山本弘トンデモ資料展
2011年度版2-A


このコンテンツの
年度別一覧ページへ
次のページへ

トンデモ・疑似・エセ科学(w) トピック

ASIOSについて 2011年01月12日 16:18
デミ
「ASIOS」―超常現象を懐疑的に調査する会―

公式サイト
http://www.asios.org/
公式ブログ 
http://asios-blog.seesaa.net/

コメント(179件)

1 2011年01月12日 16:20
デミ
会設立時の理念を変えるなら、会の名前も変えたらいいのに。
会の理念を紹介したページもなくなってるなあ。
2 2011年01月12日 16:20
モンキーズ
おい。
デミ。


なぜ、コメント削除する?

自分の馬鹿さをばれないようにするためか?
3 2011年01月12日 16:25
tejinasi引田
コメント削除じゃないですよ。
大間違いをしたのを指摘されたので、トピ削除したんですね。

指摘したのは小生。
4 2011年01月12日 16:33
デミ
 トップのリンクが間違っていたので、前トピは消しました。コメントは保存してあるので、再掲しても良いですよ。1の書き込みは僕のものなので、そのまま掲載しました。
5 2011年01月12日 16:34
デミ
 公式サイトをあらためて見ると、どうやら「ASIOSとは」のページが、理念を示したものらしい。ページのタイトルは「ASIOSとは」だが、ブラウザの目次には「ASIOSの理念」とある。
http://www.asios.org/asios.html

 僕が1で言ったのは、昔は「継続して活動する」とかいうのが理念として掲げられていたことです。
6 2011年01月12日 16:36
tejinasi引田
トピ削除したって、事実は変わらない。
>1 の指摘は、全くの誤認。
ASIOSの理念は、公式サイトに、明記されている。
細かい文言ならいざしらず、大きな変動などありはしない。

7 2011年01月12日 16:51
tejinasi引田
>5
ソースをどうぞ。
もっとも、当該の語句がかつて存在したかどうかは、瑣末なことにすぎない。
なぜならば同団体は、今日においても、精力的な活動を、
継続している事実があるからである。
8 2011年01月12日 16:55
デミ
 コピーしたわけではないので証拠はありません。記憶のみですよ。
9 2011年01月12日 16:58
ナカイサヤカ
継続して活動しております。

ちなみに、お気に召さないかも知れないけど、陰謀論の本が出ました。本日、著者分を受け取りましたので!

検証 陰謀論はどこまで真実か パーセントで判定 ASIOS
http://t.co/p2fS89M

どうぞっ。
10 2011年01月12日 17:11
夢浦忍
>>9
早速注文しました。
新刊情報ありがとうございます
11 2011年01月12日 17:11
山本弘
 デミさんが何を問題にしているのかさっぱり分からないのですが。
 具体的に説明していただけますか?
12 2011年01月12日 17:16
デミ
 会設立時の理念を変えるなら、それは別の会だと僕は思うのですね。

 本はなかなか面白そうだが、しかし超常現象を扱う会じゃないのかね…。まあいいけどさ。
13 2011年01月12日 17:38
ekura
>12

長く活動するにしたがって集団の中身が変わるなんてよくあることです。
現在のフリーメーソンに何人石屋さんが入ってるか確かめて、少なかったら文句言ってみたら?
14 2011年01月12日 17:43
夢浦忍
つうか、デミさん本人が「証拠はない、記憶のみだ」とか言ってるんですから
デミさんの記憶のほうが間違ってる可能性のほうが高いんじゃ?
15 2011年01月12日 17:48
さとだす
これを難癖というのですな。
16 2011年01月12日 17:56
山本弘
http://www.asios.org/asios.html

>当会の主な活動目的は、超常現象を懐疑的に調査していくことにあります。

「主な活動目的」であって、「活動目的のすべてだ」とか「他の活動はしない」とか、どこにも書かれておりませんが?

 今度の本について言うなら、

・「思考盗聴テクノロジー」で特定の市民を攻撃する集団がいる(山本弘)
・阪神・淡路大震災はアメリカの地震兵器によって引き起こされた(原田実)
・有害物質を大量に含んだ雲ケムトレイルに気をつけろ(寺薗淳也)
・アメリカがハープを使って人工地震・人工津波を起こしている(奥菜秀次)
・インド洋大津波は、核爆弾によって人工的に起こされた(寺薗淳也)

 などといった超科学・疑似科学ネタや、

・日本が朝鮮の民族精気を断つために風水を破壊した(日帝断脈説)(水野俊平)

 というオカルトネタ、

・UFO陰謀論――ロズウェル事件とエリア51(皆神龍太郎)

 というUFOネタなども入ってます。


 もう一度質問します。デミさんはいったい何が問題だと思っているのですか?
17 2011年01月12日 18:22
さとだす
>僕が1で言ったのは、昔は「継続して活動する」とかいうのが理念として掲げられていたことです。

それがなくなっているから「理念が変わった」。
「理念が変わった」のなら、「会設立時の理念を変えるなら、それは別の会だと僕は思うのですね。 」と。

「継続して活動する」というのは、理念どころか方針にも至らない、活動目標の一つだと思うのですが、
それがなくなっているから、「これは違う組織になったんだ!」というわけですか。

例えばASIOSが、陰謀論全肯定、検証もなくさまざま言説を集めて流布することを
理念に掲げたならば、それはもう「違う団体」でしょうがね。

しかも、曖昧な記憶のみでそれを言っている。

難癖以外のなんだというのだ。
18 2011年01月12日 18:26
デミ
>山本弘さん

 陰謀論の本を出すことを問題になんてしてませんけど。12の書き込みなんて、ちょっとした感想程度のものですよ。
19 2011年01月12日 18:29
デミ
>本はなかなか面白そうだが、しかし超常現象を扱う会じゃないのかね…。まあいいけどさ。

 これは僕の独り言で、山本さん向けに言ったのではありません。
20 2011年01月12日 18:45
夢浦忍
公開コミュニティのトピックで発言したんだから、デミさんがどう思って書こうが、それにレスをつけるのは誰でも自由ですよ。

だいたい、独り言なら自分の日記ページに書けばいいでしょ。なんでここに書くw
21 2011年01月12日 19:08
パウエル
「ただの感想です」
もう身も蓋もないなこりゃ。感想文は日記で書こうね。

もうさ、そんなに山本さんが気になってしょうがないなら、「仲間に入れて!」て素直に言っちゃえば?多分逃げられるけど。
22 2011年01月12日 19:11
アラスカ猫
私はデミさんの発言は見えないので、本来ならここに書き込むべきではないのですが・・・。

管理人が変わったので、それに乗じてちょっとお願いが・・・厚かましいですが、聞くだけ聞いてもらえればと。

---
「ASIOS」―超常現象を懐疑的に調査する会―

公式サイト
http://www.asios.org/
公式ブログ 
http://asios-blog.seesaa.net/
---

さて、これがこのトピ建て文の全文です。
果たしてこのトピは何のトピなんでしょう?
何を議論するのでしょう?

書かれているのはある会の名前とそこへのリンクのみ。
文盲が書いたのではないかと思わざるを得ないほどの情報の少なさ。

このようなトピはmixi全域で見ることができます。
変種として、雑談トピのレスとして書くべきものがトピになっているとか、
トピの1に書くべき内容がトピ建て文に書かれているとか・・・。

で、この様なトピを放置せずに適切な処理をお願いできないか・・・と。

トピ削除
トピ建て文編集

等ですね。

トピ削除は過激な手段ですが、今回のトピの様な、何やら訳の分からないものに労力を費やすよりは削除の方が適切な場合もあるでしょう。

管理人には過剰な労力を押し付けていることは重々承知しています。
ので、要望という程強いものではなく、こんなお願いもあったなぁ・・・と心の隅に置いておいていただければ・・・
23 2011年01月12日 21:03
tejinasi引田
このトピックは「単なる個人の感想」の表明に過ぎなかった、ということですね。
しかも、頓珍漢な事情の錯誤も含んでいるということで。
単独のトピックとして、何らかの討議をする必要は全くない。

ということであれば、この話題をここで終了することを強くお勧めします。
あえて続けたいとおっしゃるなら、雑談で十分でしょうね。
24 2011年01月12日 21:18
フィロ
おお、日帝断脈説!!
しかも、嫌韓ではない立場から『韓国・反日小説の書き方』や『韓日戦争勃発!? 韓国けったい本の世界』を書かれた韓国通の水野俊平さんですか!!
これは楽しみです。

日帝断脈説については、野崎克彦先生の『韓国の風水師たち』以外に詳しい参考文献が見つからず、難渋していただけに、嬉しいニュースです♪

ポチっと予約しました。
25 2011年01月13日 00:42
呂尚@クズウヨパー
> デミさん

農協はどうですか?

だいたい、独り言なんて逃げを打つなんて卑怯な印象操作する事自体で人間性を疑いますね。
26 2011年01月13日 12:04
山本弘
 おそらくデミさんは、僕のこの発言を曲解されたのではないかと思います。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=3&comm_id=5102&id=59237647

> デミさんにお願いします。新しい話題を出してください。やりつくした議論を繰り返すんじゃなく。

「新しい話題を出してください」というのは「どうでもいい話題を出してください」という意味ではないのですが……。
27 2011年01月13日 15:21
デミ
 曲解って…。ASIOSの話がどうでもいい話題だと言ってるんですかね。
 
 山本さんの言っていることは外れてはいませんね。僕が911以外の話ができるところを見せたかったんですね。
 僕は昔から、「懐疑論者の集い」コミュにと学界やASIOSのトピが無いのが不思議だったんですよ。多分、主に管理人に企画力が無いんでしょう。関係者がトピを立てるわけにもいかないでしょうし、まあこれまでのように何の話題にもならないよりいいんじゃないですか。

 このトピ、これまで少しは有意義な話が出来ているようで、良いと思いますけど。トピの名を「ASIOSについて」としましたが、コミュの趣旨により合致した「ASIOSウォッチ」でも良かったんですよね。

 他にもネタトピックを立てる予定がありましたが、あまり歓迎されていないようですのでやめておきましょう。ちなみにそれは、僕が「と学会」なんかがやってるように、面白おかしく人を馬鹿にしようと思えばいくらでもできるんだ、ということを見せたかったのですね。できるけどやらないだけで。
 ところで、「ASIOSの書籍」のページに、例のコンビニ本が紹介されていませんね。やっぱり記事の間ごとに出会い系サイトの広告が滑り込んでる本はダメですか。


 あとASIOSの理念についてですが、「ASIOSとは」のページが理念だ、というのは無理がありそうですね。理念という形でそれを掲げることをやめた、と見るのが素直な見方でしょう。
28 2011年01月13日 16:44
夢浦忍
>ちなみにそれは、僕が「と学会」なんかがやってるように、面白おかしく人を馬鹿にしようと思えばいくらでもできるんだ、ということを見せたかったのですね。できるけどやらないだけで。

