エントリー

映画「ロボット」感想(DVD観賞)

ファイル 829-1.jpg

映画「ロボット」をレンタルDVDで観賞しました。
日本では2012年5月に公開されたインド・ボリウッド映画で、世界最高の頭脳と能力を持つ人造人間が暴れ回る、ラジニカーント主演のSFアクション作品です。
今作では劇場公開時に熊本では全く上映されておらず、今回そのリベンジを果たす形での観賞となりました。
ちなみに、私がインド・ボリウッド映画を観賞するのは、実は今回が初めてとなります。
インド・ボリウッド映画って、「あの」ハリウッドすらも超える数の映画を製作しているという割には、日本ではあまり劇場公開されておらず、どうにもマイナーなイメージが拭えないところなんですよね。
もう少し劇場公開されても良さそうな気はするのですが……。

今作の主人公であるバシーガランは、実に10年にもおよぶ歳月をかけて、1体のロボットを製作していました。
製作は順調に進み、製作の時点で既に自立歩行はもちろんのこと、格闘技まで問題なくこなし、さらには会話の方法を学んだり歌を歌ったりすることまでできるという高性能ぶりを披露しています。
恋人であるサナですら門前払いをして研究に没頭したために怒りを買って別れ話を切り出されるにまで至ってしまうという副作用はあったものの、ロボットはめでたく完成の日を迎えます。
スピード:1テラヘルツ・メモリー:1ゼタバイト(ゼタはテラの10億倍)という、スペックからして凄まじい能力を誇るそのロボットは、バシーガランの母親によって「チッティ」と名付けられることになります。
最初は、間からの指示を字面通りに解釈し融通の利かない様を見せたり、電話帳の中身を丸暗記して驚異の記憶力を見せつけたりと、いかにもロボットらしい言動を披露するチッティ。
そしてバシーガランは、ロボット工学の要人達?を集めた発表会で、チッティの存在を世に知らしめるのでした。
しかし、発表会の場でそれを面白くなさそうに眺めるひとりの男がいました。
AIRD(人工知能開発局)の局長であるボラ教授です。
彼もまた人工知能を持つロボットの製作を生業としていたのですが、バシーガランと異なり開発がまるで上手く行っておらず、自身が為し得ない成功を達成したバシーガランを妬んでいたのでした。
彼は、男の嫉妬丸出しで、バシーガランに一泡吹かせることを決意するのでした。

そんな中、チッティの桁外れな高性能ぶりに目をつけたサナは、大学?の試験対策のための家庭教師としてチッティを使うことを思いつき、バシーガランに頼み込んで2日ばかりチッティを借りることに成功します。
しかしサナは、大学で好き放題やりまくっているチンピラ学生達と対立し、チッティは彼女を守るべくチートな奮闘を展開しまくることに。
その後、チッティの調整を終えたバシーガランは、AIRDからチッティの承認をもらうべく、AIRDの審査会に臨むこととなるのですが……。

映画「ロボット」は、全体構成の3分の2近くを「チッティの能力披露と変遷の過程」に注ぎ込んでいますね。
序盤は基本的な性能の披露から始まり、中盤にかけてはチンピラとの格闘、火災現場における人助けと、ロボットの性能とそれ故のイザコザに関する描写に終始しています。
個人的に少々疑問を持ったのは、火災現場で風呂に入っていたセルビという女性をチッティが助けた際、衆人環視の前で裸を晒す羽目となった彼女が、報道陣から逃げ出した挙句にタンクローリーに轢かれて死亡した責任がチッティの責任にされてしまったことですね。
あれってどう見ても、チッティではなく裸の女性にカメラを突きつけたマスコミの方に問題があったのではないかと思えてならなかったのですが。
日本やアメリカであればまず真っ先に人権問題に発展しかねない報道だったのですが、ああいうパパラッチ以下レベルでしかない報道手法がインドでは許されるとでも言うのですかねぇ(苦笑)。
今作特有の描写で言えば、チッティがサナを誘拐して逃亡していた際に、サナという人質がいることが分かっていながら、そんなことお構いなしに銃を乱射しまくっていた警官達の描写もなかなかにクるものがありました。
クルマの真横という至近距離からマシンガンをぶっ放しまくるという描写までありましたし。
あれだけ銃を乱射しまくってサナが死亡どころか負傷すらもしなかったのは、単なる奇跡かご都合主義以外の何物でもなかったでしょう。
いくらあの時点ではチッティの驚異的な性能が周知だったとは言え、人質もろとも殺してしまえとあっさり突き抜けてしまえる作中におけるインドの警察機構は、日本やアメリカとはまた違った組織であることをまざまざと見せつけてくれます(爆)。
日本やアメリカの映画で同じような場面に遭遇した際には、必要以上に人質に対する配慮を示して行動を束縛されたり、そこを犯人側に付け込まれて好き勝手されたりする描写が展開されるのが常だったりするのですが。
特に日本なんて、硬直しきった警察機構や官僚組織のあり方が、しばしば映画のみならずエンタメ作品のテーマとして取り上げられたりするくらいなのですからねぇ。
そんな苦悩とは全く無縁な作中におけるインドの警察機構は、日本人から見たらある意味羨望に値するものですらあるのかもしれません。

