゾ from ヤジャの奇妙な独り言

本日1日、映画の日で 1000円で鑑賞出来るの為もあり急遽 ハンガーゲーム を観てきました 物語

  • 2012/10/01 18:19:00

映画「ハンガーゲーム」 from 放浪の狼のたわごと

2012年アメリカで製作された ゲイリー・ロス監督作品。年に一度開催されるハンガ

  • 2012/10/01 19:26:00

「ハンガー・ゲーム」感想 from 流浪の狂人ブログ ~旅路より~

 世界中でベストセラーとなっているスーザン・コリンズ原作のヤングアダルト小説を、「シービスケット」のゲイリー・ロス監督、「ウィンターズ・ボーン」のジェニファー・ローレンス主演で映画化。 文明崩壊後の北...

  • 2012/10/01 19:30:00

ハンガー・ゲーム : ”おしい”映画 from こんな映画観たよ!-あらすじと感想-

 あくまで個人的な見解ですが、今週は先週とうって変わり、面白そうな映画が目白押しです。で、本日観た映画はこちらになります。【題名】ハンガー・ゲーム【製作年】2012

  • 2012/10/01 20:34:00

ハンガーゲーム from Akira's VOICE

イライラするが悪くはない。 

  • 2012/10/03 10:47:00

映画「ハンガー・ゲーム」全米の熱狂からは遠く from soramove

「ハンガー・ゲーム」★★★☆ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン、リーアム・ヘムズワース、ウディ・ハレルソン、ドナルド・サザーランド、スタンリー・トゥッチ、レニー・クラヴィッツ出演ゲイリ...

  • 2012/10/03 18:35:00

ハンガー・ゲーム/ジェニファー・ローレンス from カノンな日々

予告編を観てこれって『バトル・ロワイアル』+『カイジ 人生逆転ゲーム』?と思ったのは私だけでしょうか?ハリウッド映画にも似た題材は過去にあったように思いますけど、アメリ ...

  • 2012/10/03 21:14:00

ハンガー・ゲーム/ジェニファー・ローレンス from カノンな日々

予告編を観てこれって『バトル・ロワイアル』+『カイジ 人生逆転ゲーム』?と思ったのは私だけでしょうか?ハリウッド映画にも似た題材は過去にあったように思いますけど、アメリ ...

  • 2012/10/03 21:15:00

「ハンガーゲーム」ポケモンからの~バトロワ from ノルウェー暮らし・イン・原宿

アメリカのティーンに絶大な人気を誇る小説の映画化だそうだ。「バトル・ロワイアル」は観た事も聞いたこともないと言い張る原作者の主張で論争を巻き起こしているらしいが、ほぼバトロア。しかも、ポケットモンスタ...

  • 2012/10/05 16:19:00

★ハンガー・ゲーム★ from Cinema Collection 2

THE HUNGER GAMES生存率1/24それは究極のサバイバル。戦うことでしか、生き残れないのか――?映時間 143分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(角川映画) 初公開年月 2012/09/28 ジャンル サスペンス/アクション/SF 映倫 ...

  • 2012/10/06 15:58:00

ハンガー・ゲーム・・・・・評価額1650円 from ノラネコの呑んで観るシネマ

生き残れるのは、たった一人。今年の三月、全米で「アバター」以来となるボックスオフィス四週連続1位を記録し、既に全世界で7億ドル近くを稼ぎ出した大ヒット作。アメリカ合衆国の崩壊後、北米大陸を支...

  • 2012/10/06 21:47:00

No.326 ハンガーゲーム from 気ままな映画生活

文明が崩壊した近未来アメリカを舞台に、殺し合いのゲームに参加させられた16歳の少女の活躍を描く。わずかな富裕層だけが住むことができる都市キャピトルでは、冷酷な支配者たち ...

  • 2012/10/06 22:49:00

ハンガー・ゲーム from だらだら無気力ブログ!

これ3部作なのか・・・、知らなかったよ。

  • 2012/10/08 01:06:00

映画「ハンガー・ゲーム(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります from ディレクターの目線blog@FC2

映画『ハンガー・ゲーム(字幕版)』(公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら50点にします。ざっくりストーリー一部の大金持ちに支配された未来の...

  • 2012/10/09 18:09:00

ハンガー・ゲーム from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver

ジェニファー・ローレンスが主演で妹の代わりに志願して生き残りゲームに参加する。ゲームの規則が変わってしまうなど疑問点もあるのだけど、ドナルド・サザーランド演じる大統領が特権階級を守るためにそのゲームを...