できもしないことをやろうとして自爆した図
29 2011年01月13日 16:53
ZAP@疲労物質
>理念という形でそれを掲げることをやめた、と見るのが素直な見方でしょう。

話の流れしか見ないで言うけど、それは「理念として改めて掲載する必要がないほど、現に継続的に活動してる」ってことじゃないの?
ともすれば活動が断続的になりがちな初期には「やめないで続けていこう!」と言う意気込みも謳うけど、やがて本当に続けばそれは理念ではなく当然の心構えになってきたとか。
それで辻褄が合わないことはないし、別団体になったわけじゃないし。
30 2011年01月13日 17:28
パウエル
この糞駄トピの「企画力」を自負するデミ。気の毒。
さっさとこのトピ、削除を希望します。
31 2011年01月13日 17:32
tejinasi引田
>ASIOSの話がどうでもいい話題だと言ってるんですかね。
・そもそもの問題提議が「記憶」に頼ったような情報によるものであり、
誤認だらけであることが、即座に検証・論破されてしまうような話題は、
「どうでもいい話題」である、と判断されて然るべきである。

>何の話題にもならないよりいいんじゃないですか
・ここに晒されて、無思慮な論評を加えられるくらいなら、何もされない方がマシ。

>このトピ、これまで少しは有意義な話が出来ているようで
・トピックを立てたあなたが、批判に晒されているだけである。
ASIOSの書籍が近々発行されることの認知度が、ほんの少し上がった以外、
意義などない。
新刊が出たら、雑談あたりで十分楽しい話題になったろうさ。

>僕が「と学会」なんかがやってるように、面白おかしく人を馬鹿にしようと思えばいくらでもできるんだ、ということを見せたかったのですね。
・ASIOSも、と学会も、「面白おかしく人を馬鹿にする団体」ではない。
・貴方の自己顕示欲求を満たしたいというなら、ご自分の日記あたりでどうぞ。

>「ASIOSの書籍」のページに、例のコンビニ本が紹介されていませんね。やっぱり記事の間ごとに出会い系サイトの広告が滑り込んでる本はダメですか。
・コンビニ本は、監修・協力の形で参加したものに過ぎない。
また、同誌が発売されたことについては、公式サイト内に紹介されている。

>ASIOSの理念についてですが、「ASIOSとは」のページが理念だ、というのは無理がありそうですね。理念という形でそれを掲げることをやめた、と見るのが素直な見方でしょう。

・「理念」という言葉の意味が判ってるのか、甚だ疑問である。
「理念と言う形で掲げるのを止めた」というなら、明確な形で
「これが理念である!」と、大上段から宣言し、掲げられていた例があるのか?
ソースを示してから批判するのが、当然であろると考える。

あのさ。言い訳するのやめれば?
貴方、本当に言い訳するのヘタっぴだよ。びっくりするぐらい。

誤解でしたゴメンなさい、って言えばいいだけじゃん。

小生ごときにここまでボロクソに言われてるんだよ?
多分、このコミュの論客諸兄の筆致に比べれば、小生突っ込みなんて、相当格下。
ひのきのぼうクラスだぞ(笑)。

まぁ、言ってもきかないから、悪目立ちの有名人になっているんだろうけどさ。
32 2011年01月13日 17:33
tejinasi引田
>31
× 当然であろる
○ 当然であろう
33 2011年01月13日 17:48
山本弘
> 山本さんの言っていることは外れてはいませんね。僕が911以外の話ができるところを見せたかったんですね。

 普通の人間は911以外の話ができるのは当たり前です。
 わざわざそんなことを誇示しなくてけっこう。
34 2011年01月13日 18:05
デミ
 ではここでクイズです。

「ケータイで楽しめるエロゲー萌川商店」
「SM・マニア専門出会いコミュニティ」
「女のコとヤリたいならゼッタイ出会い系宣言!!」

 これは何?
35 2011年01月13日 18:16
デミ
>ZAP@疲労物質さん

 僕は、理想と現実が一致しなくなってきた、ということだと思うのですね。
 例えば「継続して活動する」ということであれば、ブログの著者は4人いるはずなのですが、実際に書いているのは会長さんのみ。孤軍奮闘している様子はちょっとかわいそう…。

 あ、今ブログを確認したら、書き手は一人だけになったのかな。記事にも更新があって、新刊の詳しい内容が紹介されています。
36 2011年01月13日 18:20
パウエル
デミ

孤軍奮闘でかわいそうはお前だろ。ヘロもいないしな。
37 2011年01月13日 18:27
イ工□一
>>34のクイズに答えてみる

トピ主のお気に入りサイト
38 2011年01月13日 18:36
tejinasi引田
コンビニ本ってさ。雑誌なんだよ。多くの場合。
雑誌ってさ、本体売り上げ以外にも、広告収入で出版が成り立っている
ものなんだよ。
そこ、わかってるかな? 

知らなかったんなら、今覚えて。そういうものだから。

で、そこ覚えてもらったところで。

雑誌に広告が入っていたからどうしたの? 何が問題?

ちょっと前にも言ったけどさ。
言い訳も、批判も、本当にヘたッピなんだから、もうやめなよ。
39 2011年01月13日 18:38
ZAP@疲労物質
>例えば「継続して活動する」ということであれば、ブログの著者は4人いるはずなのですが、実際に書いているのは会長さんのみ。

アクティブメンバーが減ったこと(=活性率の低下)と活動の継続性は必ずしも一致しない異なるベクトルの問題じゃ?
それにそれはブログ主観の観点であって、他の3名は書籍の執筆に忙しくてブログに手が回らない可能性もあると思うのだけど。
ブログ筆者として名前が出てるのが会長さんだけとなると、ますます「看板」として会長さんだけはブログを休めない状況にあるってことだろうし。

単に理想と現実が折り合わなくなってきただけなら、会長さんでない人が残っている方が自然。
会長さんが一人残る確率は四分の一ですわな。立場や責任なんかで補正しても…まあ会長さん一人だけ残る確率のほうが低く、「みなさんご多忙で会長さんが責任持って看板を守ってる」と考えるほうがより自然だと思うのん。
40 2011年01月13日 18:44
FKD
ASIOSの関係者さんも見ていらっしゃるようなので、質問を。
「超常現象&ミステリー事件の謎」で、「聖徳太子にまつわる架空説と実在説」だけ原案者の名前がないのはなぜですか?内容的に原田さんかと思ったのですが。。
41 2011年01月13日 18:57
偽史学博士
>FKD様

すみません、あれは平岡はいぢさんが出してきたネームがあまりにひどかったし、こちらから編集部に意見をいっても埒があかなかったので結局、私の方から頼んで原案者の名を外してもらったんです。


コラムで参加しているのに巻末の著者目録から名前が漏れているのも、おそらくはそのごたごたのせいですね。

全体としてはよくできている本なだけに、あの聖徳太子については心残りです。

42 2011年01月13日 19:13
夢浦忍
デミさんの一連の行動に対して感想を述べるなら
「人を笑わせる」のと「人に笑われる」のは全く別物だろうと

本人がドヤ顔なだけに、余計に痛々しい
43 2011年01月13日 19:36
tejinasi引田
セミの抜け殻を見つけて自慢する幼稚園児みたいなもので。
大人は「はいはい」って、生あたたかい気持ちになるだけ。
44 2011年01月13日 21:45
FKD
>偽史学博士様

お返事ありがとうございます。そんな裏事情があったのですね。

ASIOSの新刊予約しました。今から楽しみです。
45 2011年01月14日 13:54
山本弘
> 僕は、理想と現実が一致しなくなってきた、ということだと思うのですね。

 このトピを見れば、自分の思い描く理想と現実が一致していないのは、明らかにデミさんの方なんですが……。

 ASIOSの理想ねえ……「日本各地で起きる超常現象を片っ端から完全解明! マスコミで話題に! 本もベストセラーで印税でウハウハ!」なんて最初から誰も思ってなかったですけどねえ(笑)。
 だからそれが現実と一致しなくなったとも思ってないし。
 デミさんはブログしか見てなくて「会長が孤軍奮闘」と思ってるようだけど、実際にASIOSの本を読めば、著者が10人以上いると分かるはず。これを「孤軍奮闘」と呼ぶ感覚は理解を絶してますね。
46 2011年01月14日 14:28
パウエル
さーて、このトピ自体、デミの斜め上過ぎるトンデモない勘違いだったわけだけども、
次はどんな「感想」を出してくるのかなー、デミは。

“「僕が「と学会」なんかがやってるように、面白おかしく人を馬鹿にしようと思えばいくらでもできるんだ、ということを見せたかったのですね。できるけどやらないだけで。 」”(キリッ)

を超えるズンドコ節に期待。
47 2011年01月14日 16:46
デミ
 ASIOSの公式ブログは、開設当初、書き手が4人いました。僕の記憶では(誰でも過去の記事を読めば確認できるはずですが)、本城達也会長・若島利和副会長・蒲田典弘氏・那須野美穂氏の4名。このうち、若島副会長と那須野美穂氏は、始めのころに数回記事を書いただけ。その2名が入れ替わり、また4人で始めたけれど、やはり会長以外はほとんど誰もブログを書かなかった。
 僕が「孤軍奮闘でかわいそう」と言ったのは、こういう事実のこと。

 また、副会長の若島氏は何の活動もしていないっぽい。これでは「継続して活動する」などと謳えないのも当たり前の話。

 「超常現象を懐疑的に調査する会」といっても、もう超常現象って時代じゃない。UFOや超能力、大予言なんて完全に時代遅れ。コンビニ本でトップに持ってきたのが「9.11陰謀論」だし、今度の本も陰謀論。さあASIOSは今後どこへ行くのか、オカルトライターの互助会になるのか?…なんて楽しみ方をするのが、山本弘さんが管理人を務めるこのコミュの本来の趣旨ですね。
48 2011年01月14日 16:59
パウエル
>47
>僕が「孤軍奮闘でかわいそう」と言ったのは、こういう事実のこと。

で、ここで47の発言を見返してみて、誰もデミの話題に乗ってくれていない悲しい現実を「孤軍奮闘でかわいそう」と客観視できないのかい?
もう惨めだからお止めよ。そして巣へおかえり。
49 2011年01月14日 17:30
tejinasi引田
> デミさん

本当にヘタっぴだねぇ。
50 2011年01月14日 19:38
アキト@スケッチ修行
自分は、このトピの前トピを読んでました。
間違いを指摘され、間違いを認め、トピを立て直したデミさんの素直さは
どこに消えたのでしょうか。
デミさん、意固地になるのはやめませんか?
51 2011年01月15日 14:58
デミ
 1/21発売の新刊、「真珠湾攻撃の陰謀論」や「ケネディ大統領暗殺の陰謀論」などの有名どころが扱われていないのは何故だろう。