あと、せっかくチッティをバシーガランから離反させて自分の意のままに操れるチャンスを得たにも関わらず、結果的にチッティに惨たらしく殺されてしまうボラ教授が、あまりにもマヌケに見えてならなかったですね。
彼は、チッティのプログラムを書き換えて好き勝手に暴れ回るよう仕向けた際に、自分にだけは絶対に逆らわない&逆らえないようにするためのセーフティプログラムを全く組み込んでいなかったんですよね。
プログラムの中に主人に対する絶対服従を仕込み、自分達に逆らおうとした際には強制的な措置でもってその行動を抑止するという手法は、映画だと「ロボコップ」辺りで既に描かれている、誰でも考えるべき手垢の付いたシロモノでしかないはずなのに。
チッティを助けたのだから自分は大丈夫だろうと、何の根拠もなく信じ込んでいたのですかねぇ、ボラ教授は。
そんなものは何の安全保障にもならないと、彼ならば他ならぬ自分自身の経験から理解できたはずでしょうに。
あれだけのことをやって黒幕的な雰囲気を醸し出しておきながら、その末路がセーフティネットの張りそこないによる自業自得な自滅というのは、いささか竜頭蛇尾もいいところだったのではないのかと。

しかし今作の真骨頂は、物語後半50分ほどで展開されるアクションシーンにあります。
逃走するチッティとそれを追う警察との戦いと、チッティによって製作された大量の「チッティ軍団」の暴走ぶりは、確かにハリウッド映画も顔負けな要素がふんだんに盛り込まれています。
確かにあんなアクションシーンは、日本映画どころかアクション映画の本場ハリウッドでさえもなかなか思いつけるものではないでしょう。
というか、一体どうやったらあんな超高度な組体操モドキなアクションシーンを考えつくものなのかと(苦笑)。
当然のごとく警察は全くの無力で、チッティ軍団に対抗しえるのは、バシーガランの知略とコンピュータワームを駆使したIT戦術のみというありさま。
圧倒的な力を誇るチッティ軍団と、それを相手に頭脳戦を挑むバシーガランの熾烈な頭脳戦は、製作費37億円もかけているというだけあってなかなかの出来ではあります。
これがしかし日本ではマイナーな映画でしかないという辺りに、インド・ボリウッド映画に対する日本での評価というのが垣間見えて、何とも泣けてくる話ではありますね(T_T)。
もう少し洗練されれば、インド・ボリウッド映画はすくなくとも韓流映画や中国映画などよりは日本のみならず世界にも通じるものになりそうな気がしてならないのですが。

インド・ボリウッド映画の魅力を知りたい方にはオススメの一品と言えるでしょうか。

ページ移動

トラックバック

ロボット from 佐藤秀の徒然幻視録

マイケル・ジャクソン+金正日公式サイト。原題:Enthiran(Robot)。インド映画。シャンカール監督、ラジニカーント、アイシュワリヤー・ラーイ、ダニー・デンゾンパ。バシーガラン博士( ...

  • 2012/12/03 22:31:00

『ロボット』 2012年4月23日 スペースFS汐留 from 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)

『ロボット』 を試写会で鑑賞しました。珍しく、同行させて貰いましたそれは良いんですが、この映画 超 く だ ら な い なんて 金 の無駄遣いだ【ストーリー】 10年もの月日をかけて、バシー博士(ラジニ...

  • 2012/12/03 22:33:00

ロボット from うろうろ日記

試写会で見ました。 【予告orチラシの印象】インド映画なので、ストーリーはあんま

  • 2012/12/03 22:37:00

ロボット/ラジニカーント from カノンな日々

予告編からして凄く面白そうでしたからこれは絶対に観に行こうと思っていました。B級テイストな映画ポスターもそそられました。『ムトゥ 踊るマハラジャ』で知られるラジニカーン ...

  • 2012/12/03 22:52:00

映画 「ロボット」 from ようこそMr.G

映画 「ロボット」

  • 2012/12/03 23:04:00

『ロボット』完全版はロボット物ではない from 映画のブログ

 【ネタバレ注意】 日本の映画やドラマを見ると、友人と旧交を温めるのも、同僚とくだを巻くのも、恋人と語らうのも、たいてい舞台は酒場だが、インド映画『ロボット』には酒を飲むシチュエーションがち...