  • 2012/10/11 00:20:00

「ハンガー・ゲーム」 戦うヒロインについて from はらやんの映画徒然草

予告を観た時の印象は「バトル・ロワイヤル」×「バトルランナー」な感じかなというも

  • 2012/10/15 21:28:00

映画『ハンガー・ゲーム』を観て from kintyre's Diary 新館

12-78.ハンガー・ゲーム■原題:The Hunger Games■製作年・国:2012年、アメリカ■上映時間:143分■字幕:石田泰子■観賞日:10月1日、吉祥寺オデヲン■料金:1,000円□監督・脚本:ゲイリー・ロス◆ジェ...

  • 2013/01/01 19:09:00

映画:ハンガー・ゲーム from よしなしごと

 スティーブン・キングが絶賛したサバイバルバトルハンガー・ゲームを見てきました。

  • 2013/01/10 00:11:00

ハンガー・ゲーム from 銀幕大帝α

生存率1/24それは究極のサバイバル。戦うことでしか、生き残れないのか――?−感想−全米で大ヒットしたってのも頷けるなぁ。自分的にはかなり面白かったです。ただ、例え映画の中の話とは云え、小さな女の子が...

  • 2013/01/18 01:43:00

ハンガー・ゲーム from いやいやえん

ジェニファー・ローレンスさん主演。彼女ももう引っ張りだこの女優さんになりましたね。各地区から選出された12〜18歳までの男女が闘技場の中で殺し合い、生き残った者に巨額の賞金が渡されるという殺人サバイバル「...

  • 2013/01/22 11:00:00

ハンガーゲーム from タケヤと愉快な仲間達

【解説】世界で5000万部以上の売り上げを記録したスーザン・コリンズの原作小説「ハンガー・ゲーム」を映画化し、全米で大ヒットを記録した本作。24人の少年少女たちが殺し合うハンガー・ゲームというショッキングな題...

  • 2013/03/02 06:24:00

トラックバックURL

https://www.tanautsu.net/blog/index.php/trackback/761

コメント

葵猫

私もストーリーを読んでバトル・ロワイアルを連想しました。
まあ、バトル・ロワイアル自体、スティーブン・キングの「死のロングウォーク」(近未来アメリカの少年たちによる競歩大会。一定以下のスピードになると警告二回で射殺、最後の一人になるまで歩き続けるというもの)
に影響を受けた作品(作者談)ですし、どれがオリジナルか追求する意味はあまりないとは思います。
原作は既に二巻が出版されてますし、二作めの公開もそう先の事ではないでしょうね。

  • 2012/09/30 07:12:00

冒険風ライダー(管理人)

>葵猫さん
もちろん、元作品にも元ネタはあるのでしょうけど、ただ、あそこまで設定やコンセプトが似通っているとなると、やはり何らかの関連性は疑わざるをえないところでして(^^;;)。
作者本人が否定しても、「本当にそうなのか?」という疑惑は尽きないですし。
田中芳樹の薬師寺シリーズが、スレイヤーズ&極楽大作戦のパクリと言われる構図と同じようなものですね。
まあ私としては、コンセプトが似通った作品同士というのは比較検証にもってこいな題材なので、その点ではありがたい限りなのですが(苦笑)。

「ハンガー・ゲーム」はアメリカでは記録的な大ヒットを収めたという話ですから、二作目は「大人の事情」に左右されることなく確実に出てくるでしょうが、来年辺りには観賞できますかねぇ。

葵猫@ネットカフェにて

こんにちは。
本日観てまいりました。
最初の10分を見損なってしまいましたが、ノベライズを立ち読みしたので大体設定の補完はできました。
殺戮ものは苦手なんですが、デスゲームものはなぜか気になってしまうんですよね。
実は本家バトル・ロワイアルは東京国際映画祭のワールドプレミアでみたくらいでして。
バトロワとの相似点はみられましたが、こちらはこちらでなかなか面白かったと思います。
何よりカットニス役の女優さんがいいですね、凛としていて。
彼女は女性に共感を得るタイプだと思います。
ピータとの仲は単に視聴者の好感を得るためや、つり橋効果だけではないような気もしますが、元の彼もいるわけですし難しいところでしょうね。
もっとも2のノベライズをぱら読みしたところによると、カットニスはその時点で誰とも結婚しない=子供を持たないと決心しているようですが(勝者の子供が贄選ばれる率が高く、政府の作為が働いているようで)果たしてどうなってゆくんでしょう?
続きも見てしまいそうです。
最初の10分を見損なった原因は、遅く来てしまったためもありますが、ロビーでレ・ミゼラブルの最新版の予告編を流していたためです。
やはり特別なものがありまして、広場に築かれたバリケードを見ただけで、胸が熱くなります。
公開初日に行きたいと思います。