>「日本各地で起きる超常現象を片っ端から完全解明! マスコミで話題に!
>本もベストセラーで印税でウハウハ!」

 これはさすがに大げさでは。ネットではさっぱり注目されていないようで、mixiではコミュもなければトピックすらなかった。『魔境のシャナナ』ですらコミュがあるのに…。
 僕が日本一のASIOSウオッチャーなんじゃないかと心配になるくらいだが、そんな僕でも『謎解き超常現象Ⅱ』は読んでいない。

>アキト@スケッチ修行さん

 もう少し具体的に言ってもらわなければ、何のことだか分かりません。
52 2011年01月15日 15:26
たっきー
>ASIOSの理想ねえ……「日本各地で起きる超常現象を片っ端から完全解明! マスコミで話題に! 本もベストセラーで印税でウハウハ!」なんて最初から誰も思ってなかったですけどねえ(笑)。
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
正確に引用しましょうね~
53 2011年01月15日 15:57
山本弘
> これはさすがに大げさでは。

 最初からそんなこと理想にしてなかったよと言ってるのに、デミさんはそんなことも読み取れないようです。

> 僕が日本一のASIOSウオッチャーなんじゃないかと心配になるくらいだが、そんな僕でも『謎解き超常現象Ⅱ』は読んでいない。

 何でたった2行の間にこんな矛盾したこと書いて平気なのかなー。
54 2011年01月15日 16:32
ナカイサヤカ
「謎解き超常現象」は、商業出版ざんす。
商業出版は、現状では、とても苦戦している。売れないの。そして売れない本は重版もしないし、シリーズで出ないんですよ。

その中で、I売って、II売って、陰謀論が出て、IIIも準備中なので、別にデミさんにウォッチしてもらわなくてもいいんだけど・・・でも、ファンは大事にします!

実はIIも面白いよ。コアマガジンが面白かったら、IIもどうぞ。
55 2011年01月15日 18:08
パウエル
>デミ
>これはさすがに大げさでは。

ほんと、ここまで言語コミュの能力が低いと、社会で苦労するだろうなーとつくづく思う。
って、苦労した結果がこれなんだろうけど。
56 2011年01月15日 19:43
夢浦忍
>>54
あ、3も出るんですか。
いつ出るのか判りませんが応援してます。
57 2011年01月16日 14:45
FKD
せっかくなので、ASIOSウェブサイトに対する要望を書いてみたいと思います。
本に関する質問や、その他の問い合わせは
ここhttp://www.asios.org/information.html
で出来るようになっているのですが、
もし可能なら、送った内容のコピーを書き込んだメールアドレスにも控えとして送付するように
するとよいと思います。
前に、メールを送ったとき、メール内容の写しをローカル環境に保存し忘れていて、何を
書いたかあとから確認できず、少し不安なことがあったので。
技術的なことで恐縮ですが、ご検討頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
58 2011年01月16日 15:18
デミ
 ASIOSには非営利の究極目標でもあるんですか。

>商業出版は、現状では、とても苦戦している。売れないの。そして売れない本は
>重版もしないし、シリーズで出ないんですよ。

 ? シリーズになってるじゃないですか。Ⅰが売れてⅡが売れないということでしょうか。
 僕は、Ⅰは911の記事があったので買ったけど、内容の評価は決して高くはないです。「これは読めるな」と思った記事は、必ず山本さんか皆神龍太郎さんの記事だったな。

 コンビニ本も買ったけれど、微妙でした。ほとんど知っている話ばかりですし。あれは帯がかかっていて立ち読みできないし、面白いから買ったわけではないです。
59 2011年01月16日 16:00
tejinasi引田
……うわぁひでぇ。

あのさぁ。
ほんとうに、一から十まで、ベッタリ説明してあげないと、
全く理解できないようだから書くけどさ。

------------------------------------------------------------------------

「一般に、書籍出版・販売が非常に苦戦している中で、それでも、ASIOSの書籍は、
シリーズ化されてますよ。
つまり、出版社が、「シリーズ化したい」と思うぐらい、十分に売れていますよ。

ASIOSの本および活動は、貴方が「自分が一番のウォッチャーでは」などと、
危惧するほど、注目度が低いわけじゃないですよ。

関係者としては、そんな心配されることは心外なことですが、貴方がASIOSの
ファンだと言うなら、貴方の意見も伺っておきますよ」

----------------------------------------------------------------------

と、言ってくれてるんだぞ?
それにだ、

>ほとんど知っている話ばかりですし。

と言っているが、それは貴方が知っていた、というだけの話であって、
「事実を知らず、奇矯な説に影響されている方に向かって、きちんと説明する」
ことがASIOSのスタンスであることは、「読者」であれば、当たり前に読み取れる
ことだと思うけど?
そう書いてあるでしょ?

あと。
普通はもう気づいていて当然だけど、貴方は気づいていないと思うのであえて書くが、
小生もASIOSの本は読んでるから。
貴方よりも、数多く。

公式サイトに関する、いい加減な指摘にも、すぐに反応して批判を書き付けられる
ぐらいに、興味深く見守っているから。

少なくとも、貴方よりもマシにASIOSをウォッチングしている人は、いくらでもいるから。
失礼な自己評価は、取り下げたほうがいいよ。
60 2011年01月16日 16:05
夢浦忍
デミさんみたいに一連のつながりのある文章の中から一部分だけ引用して元の意味と全然違う解釈をして批判するのってトンデモさんお得意の詭弁ですよね
61 2011年01月16日 16:18
デミ
 おお。tejinasi引田さんの解説は分かり易いですね。なるほど。
 僕が一番のウオッチャーではなさそうで、安心しました。
62 2011年01月16日 16:21
ナカイサヤカ
デミ君は、けっこう可愛いよね。だから、きらいじゃないんだよね。(ぽつり)
63 2011年01月16日 16:37
デミ
 山本さんが何を言ってるのかは未だに良く分かりませんけどね…。54はわざとハメようとして書いたでしょ。

 ナカイサヤカさんのここの9とか54とか見ると憎めないんだけど、他のトピでの「山本さんはすぐまた別の管理人を指名したらいいんじゃね?」みたいな書き込みとかを見ると、やはり血管が切れる思いがする。
64 2011年01月16日 16:55
れー。―黒色透明―
デミたん…自分の読解力と論理的思考の能力が一般より低いことはそろそろ認めた方がいいと思うんだけど…
この先の人生、もう少し建設的に生きるつもりがあるなら、まず問題が存在することを認識しないと。
65 2011年01月16日 16:57
930.jp
>60:夢浦忍さんへ
>デミさんみたいに一連のつながりのある文章の中から一部分だけ引用して元の意味と全然違う解釈をして批判するのってトンデモさんお得意の詭弁ですよね

もう全くその通りなので、引用しちゃいました。デミさんだけは、一向に理解できていない様です。
66 2011年01月16日 17:06
夢浦忍
何もないところで転んで、転んだのは誰かが石を置いたからだと騒ぐお子様がいるようで……
67 2011年01月16日 17:21
アキト@スケッチ修行
>ナカイサヤカ様

自分もそう思います。根っこの部分は善人かと。
ヒールを演じたいお年頃なんでしょうか。
68 2011年01月16日 18:02
tejinasi引田
自分を擁護してくれている人と、攻撃している人の見分けがつかないというか、
多々にして、とりちがえる、ということもありますね。

このトピの場合、ナカイさんの方が、小生よりもデミ氏に擁護的な態度であって、
小生が一番、攻撃的態度に出ていると思うんですけどね(笑)。
69 2011年01月16日 22:36
モンキーズ
デミ。

文章書けない人が、文章書ける人に語るな(笑)
なんだかんだで、ASIOSなりと学会なりの博識者の本なりで、覚えた知識を

全部知っていた

といわれてもね。(笑)
構ってちゃんなのはわかるけど、他の人もROMってるから、もう少しちゃんとした事書こうな。

がんばれ。
70 2011年01月16日 22:47
デミ
 いや、擁護とか攻撃とかどうでもいい。

 だんだん分かってきた。要するに本は売れているわけですね。僕のⅠの感想は、58に書いたように、「これは読めるな」と思った記事は、必ず山本さんか皆神龍太郎さんの記事だった。で、率直に言えば、「その他の記事は金の取れる文章じゃない」と続く。Ⅱは、それに加えて、僕には知っていることが多く、知らない話は逆に興味の無いネタが多かった。だから、僕には売れているとは思いもしなく、ロングセラーを狙った本かな、くらいに思っていた。でも普通の人には、あのくらいでも結構売れるわけですね。なるほど。

>僕が日本一のASIOSウオッチャーなんじゃないかと心配になるくらいだが

 これはASIOSの心配をしているんじゃないです。ASIOSが無くなっても、僕は何も困らない。これは、僕が一番多くブログにアクセスしてるんじゃないか、それは嫌だなあ、という心配です。でも『謎解き超常現象Ⅱ』は読んでいない、と。
71 2011年01月16日 23:28
tejinasi引田
>70

何言ってんの?

「あ……ASIOSのことなんか、心配してなんかいないんだからねっ!」
「……ちょっと、文章がよく判んなかったんじゃなくて、興味がないだけなんだからねっ!」
「あんたの文章が下手だから、読みたくてもよくわかんなかったじゃないよ!
なんとかしなさいよねっ!」
「サイトだって、読んであげてるんだから! もっといろんな人が書きなさいよ!」

……ツンデレ?
72 2011年01月16日 23:29
神 雅紀
> デミさん

空が落ちてくるんじゃないか
と心配するウサギさんの話ってご存知ですか?
73 2011年01月17日 00:11
FKD
>デミさん

>これは、僕が一番多くブログにアクセスしてるんじゃないか、それは嫌だなあ、という心配です

ちなみに、どのくらいの頻度でASIOS公式ブログにアクセスしているんですか?
74 2011年01月17日 09:27
たっきー
>70
>率直に言えば、「その他の記事は金の取れる文章じゃない」と続く

だから、おまえが言うな!と何度言えばわかるの?
75 2011年01月17日 09:53
山本弘
>54はわざとハメようとして書いたでしょ。

 やっぱり何でも陰謀にしちゃうんだ(笑)。
 あのね、普通の人はあなたのように次々と誤読なんかしないの。僕やナカイサヤカさんの文章の意味をちゃんと理解してるの。あなただけが理解できてないの。
 これが何を意味するかお分かり?
76 2011年01月17日 12:21
George
意図が正確に伝わっていない場合、書き手の説明不足を考慮しなければならないことも多いのですが、デミの場合はデミだけが誤読をして他のほぼ全員はきちんと意思の疎通が行えていますね。こういう状況にあるので、単にデミの読み取り能力が著しく劣っているだけ、ということになります。
77 2011年01月17日 12:33
ナカイサヤカ
うーん。いいかな?