  • 2012/12/03 23:40:00

「ロボット」 from 或る日の出来事

案外まじめ。ミュージカル・シーンが(期待よりも)少ない。〔上映時間を短くするためにだろうが、カットされているらしい!〕

  • 2012/12/03 23:48:00

ロボット from 象のロケット

インド。 ロボット工学の専門家バシー博士は、10年もの研究期間を経て自分とそっくりな二足歩行型ロボット“チッティ”を完成させた。 チッティは学会で絶賛されるが、学会の重鎮・ボラ教授は、善悪の判断がつかな...

  • 2012/12/04 00:16:00

『ロボット 完全版』を下高井戸シネマで観てインド人とケンカしてはいけないぞふじき★★★ from ふじき78の死屍累々映画日記

五つ星評価で【★★★これを売れと言われた宣伝部は困ったと思うな】  一部で噂の『ロボット』。長さの都合で、劇場にはかかりづらそうなので、下高井戸シネマでかかった ...

  • 2012/12/04 00:48:00

映画;ロボット from よしなしごと

 インド映画なんてスラムドッグ$ミリオネア以来だなぁと思っていたら、スラムドッグ$ミリオネアはイギリス映画でした。っていうことはインド映画を見るのは初めてか?って言うわけでロボット(完全版じゃない方)...

  • 2012/12/04 02:24:00

ロボット from 映画的・絵画的・音楽的

 インド映画『ロボット』を渋谷TOEIで見てきました。(1)インド映画については、以前、『ムトゥ 踊るマハラジャ』(1998年)を見たところ、その無類な面白さに驚いてしまい、本作もきっと面白いに違いないと期待して映画...

  • 2012/12/04 03:55:00

ロボット(完全版) from あーうぃ だにぇっと

ロボット(完全版)@渋谷TOEI

  • 2012/12/04 05:56:00

「ロボット」 from 元・副会長のCinema Days

 (原題:ENDHIRAN THE ROBOT)インド映画ではお決まりの、歌と踊りのシーンが2ヶ所しかない。それもそのはずで、これは約3時間のオリジナル版よりも40分ほど短い“日本公開向けの仕様”なのだ。当然のことながらスト...

  • 2012/12/04 07:00:00

ロボット from いやいやえん

インド産のSF大作です。笑いあり涙ありバトルあり失恋ありダンスありのなんじゃこりゃムービーなんですが、これが面白かった。冒頭のテロップスーパースター・ラジニにもう大爆笑。むこうではスーパースターと言った...

  • 2012/12/04 08:42:00

ロボット from とりあえず、コメントです

『ムトゥ踊るマハラジャ』のラジニカーント主演のインド発のSFアクション大作です。 メインビジュアルのインパクト&なかなか観られないインド映画の公開だったので気になっていました。 パワーアップした踊りとロボ...

  • 2012/12/04 08:46:00

「ロボット」 from prisoner's BLOG

ラジニカーントが博士役では歳相応(1949年12月12日生)だけれど、ロボット役ではあれと思うくらい若い。「トロン・レガシー」のジェフ・ブリッジスみたいにデジタルメイクを施しているのかなあ。しかし乱闘シーンやダ...

  • 2012/12/04 10:29:00

ロボット from Akira's VOICE

奇抜すぎて何も言えねぇー! 

  • 2012/12/04 10:47:00

ロボット 完全版 from 心のままに映画の風景

天才工学博士バシー(ラジニカーント)は、長年の研究の末、自分と同じ姿をした高性能二足歩行型ロボットの開発に成功する。 優れた能力の忠実なロボット・チッティ(ラジニカーント)に人類の希望は膨ら...

  • 2012/12/04 11:18:00

ロボット from とつぜんブログ

監督 シャンカール出演 ラジニカーント、アイシュワリヤー・ラーイ インド映画である。インド映画といえば「踊るマハラジャ」を思い出すが、この映画もやっぱり唐突に、歌って踊りだす。インド映画の群舞シーンは...

  • 2012/12/04 20:43:00

ロボット from キノ2

★ネタバレ注意★ シャンカール監督、スーパースター・ラジニカーント主演のマサラムービー☆ インド映画史上最高の製作費を費やし、かつ最大のヒットを記録したアクション超大作だと言うのに、マサラと言うにはい...

  • 2012/12/04 21:30:00

『ロボット』 from こねたみっくす

インド発、史上最強のバカ映画、ここに現る!あのスーパースター・ラジニカーントと1994年のミス・ワールドと製作費37億円と勢いだけで、こんなごっついバカ映画を作って興収100億 ...

  • 2012/12/04 21:37:00

ロボット from 映画の話でコーヒーブレイク

インド映画を見るのは久しぶりです。初めて見たインド映画は「ムトゥ 踊るマハラジャ」。1998年に公開され、一大ブームになったので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?        そして本作の...