  • 2012/10/15 16:21:00

冒険風ライダー(管理人)

>葵猫さん
おや、「ハンガー・ゲーム」を観に行かれたのですね。
以前に「今年観賞する映画は天地明察とレ・ミゼラブルの2本だけの予定」的なことを言われていたので、少々意外な感がありましたが(^^;;)。

> 実は本家バトル・ロワイアルは東京国際映画祭のワールドプレミアでみたくらいでして。

私の場合、バトル・ロワイアルは映画ではなく、コンビニで販売されていたマンガ版を読んでいたクチです。
映画版も存在自体は知っているのですが、家電量販店やパソコンショップで流れている映像をチラ見した程度だったりします。
マンガ版はとにかくバイオレンスやセックス等の描写が「ここまで描いて良いのか?」とすら考えてしまったほどに凄まじく、良くも悪くも強烈に印象に残ってしまっていましたね(^^;;)。

> 何よりカットニス役の女優さんがいいですね、凛としていて。
> 彼女は女性に共感を得るタイプだと思います。

「どこか周囲に壁を作っていて孤独の道を自ら選んでいる」的な雰囲気に満ちていましたね、あのカットニスの性格設定は。
カットニス役のジェニファー・ローレンスは、2年前にアメリカで公開された映画「ウィンターズ・ボーン」で主演を務めてから有名になった女優さんとのことで、ハリウッド映画界の有望株といったところになるでしょうか。
去年私が観賞した「X-MEN: ファースト・ジェネレーション」にも出演していたみたいなのですが、その時は「出演キャストのひとり」扱いで名前すら覚えていませんでした(^^;;)。
役どころ自体は結構重要なキャラでしたし、演じていた役の方はきっちり覚えていたのですが。

> ピータとの仲は単に視聴者の好感を得るためや、つり橋効果だけではないような気もしますが、元の彼もいるわけですし難しいところでしょうね。
> もっとも2のノベライズをぱら読みしたところによると、カットニスはその時点で誰とも結婚しない=子供を持たないと決心しているようですが(勝者の子供が贄選ばれる率が高く、政府の作為が働いているようで)果たしてどうなってゆくんでしょう?

三角関係や恋愛感情などは、作中では意図的に表現しないで次回持ち越しにした感が多々ありますね。
続編映画に繋げてさらに売り上げを伸ばすための戦略なのでしょうけど。
続編が出たら、私も確実に観に行くことになるでしょうね。

>レ・ミゼラブル
熊本でも、映画の上映前の宣伝パートで予告編が流れるようになりました。
どうやら熊本でも普通に劇場公開されるようで。
時期的に見て、今年最後の観賞映画ということになりそうです。

葵猫

え、バトル・ロワイアル未見ですか?
是非レンタルされる事をお奨めします。
深作監督が不治の段階の癌と戦いながら撮った作品、一見の価値ありな出来です。
ブレイク直前の柴咲コウ演じる悪の美少女相馬光子(個人的には誇り高き孤高の美人千草貴子で見たかった気もしますが)
は壮絶に綺麗ですし、異様な存在感のビートたけしの教師キタノ、舞台で鍛えた流石の実力の主人公藤原竜也など、キャストも秀逸です。
劇画ほど過激ではありません、当然。
あれだけやったらR15ではすまなかったと思います。
R18になると客層が限られて、興行的には得策ではないと思います。

  • 2012/10/15 21:01:00

冒険風ライダー(管理人)

>葵猫さん
映画版「バトル・ロワイアル」上映当時は、まだそれほど映画の年間観賞本数も多くなかった上に、邦画に対する偏見も根強くあって見逃していたんですよね。
レンタルは逆に今も昔もあまり活用することがないですし。
映画版はラスト15分ほどをたまたまチラ見したことがあって、そこそこに印象に残っていた記憶があります。
機会があればレンタルしてみたいですね。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:デスクトップパソコンの買い換え戦略 ハードウェア編
2024/11/19 from ヘッドレスト モニター 取り付け
Re:映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」感想
2014/11/27 from 黄昏のシネマハウス
Re:映画「プリンセストヨトミ」感想
2014/10/22 from とつぜんブログ
Re:映画「ひみつのアッコちゃん」感想
2014/10/19 from cinema-days 映画な日々
Re:映画「崖っぷちの男」感想
2014/10/13 from ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

Feed