・デミさんが、山本さんと皆神さんを評価しているのはわかった。

・デミさん以外の人は、山本さんと皆神さん以外の人も評価しているかも知れないよ。

・少なくとも、山本さんと皆神さんは、他の人たちといっしょに本を書くのは問題ないと考えている。だから、本を書いている。

・さらに、出版社には「編集者」という人がいるんだけど、編集者は全員の原稿を読んで、金が取れると考えている。だから、出版されている。

・金を払うのは、買う人なので、売れていると言うことはたくさんの人が金を払ったと言うこと。

・少なくとも、私には「金返せ」コールは聞こえていない。出版されるとけっこう金返せコールって出るんだよ。世の中には『書評」というのがあるのだ。

・「謎解き」シリーズについては、確かに、目新しい話はないという批判はある。でも、シリーズの目的はふつうの人が耳にしてしまう話の解明であって、目新しい話の紹介ではない。ここは、デミさんが理解してくれた部分だと思う。

・コンビニ本については、みんなが悩まなかったわけじゃないのだけど、出来るだけたくさんの人に手にとってもらうにはいい方法かと思って「著者がいちいち監修するなら」という条件で出版されたんだよ。

・最後になったけど、本を出したり、イベントに出たりするのは、みんなで相談しながらやっているので、ずっと活発なメールのやりとりが続いているんだ。今もね。でもね、本が出ているという事実から、ふつうの人は、メンバー同士のコミュニケーションと、メンバーと出版社のコミュニケーションは古活動しているなと考えるものなんだよ。

他に疑問はあるかな?

まあ、山本さんが言うとおり、不思議な推測をしているのは、デミさんだけなんだけど。

ただ、デミさんは自分が論理的だと思っている思考パターンは、誤読と陰謀論的なバイアスの結果だということに気がつきさえすれば、論理的な思考パターンを学習することはできると思うんだよ。

頑張って欲しいんだが。
78 2011年01月17日 12:35
アキト@スケッチ修行
昨日、色々考えたのですが
デミさんは、他人と張り合いたいだけで
発言そのものには意味が無く
発言の内容は、本人も理解してないのでは。
79 2011年01月17日 12:47
ツナかん@E-1故障中
デミさんへ

いつも孤軍奮闘お疲れ様です。

たまにはネット上だけではなく、
酒でも飲みながら話しませんか?
ちょうど新年オフ会が開かれるので、
ぜひご参加下さい。
貴方の好きなASIOSの話も出ると思いますよ。
80 2011年01月17日 14:22
デミ
 70に書いたように、僕にバイアスがあったのは理解できました。「これが売れるわけない」という勝手な思い込みが強すぎたんですね。
 ナカイサヤカさんが77で言ってることも分かります。ただ、孤軍奮闘というのは以前説明したように、ASIOSのブログの話です。本がつまらないというのも、当たり前だけど僕の感想に過ぎません。

 それと、一つはっきりさせておきたいのですが、ASIOSは設立時、「理念」というものが公式サイトに掲げられていたと記憶しています。これは僕の記憶違いでしょうか?
81 2011年01月17日 14:27
山本弘
>デミさんは、他人と張り合いたいだけで

 そうじゃなくて、ASIOSの存在が自分の信念を脅かすから、何としてでも難癖をつけたいだけでしょう。
 デミさんの信念はこういうもの。

http://mixi.jp/list_review.pl?id=1968193
82 2011年01月17日 14:44
George
あるウェブサイトの過去の状態が知りたければ、webarchiveあたりのサービスをチェックしてみてはどうですか。収録されているとは限りませんが。
83 2011年01月17日 15:06
清水ニウロン
いま初めてデミさんのプロフに飛びました。
デミさんてハタチぐらいだと思ってたのに……。
84 2011年01月17日 15:30
ろぼ
一言で言えば
「自分を中心にして地球が回ってると思うな!」
これですね。

出版社や編集者が売れないと判断したら干されるだけですよ。

…私の様にね。
orz
85 2011年01月17日 16:52
アキト@スケッチ修行
えっ・・・
デミさん、自分より年上だったの?(絶句)
86 2011年01月17日 20:04
George
>80
> それと、一つはっきりさせておきたいのですが、ASIOSは設立時、「理念」というものが公式サイトに掲げられていたと記憶しています。これは僕の記憶違いでしょうか?

2007年11月のページ
http://web.archive.org/web/20071123161838/http://www.asios.org/
サイト開設も同年11月

asios.html ASIOSについて
faq.html FAQ
reports.html 調査レポート
ghost_photo.html 心霊写真
movies.html 動画集
members.html メンバー
links.html リンク

「理念」 のページはないようですし、ホームにも理念の項目はありません。


>これは僕の記憶違いでしょうか?

はい。記憶違いでした。
デミさんの記憶違いという結論でよいですね?
デミさんが持ち出した問題ですから、この結論でよいかどうかきちんと回答願います。
87 2011年01月17日 21:38
George
>1 2011年01月12日 16:20 デミ
>会設立時の理念を変えるなら、会の名前も変えたらいいのに。
>会の理念を紹介したページもなくなってるなあ。

>5 2011年01月12日 16:34 デミ
> 公式サイトをあらためて見ると、どうやら「ASIOSとは」のページが、理念を示したものらしい。ページのタイトルは「ASIOSとは」だが、ブラウザの目次には「ASIOSの理念」とある。
>http://www.asios.org/asios.html
>
> 僕が1で言ったのは、昔は「継続して活動する」とかいうのが理念として掲げられていたことです。

>12 2011年01月12日 17:16 デミ
>会設立時の理念を変えるなら、それは別の会だと僕は思うのですね。

>27 2011年01月13日 15:21 デミ
> あとASIOSの理念についてですが、「ASIOSとは」のページが理念だ、というのは無理がありそうですね。理念という形でそれを掲げることをやめた、と見るのが素直な見方でしょう。

>35 2011年01月13日 18:16 デミ
> 僕は、理想と現実が一致しなくなってきた、ということだと思うのですね。


これらはすべて記憶違い、勘違いによる見当はずれの指摘だったという結論でよろしいですか?
88 2011年01月17日 21:41
あぱらちゃのもげ太
理想と現実って一致しないものですよねぇ。
89 2011年01月17日 23:37
tejinasi引田
>59 自己レス
>小生もASIOSの本は読んでるから。
>貴方よりも、数多く。

一応、証拠写真ね。
あと、この前の週刊新潮も、どっかにあるはずなんだが見当たらない。
90 2011年01月18日 13:18
パウエル
>80 デミ
>ただ、孤軍奮闘というのは以前説明したように、ASIOSのブログの話です。

そもそも「孤軍奮闘」の意味わかってるか?

山本さん一人がブログの主な書き手になってたとしても、そもそもブログを書くことに「敵」はいないんだから、孤軍奮闘にゃならんだろ。ASIOSの他の活動(執筆など)で実際にメンバー同士がコミュニケーションしてんだから、「孤軍」なわけないだろが。

今の君みたいに、誰にも理解されない、一人で勘違いの妄想を吐き続けても誰も加勢してくれない、こういう状況をまさに「孤軍奮闘」というのだよ?わからないかなー。
91 2011年01月18日 13:20
パウエル
デミ

で、結局このトピの目的はなんだったわけ?
86、87で明らかになった通り、全て君の勘違い、妄想だったみたいだけど。
92 2011年01月18日 15:39
George
デミさんは日付が今日になってから朝、午後と複数回ログインしているようですが、反応がありませんね。

もちろん掲示板には発言しない自由もあるので、コメントしなければならないことはありませんが、自分が「はっきりさせたい」とした疑問点についてはっきりした解答が得られたわけですから、その結論に同意するかどうかの返信程度は期待しておきます。


・デミさんはデミさんの記憶によると、ASIOSのサイト開設時に「理念」のページがあると考えていた。
・webarchiveにてサイト開設当時の構成をチェックしたところ、「理念」のページはなかった。
・デミさんは記憶違いをしていた。


という結論で問題ありますか? 異論はありますか? はっきりしましたか?
93 2011年01月18日 16:32
デミ
 本が売れているか否かについては、僕の方が間違っていました。それで、「かつてASIOS公式サイトに理念の記載があった」という僕の記憶にも間違いがあるかも知れないと思い、80で
>ASIOSは設立時、「理念」というものが公式サイトに掲げられていたと記憶しています。
>これは僕の記憶違いでしょうか?
と聞きました。
 が、そのあと「ASIOS」「理念」で検索すると、ASIOSサイトの「活動報告」のページがヒットしました。僕の記憶通り、理念はサイトに掲載されていたようです(正確には「活動理念」。ただし公式サイトの開設時には無かったので、Georgeさんの指摘は間違いではない)。

「2008年03月14日 [ASIOS]のページに活動理念を掲載しました。」
http://www.asios.org/activities2008.html

 このうち[ASIOS]は青字リンクになっていて、クリックすると現在の「ASIOSとは」のページに飛びます。ここでGeorgeさんご紹介のwebarchiveを使って、2008年03月14日の前後の「ASIOSとは」のページを見てみます。

2008年3月2日
http://web.archive.org/web/20080302132522/http://www.asios.org/asios.html
2008年4月2日
http://web.archive.org/web/20080402114634/http://www.asios.org/asios.html

 これらを比較すると、この間に加えられた「調査対象」「調査対象の選定基準」など6項目の記載が活動理念であるらしいことが分かる。ページのタイトルは「ASIOSとは」のままであり、活動理念と呼べるような内容なのか疑問に思うところもあるが、まあサイトが「活動理念」だと言っているのだからそうなのだろう。
 そして、現在はやはりこれらの記載はない。だが、FAQのページにこの「活動理念」と似たような項目があり、そこへ移ったような形になっている。
 
 ページのタイトルが「ASIOSとは」であるならば、それはただの紹介であるはずです。「ASIOSとは」というページで理念として掲げられていたらしいものが無くなるかFAQのページに移ったとあっては、それはもうどのように理解すれば良いのかも分からない。
 「理念」の意味は、検索すると「根底にある根本的な考え方」と出ました。何故これが変わったり無くなったりするのか。変わるならそれなりの理由があるだろう、そう思ったからその理由をいろいろ推測したりしたわけですが、今回いろいろ調べてみて、どうやらかなりいい加減に扱ってるらしいと分かった。メンバーである山本さんもこういった経緯を把握していないようだし、僕はだんだんバカらしくなってきた。真面目に考えたのが間違っていたらしい。
94 2011年01月18日 16:35
デミ
 僕のレビューの中では『ルーツ』(TVドラマ)が一番のお勧めです。レビューのやつ以外では、漫画『GANTZ』が面白い。

>Georgeさん

 webarchiveの紹介と、わざわざ調べて頂き、ありがとうございます。
 僕はmixiをホームページに設定してあるので、PC立ち上げると「5分以内」になるんですよ。でもネット回線が頻繁に切れるので、今回調べたりするのに時間がかかったんです。

>tejinasi引田さん

 山本さんが貼ったリンクを見て思い出しましたが、僕は本のレビューを書いたりしたから、ASIOSの理念とかよく覚えていたんですね。その他のことは、tejinasi引田さんの方がよく知っていると思います。僕はⅡも読んでいないし、週刊誌の記事なんて存在すら知りませんした(ブログでそんな記事があったかな?)。知ってても読まなかっただろうけど。
 僕がブログに頻繁にアクセスしているのは、ブックマークの懐疑論フォルダの一番上にあったからみたいです。一番下に移そう。
95 2011年01月18日 16:39
George
結論としては記憶違いだったということですね。
96 2011年01月18日 17:19
パウエル
おいおい、デミ
お前さんが勘違いしていた&「本が売れてない」「理念が変わっている」とか妄想しまくって中傷した挙句

>>今回いろいろ調べてみて、どうやらかなりいい加減に扱ってるらしいと分かった。メンバーである山本さんもこういった経緯を把握していないようだし、僕はだんだんバカらしくなってきた。真面目に考えたのが間違っていたらしい。

ってのはまともな大人が言うことかい?