  • 2012/12/04 21:40:00

ロボット ENDHIRAN THE ROBOT from まてぃの徒然映画+雑記

近未来マサラムービー!天才的な科学者バシー博士(ラジニカーント)は、スーパーロボット「チッティ」を開発する。人工皮膚をまとい、服を着たら人間と言われても分からないほどの外見ながら、人間をはるかに超える...

  • 2012/12/04 22:42:00

『ロボット』 from ・*・ etoile ・*・

'12.05.16 『ロボット』鑑賞@新宿バルト9これは見たかった! 試写会ハズレて、ガッカリtweetしたら、同じくハズレてしまったrose_chocolatさんからお誘いが。もちろん行きますー♪ ってことで行ってきた。*ネタバレありです!「...

  • 2012/12/05 00:11:00

ロボット from 538ねん。

インドは映画大国だそうで、昔の日本のようにある意味娯楽は映画だけみたいで、みんな映画館に群がるようですねって私自身インド映画は見たことありませんが劇中突然役者さんが歌い踊りだすそうで踊りは群舞が見応え...

  • 2012/12/05 01:08:00

ロボット from 新・映画鑑賞★日記・・・

【ENDHIRAN/THE ROBOT】 2012/05/12公開 インド 139分監督:シャンカール出演:ラジニカーント、アイシュワリヤー・ラーイ・バッチャン、ダニー・デンゾンパワケわからんが面白い!!天才工学博士バシーは長年の研究の末に、高性能...

  • 2012/12/05 09:55:00

ロボット 完全版 from ダイターンクラッシュ!!

2012年7月14日(土) 18:20~ キネカ大森2 料金:1000円(Club-C会員料金) 『ロボット』公式サイト 久しぶりのスーパースター・ラジニ。 オープニングの「ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!」とかいう掛け声と共にSUPERSTAR RAJNIと...

  • 2012/12/05 23:39:00

ロボット(日本版) from だらだら無気力ブログ!

オープニングの映像の出来が以外にイイな。

  • 2012/12/05 23:49:00

ロボット from 銀幕大帝α

ENDHIRAN/10年/インド/139分/SFアクション・コメディ/劇場公開(2012/05/12)−監督−シャンカール−出演−*ラジニカーント*アイシュワリヤー・ラーイ・バッチャン*ダニー・デンゾンパ<ストーリー>天才科...

  • 2012/12/06 01:23:00

「ロボット」初ボリウッド映画体験にしてこの驚き from ノルウェー暮らし・イン・原宿

宣伝文句「ワケわからんけど、面白い!」が実にぴったり。とにかく、バカだーバカで訳わからなくて、ハチャメチャで、大雑把で、突き抜けている!深い意味もなく踊っているのがボリウッド映画なのかと思っていたら、...

  • 2012/12/06 10:27:00

『ロボット』 ('12・初鑑賞56・劇場) from みはいる・BのB

☆☆☆☆- (10段階評価で 8)5月12日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 16:05の回を鑑賞。

  • 2012/12/06 21:42:00

ロボット from 迷宮映画館

できるもんならインドで、インドの観客とわーわー騒ぎながら見たいもんだぜい!

  • 2012/12/08 19:18:00

ロボット(2010)◇◆ENDHIRAN from 銅版画制作の日々

     ワケわからんが面白い!好き度:=70点Tジョイ京都にて鑑賞。本当にわけがわかりませんが、面白かったです。何とインド映画としては破格の37億円を費やし製作されたそうです。主演はインドのスーパース...

  • 2012/12/08 22:04:00

「ロボット」 from Con Gas, Sin Hielo

ハリウッドよ、これが映画だ!かつてマサラ映画ブームがあったのは、もう10年以上前のこと。いまだ「スーパースター」の地位が揺るぐことないラジニカーントは、1949年生まれというから御歳63歳!一応近未来志向であっ...

  • 2012/12/09 18:02:00

トラックバックURL

https://www.tanautsu.net/blog/index.php/trackback/829

コメント

ふじき78

こんちは。
ボリウッド映画は数本観てますが、「ロボット」は明らかに他と比べておかしな映画です。変な完成度なんだけど、目が離せない。他のはもうちょっとお話も首尾一貫してます。インドの警察に関しても・・・主人公が蚊と話ができる世界観ですから、そんなにリアルでなくても問題ないでしょ。

  • 2012/12/04 00:47:00

冒険風ライダー(管理人)

>ふじき78さん
ボリウッド映画というのは奇抜なアクション以外にも、劇中でやたらとミュージカルな歌と踊りがあるという定評があるようですね。
今作でも妙なミュージカル描写が2、3箇所ほどありましたし。

>蚊との会話
あのやり取りができるようなプログラムないしは教育が、一体どのような形で行われたのは多大なまでに興味をそそられますね(苦笑)。
いくらバシーガランと言えども、そんなもの記憶させる意義も理由もないようにしか思えないところですし。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

Feed