「 間違いでした。 イチャモンつけて ご め ん な さ い」 だろ。

それができないなら、二度とmixiなんてやるんじゃないの。わかったかい?
97 2011年01月19日 18:52
偽史学博士
『検証 陰謀論はどこまで真実か』発売開始されました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4286103048

発売開始直後(現時点)で485位ですからけっこう売れている方ですね。
98 2011年01月19日 19:06
tejinasi引田
吉祥寺 ジュンク堂に入荷しているらしいので、明日行って来ます。
99 2011年01月19日 20:32
アキト@スケッチ修行
買いました。
自分が行った店では、あと2冊ありました。
100 2011年01月19日 20:44
ろぼ
Amazonで予約入れてましたが、手違いで3冊買っちゃった事になってます><
こりゃ読み用、保存用、布教用にしろという事なのか?
101 2011年01月19日 21:08
ITAL
今日アマゾンでポチりました。
明後日までには届くでしょうかねえ。
102 2011年01月19日 21:54
ナカイサヤカ
>アキト@スケッチ修行さん

ありがたい。この場所に並べてもらうと、本当にいいですね!
103 2011年01月19日 22:40
tejinasi引田
明日にしよう、と思っていたんですが、近所の書店に入っていたので、
買ってきちゃいました(笑)。

ちなみに、「思想・宗教」の棚に詰まれてました。
ホントは、トンデモさんの本の隣に置いて欲しいんですけどね(笑)
104 2011年01月19日 22:49
アキト@スケッチ修行
>トンデモさんの本の隣に置いて欲しいんですけどね(笑)

自分が行った店では
謎解き超常現象がスピリチュアル本コーナーに置かれてましたw
106 2011年01月19日 23:20
discoder
CIA麻薬取引関与説が特に興味深い。

説そのものはもちろん、信頼度の判定の方法も。
107 2011年01月20日 00:04
Elwood
ちょっと分かり難いかな?

上段の左端に「Ⅰ」、同じく上段の左寄りに「Ⅱ」が。

福岡の某書店でこんな並べられ方してました(笑)。
108 2011年01月20日 02:11
tejinasi引田
>103 
さわりだけ読んでみましたが、「謎解き超常現象」シリーズよりも、
情報量が多い感じ。
言葉選びも少し、固めでしょうか?
読み応えがあるように思えます。
109 2011年01月20日 10:17
ナカイサヤカ
>108

原稿があがったら、みんなボリュームが多くなっていて、かなり削ったんです。
(私は、バチカン3本とタイタニックと書いたんですが、落とされました(涙))

読み応えは十分のはず。

あとね、奥菜さんがとてもとても良い人なんです。いろいろな方と知り合えて光栄です。
110 2011年01月20日 14:54
夢浦忍
アマではない某ネット書店で注文したら、発売前の本なのに「在庫なし」で2回も注文キャンセルされましたorz

19日の注文がようやく通って、明日到着するらしいですが
111 2011年01月23日 00:26
夢浦忍
昨日届いたのを先ほど読了。

ブラジル勝ち組の陰謀論は意表を突かれました
112 2011年01月24日 22:09
犬のジュース屋さん
近所の本屋にて最新刊購入、やっと読み終えました。
「陰謀論」自体でなく、いわゆる「陰謀論に固執や流布する者」に対する憤りみたいなものを内容から感じました。

あとがきの陰謀論の構図は「あ~モロにアイツ等やん」と納得(笑)
113 2011年01月29日 17:01
デミ
>すり替え説が出た当初、これらは根拠として大きくとりあげられていませんでしたし

 ネット上では、明治天皇が左利きであったこと(幼少は右利きであったこと)や昭憲皇太后の称号問題は、明治天皇すり替え説の根拠として普通に挙げられています。僕が「本当に左利きだったのか?」と調べようと検索しても、そっち系の記述ばかりがヒットし、事実を確認することが困難なくらいです。

>昭憲皇太后の称号が明治天皇すり替えの結果であるという明確な説明が提示されたことはありません

 まさに偽史学博士さんご紹介のリンクで仮説が示されています。

 ネットで普通に言われていることに触れずに、「すり替え説が出た当初」の話だけで「0%」と判断したとは、全くガッカリです。僕はこの記事を3つめに読んだのに(他はまだ読んでいない)。

 ところで、偽史学博士さんとしては、明治天皇が左利きだったこと、あるいは明治天皇が幼少のころは右利きで即位してからは左利きになったということを、事実と考えておられるのですか。


>ちなみに昭憲皇太后の称号問題については別に秘密とかはなさそうですね

 偽史学博士さんは「ケアレスミスである」という説明に無理を感じないのですね。僕は、偽史学博士さんご紹介のサイトの以下の記述と同感です。

「又、宮内大臣が間違ったまま上奏したと言うのも合点がいきません。こと、先帝皇后の追号の件です。その様な重大事でケアレスミス等あり得るでしょうか? 更に、宮内大臣の間違った上奏を何の訂正もせずに大正天皇が裁可するでしょうか? 追号の決定と言うものは、それ程軽々しく扱われる事案なのでしょうか? 私には、どうにも腑に落ちません」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-2.html
114 2011年01月29日 18:21
George
>113
>ネット上では、
~~
>根拠として普通に挙げられています。

ははは。
115 2011年01月30日 11:00
ZAP@疲労物質
>ネット上では、明治天皇が左利きであったこと(幼少は右利きであったこと)や昭憲皇太后の称号問題は、明治天皇すり替え説の根拠として普通に挙げられています。

ネット上を含めて、様々な場でそれらを否定できる根拠が圧倒的多数挙げられていることには触れないの?
1+1が4になると言う主張をする数学者が統計上増えてくると、1+1は4になる可能性を議論しなきゃいけないの?
116 2011年01月30日 11:32
仕立屋雅楽
うちの娘は、小さい時は左利きだったのですが、最近右手で字を書いていたりします。
もしかしたら、何処かですり替えられたのでしょうか?(ーー;)
117 2011年01月30日 18:20
山本弘
>僕が「本当に左利きだったのか?」と調べようと検索しても、そっち系の記述ばかりがヒットし、事実を確認することが困難なくらいです。

「HAARP」とか「神舟7号」とか「思考盗聴」とか「ケムトレイル」とかの単語で検索しても、陰謀論者の記述がいっぱいヒットするんですが(笑)。

 ヒット件数と情報の正しさは関係ないですよ。
 この前、ASIOSの新しい本のためにレイラインについての文章を書いたんだけど、念のために検索してみたら、レイラインを「光の道」とか「レイとは光のこと」とか書いているサイトやブログが実にたくさんヒットしてあきれました。leyとrayはぜんぜん違うという、当たり前のことを知らない人が多いんですよ。
 無知な人の書いた間違った文章がいくらたくさんあっても、そんなものに意味はないってことです。往々にして、そういう無知な人同士が、コピペし合ってたりしますから。
118 2011年01月30日 18:25
George
>117
>往々にして、そういう無知な人同士が、コピペし合ってたりしますから。

そうそう。

デマやチェーンメールが流通する過程でも、「たくさんのひとが同じことを言っているからどうやら本当のようだ」 という錯誤がよく発生しますけれど、単にデマが大量に流通しているだけ、というオチが非常に多いですね。豊川信用金庫のデマ事件あたりを見るとわかりやすい。
119 2011年01月30日 20:43
偽史学博士
>113

>偽史学博士さんは「ケアレスミスである」という説明に無理を感じないのですね。僕は、偽史学博士さんご紹介のサイトの以下の記述と同感です。

◎別トピでも指摘した通り、「昭憲皇太后」の称号問題は直接、明治天皇すり替えの証拠にならない。明治天皇すり替えを前提に称号問題を解釈してそれをすり替えの証拠とするなら循環論法にしかならない。

◎ケアレスミスによって説明できるということが示された以上、「その様な重大事でケアレスミス等あり得るでしょうか」といっても評者の主観の問題でしかない(そのケアレスミスが訂正されなかった事情も「あり得るでしょうか」と言っている当の本人が説明してしまっている)

◎ネットでは多数派であるということが証拠にならないのは、ZAP@疲労物質様、仕立屋雅楽様、山本弘様、George様ご指摘の通り。

ちなみに私はすり替え説が生じた当初から追跡しています。そもそもの発信者である大室天皇とも、主唱者である鹿島さんとも、面識がありますし、その後にこの説を広めた地家天皇にはさんざんからまれました。その上で出した結論について、「僕はこの記事を3つめに読んだのに(他はまだ読んでいない)」という段階の方にとやかく言われる筋合いはございません。
120 2011年01月30日 23:58
デミ
 ネットにたくさんの記述があるからそれが正しい、なんて誰も言っていません。113の書き込みを読んで、そう読み取れますか?
 僕が言っているのは、ネットで検索すればズラズラ出る、現在ネットではそのくらい普通に言われている、なのに本では扱っていない、わざわざ「伝説」と題して典型的な「陰謀論」を紹介するスペースを設けているのにそれはないだろ…ということです。

 あとは本が届いてから、また何かあれば書き込みます。
121 2011年01月31日 04:40
ZAP@疲労物質
>ネットにたくさんの記述があるからそれが正しい、なんて誰も言っていません。
>それはないだろ…ということです。

正しくも面白くもないことをだらだらと頭数だけ並べるほうがよほど「それはないだろ…」だとは思わんかね?
122 2011年01月31日 09:24
山本弘
 デミさんは「自分以外完全主義者」なんですよ。
 自分以外の人間が書く文章は完璧でなくてはいけないと思ってる。曖昧な記述は許さない。どんな些細なことでもすべて書け! と主張する。

 でも、それが適用されるのはあくまで自分以外の人間だけ。自分はいくらミスしても許されるし、よく調べもせずいい加減な記憶に基づいて発言してもいいと思ってる。

 あと、デミさんはご存じないようですからつけ加えると、プロの原稿には「枚数制限」というものがあるのです。
 今回の本の枚数制限はかなりアバウトだったけど、それでも一人の人が多く書きすぎると本が厚くなって単価も高くなりますから、自粛してなるべく短く書かなくちゃいけない。だから些細なことまでだらだら並べられない。
 僕が担当した「地球温暖化」「思考盗聴」も、もっといくらでも事例を挙げられたんだけど、不要と思える部分をできる限り省略してあの長さにまとめたんです。
 どの項目についても言えるけど、すべての話題を網羅するスペースがない以上、重要な論点に絞り、些細なことは省略して書くしかない。それを「なぜ○○について取り上げないのか」と重箱の隅をつつくようなことを言われても困るんですよね。「そんなの些細なことでしょ?」としか返しようがない。
123 2011年01月31日 16:05
デミ
「この本つまんない」
「枚数制限ってもんがあるんだよ! 厚くなると高くなって売れないんだ! これだからトーシロは困る」
124 2011年01月31日 16:20
G@回転中
>123: デミ さん

#123> 「この本つまんない」
#123> 「枚数制限ってもんがあるんだよ! 厚くなると高くなって売れないんだ! これだからトーシロは困る」

は、むしろこう↓

デミさん: 「この本つまんない、だってボクが大事だと思っているこんな(つまらない)ことや、あんな(しょーもない)ことがのってないんだもの」

山本さん: 「枚数制限ってもんがあって、つまらないことやしょうもない事までは書いてられないんですよ。そんなことまで書いていると厚くなると高くなって売れないだろうし。」

デミさん:「ムキー!、ボクのことをバカにしたな!」
125 2011年01月31日 16:22
パウエル

おまえつまんねーなんて言ってねえだろw
ただただ山本さんが好きですきでしょうがないだけのくせに。

「大事なファン」て認められたいのか?そうなのか?
126 2011年01月31日 16:23
930.jp
>「この本つまんない」
>「枚数制限ってもんがあるんだよ! 厚くなると高くなって売れないんだ! これだからトーシロは困る」

いまさらだが、あいかわらず何が言いたいのかさっぱりわかりません。
127 2011年01月31日 16:36
930.jp
なるほど、そういうことか。
128 2011年01月31日 17:00
George
こちらのトピックに熱心な一方、あちらのトピックには関心がどういうわけかなくなってしまったようですが、
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58967772&comm_id=5102
で書かれていた

>503 2011年01月30日 14:29 デミ
>911のトピックが消えた。

>505 2011年01月30日 16:22 George
>また記憶違い、勘違いですか。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55276987&comm_id=5102
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56959593&comm_id=5102

の件はどうなりましたか。
またしても記憶違い、勘違い、という結論でよろしかったでしょうか。
129 2011年01月31日 17:23
山本弘
> あとは本が届いてから、また何かあれば書き込みます。

 もう本は届いたんですかね?
 それとも読みもしないで「この本つまんない」と言ってるのかな?
130 2011年02月01日 03:38
デミ
>山本弘さん

 本はまだ届いていません。パウエルさんが書いているように、僕はこれまでつまらないと言ったわけではなくて、120にまとめたようなことを言っています。それを「つまらない」と一言で表現したわけです。
 もう少し説明を補足すれば、911とアポロの石に続いて3つめに読んだ明治天皇の記事に不満を感じ、本を買わないと決めたことです。
131 2011年02月01日 06:18
ZAP@疲労物質
>それを「つまらない」と一言で表現したわけです。

「僕はこれまでつまらないと言ったわけではなくて」…だと…?
132 2011年02月01日 07:56
清水ニウロン
デミさんて仕事で怒られた時とかも、そういう意味不明な釈明してるの?
133 2011年02月01日 08:39
清水ニウロン
あと、

>911のトピックが消えた。

の件、どうなりました?見つかりました?
134 2011年02月01日 09:31
山本弘
> あとは本が届いてから、また何かあれば書き込みます。

> 本はまだ届いていません。

> もう少し説明を補足すれば、911とアポロの石に続いて3つめに読んだ明治天皇の記事に不満を感じ、本を買わないと決めたことです。

 ええっと、買わないと決めた本がまだ届いてないって……?
 どういうこと? 誰か分かりやすく説明プリーズ。
135 2011年02月01日 09:54
ZAP@疲労物質
>誰か分かりやすく説明プリーズ。

っ「口から出任せ」
136 2011年02月01日 11:35
930.jp
>誰か分かりやすく説明プリーズ。

つ「代引き受け取り拒否」
137 2011年02月01日 15:08
makkyyy!!!!!!
デミさん、図書館に頼んだらしいです。
雑談で言ってました。
138 2011年02月01日 15:14
偽史学博士
>デミさん、図書館に頼んだらしいです。

それが本当なら彼が行った唯一の善行ですね。
図書館の開架に置かれれば、それを読んだ人が変なものに騙されずにすむかも知れませんから。
139 2011年02月01日 19:39
George
>503 2011年01月30日 14:29 デミ
>911のトピックが消えた。

>505 2011年01月30日 16:22 George
>また記憶違い、勘違いですか。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55276987&comm_id=5102
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56959593&comm_id=5102

の件はどうなりましたか。
またしても記憶違い、勘違い、という結論でよろしかったでしょうか。


なぜこの件をはっきりさせておきたいかというと、最近mixiは色々と新仕様を実装して不評を買っているので、もしかしたらmixi運営は、デミさんないし特定の参加者だけ特定のトピックを不可視とするという意味不明の処置を行っているかもしれないなァ、という疑問を抱いてしまったからです。

仮にそうだとすると、そんなアンフェアなことをするmixi運営には強く抗議しなければなりません。デミさんから見て、このコミュニティの911トピックが消えているかどうかを明確にして下さい。
140 2011年02月01日 20:02
水野 縁
書き込みに論理的な一貫性が無いと、流れをざっと書かれるだけで・・・・・・
コーヒー吹く程の破壊力になるのか。


あえて書こう。

コーヒー返せw
142 2011年02月01日 23:26
デミ
 消えた911トピというのは、okabyさんという方が立てた、911に関する3つのイベントについてのピックです。ちなみに、その内の一つは菊池誠教授ときくちゆみの討論会。
143 2011年02月01日 23:27
デミ
 このトピでの偽史学博士さんとの議論は、雑談トピからの続きです。僕は遠廻しに「明治天皇の記事がガッカリ記事だったから買わなかった」と言っていたわけです。枚数制限があるとか、厚いと高くなるとか、そういうことはどうでもいいです。

 ついでに言えば、参考文献の記載が長いのでは? 参考文献の一行だけでほとんど白紙、というページもありました。参考文献はネットで公開するとか、工夫のしようもあるように思います。
144 2011年02月02日 00:01
清水ニウロン
うひゃー、クレーマーだ……

参考文献はきちんと載っけてるほうが誠実さを感じるけどな。
145 2011年02月02日 00:33
tejinasi引田
>144 清水ニウロン さん

まぁ、著者がいる場所で、著作を批判しようってのに、手元にその元本を
持って置かないって言う態度にも、首を傾げざるをえないんですがね……。

まず本を買って、十分読み込んでから、物を言いなさいとしか思えない。

参考文献リストを丁寧に掲載していることに文句をつけるとか、
そんな下らない、程度の低い話は「批判」ですらないわけで。

ただのイチャもん。
146 2011年02月02日 00:49
清水ニウロン
>145
tejinasi引田さま

ってゆうか買う前に求めてる情報が載ってないと分かってるなら、それでいいじゃないって話ですよね。


「唐揚げ付いてない!店長!」
「あんた頼んだの生姜焼き定食じゃん」


っていう。あ、しかも食い逃げ?まあいいか。
お風呂からのコメなんでグダクダです、ごめんなさい。
147 2011年02月02日 00:49
ekura
>142 2011年02月01日 23:26 デミ  消えた911トピというのは、okabyさんという方が立てた、911に関する3つのイベントについてのピックです。ちなみに、その内の一つは菊池誠教授ときくちゆみの討論会。<

あれ?それって「懐疑論者の集い-反疑似科学同盟-」コミュに立ったトピじゃありませんでしたっけ?
こっちにも立ってましたかね?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59622736&comm_id=70043

mixi規約に反するマルチポストととられてもいたしかたないトピ立てしてるから、消されてもしょうがないとは思いますが。
148 2011年02月02日 10:24
山本弘
 ああ、思い出した。1週間ほど前に、いくつものコミュに同じ内容のトピが立ったもんで、mixiの規約で禁止されているスパム投稿だと判断して、速攻で削除したことがありますよ。

mixi利用規約
http://mixi.jp/rules.pl
>第14条 禁止事項
>ユーザーは、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。禁止事項に違反した場合には、強制退会、利用停止、日記等の情報の全部もしくは一部の削除、又は公開範囲の変更等の不利益な措置を採ることがあります。

>(18)次に掲げるスパム行為を行うこと。
>(ア)スパム投稿・スパムメッセージ 一人又は複数のユーザーが、本サイト内の投稿可能な箇所に、同一又は類似の文章を投稿し、又はメッセージで送信する行為。

 で、何か問題でも?

 それにしても「参考文献が少ない」というならまだしも、「参考文献が長い」と文句を言う人がいるとは思わなかった。あの程度で長いんだったら、『神は沈黙せず』とか見たらどう思うんだろ?(笑)
 たぶん、デミさんは普段、多数の参考文献が何ページにもわたって列挙された本など読んだことがないんでしょうね。たとえばマイクル・シャーマーの『なぜ人はニセ科学を信じるのか』(早川書房)なんて、巻末の文献リストだけで、小さい字で17ページびっしりあるんですけど。それが当たり前で、文句を言う人なんていません。
149 2011年02月02日 11:12
ナカイサヤカ
日本の本は参考文献をのせる習慣が無かったので、参考文献が載っているのは学術系論文ばかりという感じなんですが、欧米の本は一般向けでも何十ページも参考文献だけが続くのなんか普通ですよ。文末の注も普通。

ノンフィクションを買って「げ、厚い!」と思ったら、実は膨大な参考文献ページのせいというのもよくあります。

翻訳するときにページ数考えて削っちゃうことが多いので、目にしないだけでしょうが。(これは悪習なので、やめたい)
150 2011年02月02日 11:23
930.jp
きちんと参考文献や引用文献が載っている本て、本当に有難いです。
151 2011年02月02日 11:50
ekura
ほんとう、ありがたいです。
欲を言えば索引もつけてほしいです。

文庫版にするときに注や索引を削っちゃう改悪もよくありますよね。
学術書で注がなくなるなんて…と思ってましたが、デミさんの理不尽なクレームをみて、参考文献や注や索引の価値をまっっったく理解していない人が案外いるもんだなと知りました。
デミさんありがとう(皮肉です)。
152 2011年02月02日 11:58
偽史学博士
志水さんは自分の書いた文章に参考文献表つけようとして、版元から「どうして他社の本を宣伝しなければならないんだ」と言われたことがあるそうです。

昔は編集者もそういう感覚だったわけですね。
153 2011年02月03日 02:48
George
>142
> 消えた911トピというのは、okabyさんという方が立てた、911に関する3つのイベントについてのピックです。

このような補足説明がないとトピックの特定すらできないような言葉足らずの発言をした理由を教えてください。

1) あたかもこのコミュニティで多くのひとが発言したトピックが消えたかのように装いたかった。(取るに足らないトピックが消えただけのことを、大げさにさせたかった)
2) 911トピック、とだけ書けば誰でも件の宣伝トピックのことだろうとわかってくれると思っていた。(説明不足だという自覚がなかった)
3) その他

どれですか?
154 2011年02月03日 09:29
パウエル
>151
>デミさんありがとう(皮肉です)。

あああー、だめだめ。デミは「皮肉」ってものが一切理解できません。
「皮肉」とわざわざ断っても意味ないんです。これまでにもデミに皮肉ってものを理解させようとして失敗した場面が何度かありました。

たぶん、彼は「感謝されても、文句言われる筋合いはない。実際感謝の言葉を口にしている人がいるじゃないか。」とマジで思っていると思われる。
155 2011年02月03日 09:43
case blue
注と索引て、作るの大変なんだけどなあ(^^;)
156 2011年02月03日 10:38
ekura
>154
では言い直します。
デミさんみたいな人のせいで注や索引が削られますので、迷惑です。
157 2011年02月08日 16:37
George
デミさん、この件はどうなりましたか。
もちろん、掲示板には発言しない自由もあるので、答えたくない質問には答えなくてもよいです。答えると都合が悪いとか、答える能力がないとか、忙しくて書き込めないとか、色々事情はあるでしょうから。


>142
> 消えた911トピというのは、okabyさんという方が立てた、911に関する3つのイベントについてのピックです。

このような補足説明がないとトピックの特定すらできないような言葉足らずの発言をした理由を教えてください。

1) あたかもこのコミュニティで多くのひとが発言したトピックが消えたかのように装いたかった。(取るに足らないトピックが消えただけのことを、大げさにさせたかった)
2) 911トピック、とだけ書けば誰でも件の宣伝トピックのことだろうとわかってくれると思っていた。(説明不足だという自覚がなかった)
3) その他

どれですか?
158 2011年02月08日 16:55
UFO教授
 最近では、だいぶ変わっているようですが、20年ちょっと前にコンピュータの本を書いたときに、ちゃんとした索引を作ろうとしたら、出版社から、索引なんて別にいらないのではないかと言われたので、「索引の無い本なんて、ちゃんとした本とは思われません。」といって、索引を付けてもらいました。今と違って、ワープロで、自動的に索引を作ったり出来ない時代だったので、版が組み上がって、ページ数が確定するまで、索引が出来ないのから、出版社にとっては、面倒だったのでしょう。
 もちろん、事情の分かっている人は、索引がちゃんとしているかどうかで本を選んでいると思います。私も、大抵の本を選ぶときには、索引が充実しているかどうかにかなり重きを置いています。
 論文に関しては、自分の論文は、参考文献が少ないと言われることが多いのですが、いくつかの基本的な文献以外は、オリジナルに考えて実験、試験したようなものが多いので、参考文献が少なくなってしまうのですよね。ページ数の限られている発表等の時には、あまり、参考文献を多く挙げすぎても本文を書くスペースが圧迫されるので、必要最小限にせざるを得ないことはありますが、枚数制限が無ければ、良いんですけれど。
159 2011年02月12日 20:19
デミ
 参考文献が無い方がいいなんて言ってるわけじゃありません。

 『検証 陰謀論はどこまで真実か』届きました。これはのろのろ読んでゆくとして。

 とりあえず、明治天皇のすりかえ説について。
 2007年刊行の加治将一著『幕末 維新の暗号』という、明治天皇すりかえ説を扱った本(ノンフィクション風の小説)があります。どのくらい売れているのかは知りませんが、amazonでレビューが27ついていて、これは『検証 陰謀論はどこまで真実か』の明治天皇すりかえ説の記事で挙げられている参考文献のどの本より多いものです(ちなみにmixiレビューは124)。おそらく、この奇説を世間へもっとも広く知らしめた本だと思います。
 さて、この本にある、以前触れた「明治天皇は左利きだった」と「皇統譜で昭憲皇后でなく昭憲皇太后となっている」に関する記述を見てみます。

 まず左利きについて。作中の登場人物のセリフに次のようなものがあります。
「明治天皇の左利きは、動かしようのない事実でな。多くの者が証言しておる」(P315)
 しかし、具体的な証言は紹介されてはいません。
 122で山本さんに「そんなの些細なことでしょ?」と言われたので一応説明すると、「昔、左利きは恥ずかしいもの、卑しいものとされていたのは知っておろう?」とか、武士は左に帯刀するので右利きでなければならなかった、とかの説明もあります。
 別の箇所では、明治天皇の筆跡の鑑定から、左利きであったらしいとか、幼少のころのものとは別人の筆跡だとかの記述もあります。

 次に、昭憲皇后の追号の問題について。まず明治神宮の説明が以下。これと同じものが『幕末 維新の暗号』にも引用されています。
http://www.meijijingu.or.jp/qa/gosai/12.html
 で、これについての主人公の見解。
「文言から察するにだね」
「明治神宮は怒っている。口調は風格を保ちながらも、間違っているものは、訂正してもらいたいという断固たる抗議だ。しかし、宮内庁は拒み続ける」
途中飛ばして、
「それには嘘が混じっている。美子が亡くなって〈皇太后〉を決めるまで一ヶ月だよ。いったいその間、あの慎重きわまりない宮内省は、なにをしていたのかということだよ。しかもこの間違いは、その辺に転がっている間違いとはわけが違う。『皇太后』は母親という意味だ。これじゃ、明治神宮は『明治天皇』と『天皇のお母さん』が一緒に祭られているという、とんでもない事態になってしまうんだ。重大なミスだ。間違った責任者は切腹ものだ。ところが張本人の波多野敬直宮内大臣は、なにかを失うどころか、逆に子爵というご褒美にあずかっている」(P442)
 つまり「故意である」と見て、そこから仮説を導いています。それはネタバレになるので書きませんが。


 他にも、
「生母の中山慶子は、睦仁が天皇に即位してからというもの、ほとんど息子に会っていないのだという。調べてみればすぐに判明する事実で、さして理由もないのに、息子と実母が会わないなど、慎み深いなどという領域をはるかに超えている。さらに、明治天皇は母親が死の床に伏しても行かず、わずかに牛乳一本を届けたにすぎない。そして死んでも、行くことはなかった」(P318)
とか、面白い記述いっぱいあります。検証して欲しかったですね。参考文献とか孝明天皇の肖像画wとか載せるスペースがあるなら。
160 2011年02月12日 20:49
神 雅紀
左利きを右利きに矯正された私が通りますよ。

しかし、利き目は左なので銃器は左で扱います。
161 2011年02月12日 23:33
ekura
デミさんの
143>ついでに言えば、参考文献の記載が長いのでは? 参考文献の一行だけでほとんど白紙、というページもありました。参考文献はネットで公開するとか、工夫のしようもあるように思います。

とい発言からは

デミさんの
>159 参考文献が無い方がいいなんて言ってるわけじゃありません。

なんて微塵も読み取れません。そういうつもりではないのなら、もっと言い方を考えないと伝わりません。
その最たるものが「9.11トピが消えた」発言ですが、スルーですかそうですか。
162 2011年02月13日 00:41
積読荘の住人
 天皇の漢風諡号復活は光格天皇から、皇后ないし皇太后に漢風諡号を出すのは明治に入ってから(それまでは女院号)、つくられた伝統という言い方には手垢がついているので使いたくないが、有職故実になるほど先例がかたまっていたものでもないようで。
 昭憲皇太后がおかしいなら英照皇太后もおかしいんではないか、という指摘は誰かしてますかね。
163 2011年02月13日 01:14
tejinasi引田
>159
歴史検証をするときに、小説を資料に上げられても困りますね。
キリスト教史の資料に、「ダ・ヴィンチ・コード」を使えと言われるようなもので。

もちろん、その小説が面白いかどうかと、歴史的事実に則しているかどうかは、
別の話です。
「18世紀の革命時代のフランス軍近衛隊に、オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェなどという人物は実在しない」
からと言って、「ベルサイユのばら」の価値が下がるわけじゃありません。

「ダ・ヴィンチ・コード」だって、小説としては面白かったと小生は思っています。
164 2011年02月13日 01:42
George
デミさん、この件はどうなりましたか。
もちろん、掲示板には発言しない自由もあるので、答えたくない質問には答えなくてもよいです。答えると都合が悪いとか、答える能力がないとか、忙しくて書き込めないとか、色々事情はあるでしょうから。


>142
> 消えた911トピというのは、okabyさんという方が立てた、911に関する3つのイベントについてのピックです。

このような補足説明がないとトピックの特定すらできないような言葉足らずの発言をした理由を教えてください。

1) あたかもこのコミュニティで多くのひとが発言したトピックが消えたかのように装いたかった。(取るに足らないトピックが消えただけのことを、大げさにさせたかった)
2) 911トピック、とだけ書けば誰でも件の宣伝トピックのことだろうとわかってくれると思っていた。(説明不足だという自覚がなかった)
3) その他

どれですか?

わたしとしては一向にかまわないのですが、相も変わらず都合の悪い質問を回避しつづけると、デミさんの厚顔無恥さや無能さ、無責任さ、ダブルスタンダードぶり、コミュニケーション能力の欠如等が際立ってしまうだけですよ。まあ、デミさんのように自分に甘く他人に厳しい、というスタイルを維持するのは簡単なことですから。
165 2011年02月13日 13:58
偽史学博士
積読荘の住人様ご指摘の通り、デミ様が引用された個所には、加治氏のごまかしがよく現れていますね。

明治天皇の実母が中山慶子であることは誰もが知っていたにしても、公的には英照皇太后の子なわけですから、「さして理由もないのに、息子と実母が会わない」どころか会いに行けない大きな理由はあったわけです。

明治天皇は即位してすぐといって良い時期に慶子を東京に呼び寄せていますし、慶子に皇太子〈後の大正天皇)の養育をまかせたというのは祖母に孫を預けたことになるわけで実子ならではの気遣いといえるでしょう。

加治氏は結局、無理な結論を支えるために単純な話をねじまげて解釈していますね。





166 2011年02月13日 14:58
山本弘
 小説家として発言させてもらいますが。

 フィクションの中で嘘を書いちゃいけないんですか?
 僕も小説の中でちょくちょく「本当はこれ間違ってるんだけどなあ」と思いながら、ストーリーの都合上必要なんで事実をねじ曲げることはしょっちゅうあるんですが。
 作中で架空の資料をでっち上げる作家もよくいますよね。『ネクロノミコン』とかね。
(半村良氏の『産霊山秘録』を読んで、『神統拾遺』って本が本当にあると何年も信じてました(笑))

 だから歴史上の事件の真偽をフィクションを根拠に論じるなんてナンセンス。作者だって嘘と分かってて書いてるのかもしれないんだし。
167 2011年02月13日 14:59
偽史学博士
追記

皇太后追号にしても慶子の処遇にしても、すり替え説を前提に見ると意味ありげに見えるというだけのもので、それ自体がすり替え説の根拠になるものではありませんよね。根拠そのものの検証については例の本で十分行なったつもりです。
168 2011年02月13日 15:20
夢浦忍
前にも指摘しましたけど、デミさんは「去年はいい年になるだろう」に登場する山本弘というキャラクターの説明を根拠に「(現実の)山本弘は科学に詳しくない」とか言ってますからねえ

小説の設定と現実をごっちゃにしてるとしか思えない。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=18&comm_id=5102&id=57890585
356 2010年11月22日 14:50 デミ

 僕も以前から、これと似たような考えを持っていました。山本さんの科学の知識は、山本さんの著書『去年はいい年になるだろう』によれば、以下のようなものです。

「科学解説書や科学雑誌をよく読むという程度で、しょせん素人に毛の生えた程度の知識でしかない」(P279)

 これでは『ニセ科学を10倍楽しむ本』などという子供向けの科学の本を書くのは無理でしょう。では、あの本は科学知識のある人間によるチェックを受けたのか。読む限りでは、とてもそうは思えないが。
 山本さん、そのあたりはどうなのですか。
169 2011年02月13日 18:11
デミ
>偽史学博士さん

 明治天皇のすりかえ説については、僕もさほど興味があるわけではありません。以前した話を、『検証 陰謀論はどこまで真実か』をよく読んだ上でより詳しくした、というだけです。

 それよりも、日航機墜落事故の記事の方がよほど気になりますね…。
 航空関係者(機長、副操縦士、航空機関士など)による「日本乗員組合連絡会議」というものがあります。会員数は約5,500名、日本の全乗員の95%が参加しているそうです。サイトは以下。
http://www.alpajapan.org/index.html
 で、思い切りトップページに「事故から25年・JL123事故調査の問題点」というリンクがあり、そこでは一時間程度の講演記録の動画が公開されています。
http://www.alpajapan.org/symposium/streaming01.html
『検証 陰謀論はどこまで真実か』の記事と一致しない部分も多いですよ。垂直尾翼の70%が未回収であるとか、事故調査委員会の仮説の要である急減圧はなかったに違いない、とか。どちらが正しいんでしょうね。

 
>山本弘さん

 『検証 陰謀論はどこまで真実か』は、いろいろな「陰謀論」の正誤を検証しているわけですから、その「陰謀論」が小説として書かれたものであっても、別に何も問題ないでしょう。正誤にかかわらず、広く知られた「陰謀論」を対象にするのが良いのではないでしょうか。
170 2011年02月13日 18:14
デミ
 講演記録の動画は、1は退屈なので2から見始めるのが良いかも知れません。
171 2011年02月13日 19:11
偽史学博士
最終的な垂直尾翼の未回収分は下記の白い部分です。言い換えると黒く塗りつぶされていたり縞模様になっている部分は回収済み。
http://blog-imgs-12.fc2.com/j/a/l/jal123/20070524230152.jpg
http://jal123.blog99.fc2.com/blog-category-21.html

もちろんこれでは「大部分」とは言い切れないという解釈もありうるでしょうが、ミサイルが当たったかどうかを判定するには十分な量かと思われます。

「減圧はなかった」説の存在も知っていますが、事故調報告書に対する異論があることも本文で指摘しています。シンポジウムは異説も含めて検討する場ですから、事故超報告書への反論が出るのは当然。

重要なのはまともなシンポジウムでは事故調報告書への反論が出るにしても米軍に撃墜されたというヨタ話は相手にされていない、ということです。
172 2011年02月13日 19:14
ろぼ
フィクションと陰謀論をごっちゃにしちゃ駄目でしょうに。
娯楽の為の創作だと解っているものを、さも陰謀論でございとぶちまけたら検証本自体の信頼性が失われるだけでしょ。
もう主張が無茶苦茶。
173 2011年02月14日 12:27
デミ
>「減圧はなかった」説の存在も知っていますが、事故調報告書に対する
>異論があることも本文で指摘しています。

 『検証 陰謀論はどこまで真実か』では、「むろん事故調査委員会の報告でも解明されていない点は多く、異論を唱える余地はある」とした上で、

「今のところ、回収された機体やフライトレコーダーに残された飛行記録・交信記録が示す状況を最もよく説明できるのが事故調査委員会の仮説であることは否定できない」

としています。が、僕の紹介した動画の講演者は最大限に否定しています。事故調査委員会の報告書では「事故原因が究明されていない」と言っています。そしてそれが日本乗員組合連絡会議のサイトのトップページで紹介されているわけです。

 垂直尾翼の回収の割合ですが、僕の紹介した動画で講演者は、偽史学博士さんご紹介の図と同じものを見て、「70%が未回収」としています。以下の動画の4:23あたりからです。ポインタを使って回収された部分を示しています。
http://www.youtube.com/user/ALPAJapanOrg#p/u/1/qgrYVoQqoTs
 「70%が未回収」と「大部分は回収されている」では、当たり前ですが全然違います。
174 2011年02月14日 13:18
偽史学博士
>173

講演者の方は回収時に分散していた部分を未回収分に含めておられますね。また、面積で見ると大きいラダーは薄手の可動個所です。

事故調報告書の結論への異論として有力な説はフラッター説なわけで可動部分が未回収分(および分散して回収された個所)に多いことは強調する表現を用いるのは理解できます。

それに対してミサイルのような外部からの攻撃説であれば痕跡がくっきり残るのは重量も大きい垂直安定板なわけで、そちらに注目すれば大部分回収といってよいでしょう〈私は回収時に分散していた個所も含めて考えています)。

ちなみに垂直安定板の前反はほぼ形を保って回収されており、日本航空安全啓発センターに展示されています。
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-zanzon.htm
http://www.jiji.com/jc/v?p=new-special-jal0003
http://www.news24.jp/articles/2010/08/09/07164431.html

これを見たら、ミサイル説がまずあり得ないことはうかがえますね。
175 2011年02月14日 13:29
偽史学博士
デミ様

無用の誤解を避けるために次の機会にそのあたりのことを補足したいと思います。ご指摘ありがとうございました。
176 2011年02月14日 13:58
デミ
 補足する機会があるなら、ぜひ専門家の意見を取り入れてほしいものです。講演の動画を見る限り、航空関係者は事故調査委員会の結論を全く評価していないように思います。


>講演者の方は回収時に分散していた部分を未回収分に含めておられますね。

 「回収時に分散していた部分」とは、図の「飛行経路下より回収した残骸」のことでしょうか。「飛行経路下より回収した残骸」は点線であり、図にある斜線の部分とは違うのではないでしょうか。藤田日出男氏の『隠された証言』でも、回収されたとする部分は、動画の講演者が示す部分と同じです。171で偽史学博士さんご紹介のリンクでも「点で表されている部分は、少量ではあるが異常事態発生以後の飛行経路下で回収された部分である」と「少量」としています。
 相模湾上空で垂直尾翼の大部分が破壊され落下し、根元の残った部分が墜落現場から回収され、少量の破片が飛行経路下より回収された、ということだと思うのですが。

 また言うまでもないことですが、垂直尾翼の回収の割合と、事故原因の仮説は無関係です。
177 2011年02月14日 14:18
偽史学博士
>講演の動画を見る限り、航空関係者は事故調査委員会の結論を全く評価していないように思います

日本乗員組合連絡会議のシンポジウムは藤田日出男氏の主導だなされたものですね。私は藤田氏の著書も他の「航空関係者」の著書も読んだ上で書いています。

>垂直尾翼の回収の割合と、事故原因の仮説は無関係です

たしかに重要なのは回収の割合がどうであれ、現在回収されている分だけからもミサイルとか人為的な撃墜とかは否定できるということですね。

では、機会あれば、そのことがより明確にわかるような形に直すとしましょう。
178 2011年02月14日 14:20
神 雅紀
> デミさん

>相模湾上空で垂直尾翼の大部分が破壊され落下し、根元の残った部分が墜落現場から回収され、少量の破片が飛行経路下より回収された、ということだと思うのですが。

171で偽史学博士さんが紹介されたリンク先に奥多摩町上空を飛行する123便の写真があり

>画像解析の結果この写真が撮影された時点で、同機の垂直尾翼は55%以上欠損していた

となってます。
つまり、「相模湾上空~奥多摩町上空では約半分が残っていた」と考えるのが普通ではないでしょうか。
航空機のトラブルで生還できるか否かのポイントの一つは「動翼がコントロール可能か」です。
123便の場合、おそらく垂直尾翼の稼働部分が早い段階でコントロール不能になっていたために機体が迷走し、機長が目指した「羽田空港に引き返す」が出来なかった事が悲劇の一要因だと考えられます。

どのような事故でも、主たる要因の他に複数の要因が存在します。
そのため、主たる要因だけを解明しても、他の要因がどのように絡んでくるか判らず、場合によっては他の要因が変わっても事故が起きた可能性があります。
そのため、「事故調査委員会の結論」が100%正しいとはいえませんが、
それをもって100%間違いだとして陰謀論を展開するのは、極論の極みといえます。
179 2011年02月14日 14:26
偽史学博士
なお、事故調報告書と日本乗員組合連絡会議シンポジウム(藤田日出男氏主導)はどちらも撃墜説など相手にしてはいません。この二つの説はどちらも説明しきれない要素があるわけですが、撃墜説は説明しきれないという以前に事実をまったく説明できないからです。

このコンテンツの
年度別一覧ページへ
次のページへ

殿堂入り作品一覧へ 奇説珍説博物館
トップページへ
部門別トンデモ特別賞へ