皆さんこんにちは。
このスレッドは、すでにTVで放送されたエピソードおよび劇場版のネタバレを含みます。ご注意ください。
ついに巧がその正体を現しました。このタイミングで、これだけの人間の前で、ということで、TV版と劇場版はまったく別物と考えなければならないようですね。 その姿も違うような気がします。劇場版は激情態、ということでしょうか。
真理について、流星塾生は全員改造人間かと思っていたのですが、草加の口ぶりからすると真理だけが「特殊な治療」を受けたのではないか、という気がしてきました。 ところで、カイザフォンって変身したまま電話できるんですね。びっくりしました。 |
No.14457 - 2003/09/21(Sun) 17:21 [ngy2019n085.ppp.infoweb.ne.jp]
| 新ツリーが濃くならない内に、薄いレスを(^^; ロードショー終了直前の金曜日に観て来ました。平日だから客はいないかなと思ったんですが、親子連れ2組と私だけ(--;;「あばれんじゃーなのに、なんでオジサン一人で来てるの?」という子供の素直な疑問の声とそれを黙らせる親という、リアル『二次元世界の日常』を背中に浴びながら・・・
率直に言わせてもらうと、ヲタクで大人な私が楽しみにして観に行った分の値打ちはあったかなって感じです。テレビ版との違和感バリバリですが、パラレルワールドという前提での555なので赦してしまいました。 ただ、555の映画を観に来た子供たちにはお金返すべきでしょう。少なくともドラマ部分の時間分は・・・戦闘シーン以外では、後方の二人のお子様がファイズギアをステレオで作動させてくれてました。
で、前のツリーから猫系オルフェノクだと思い込んでたんですけど、あれウルフオルフェノクですか? エンドロールにもそう書いてあったような… |
No.14467 - 2003/09/21(Sun) 21:19 [ntfkok045074.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| みねまる様
>で、前のツリーから猫系オルフェノクだと思い込んでたんですけど、あれウルフオルフェノクですか? エンドロールにもそう書いてあったような…
間違いなくウルフオルフェノクです。公式HPでも確認出来るようになりました。
http://www.tv-asahi.co.jp/555/
自分でネットなりで再確認もしないまま勝手に今までずっと猫だと思い込んでました・・・・・みねまる様、混乱させてすみませんでした・・・・・ |
No.14469 - 2003/09/21(Sun) 21:50 [EATcf-14p249.ppp15.odn.ne.jp]
| 私も、ネコ系の何かかと思ってました・・・たっくんは。 ずっと猫舌猫舌と言ってましたからねえ。
それにしても特撮ニュータイプ・・・ファイズブラスター本体の重さが1420kg(確か・・・)ってのは一体・・・(笑) |
No.14472 - 2003/09/21(Sun) 23:07 [h219-110-075-189.catv01.itscom.jp]
| どうも、最近、少々、肩身のせまい思いに駆られていますが、 「ファイズ好き」として、気分を切り替えて書き込みモード、と。
●匿名希・望さま
>皆様は何か他にどういう仕組みを「脳内補完(笑)」しておられたのでしょうか?
いやあ、NOVAの場合、脳内補完というほど頭は使っておらず、単に見た目で判断したんですが(笑)
脚に装着するファイズ(カイザ)ポインターは、誘導ミサイルの照準器と同じで、「キックの命中率を向上させる」と。 一度ロックしたら、よほどのことがないと、標的から外れない、と思ってました。
>私は最初から「標的をビームのショックで金縛り(麻痺?)状態にするもの」と思ってたんで
ファイズエッジや、カイザブレイガンによる剣技だったら、そうではないか、と思えるんですが。
●珍奇郎さま
>オートバジン強い! オートバジン、バンザーイ!!
同感です。それだけに劇場版での最期は、哀しかったです。 TVでは、ライバルの「ジェットスライガー」がオシャカになったので、お役ゴメンにはならないのが幸いですね。
でも、「ジェットスライガー」ってあれで終わりかよ? なんて思いに駆られています。扱いが悪い者を見ると、同情したくなるんで。
何にせよ、草加くん好きのNOVAは、お二方にゴルドスマッシュの擁護意見を出してもらえて、感謝してますですマル
PS:巧がオルフェノクになった回、考えてみれば「ファイズ」の姿は一度も見られず。こうなったら、主役は「カイザ」か?(笑) |
No.14507 - 2003/09/23(Tue) 11:00 [cwa011215.bai.ne.jp]
| > でも、「ジェットスライガー」ってあれで終わりかよ? なんて思いに駆られています。扱いが悪い者を見ると、同情したくなるんで。 > オモチャ関係では、デルタではなくファイズが乗った写真ばかり出ていますから、もう少しは出番があるのでは? 今後しばらくはスマートブレイン側にいるみたいだし(高価商品のジェットスライガーの宣伝が、あれで終わりとは考えにくい)。 |
No.14508 - 2003/09/23(Tue) 12:50 [gw1.aitai.ne.jp]
| 巧がオルフェノク、しかも自分の意思で変身してしまう。驚きました。 何故なら巧がオルフェノクで、自分がそうであることを知っていたとすると、人間の心を持ったオルフェノクがどうのこうのと悩んでいた理由が分かりません。
この辺の矛盾はどう解決されるんでしょうか? |
No.14510 - 2003/09/23(Tue) 14:21 [h9.fujitsu.co.jp]
| 補完してみる。
巧が生まれつきのオルフェノクだとします。 巧は人間として生きていきたいと考え、人間の思考を模倣しようとします。 しかし、それが上手くいっているのかどうか自分ではわかりません。 回りの人間は、どうも変わり者のようで安心出来ません(笑) そこで今度は回りのオルフェノクを観察します。人間の心を持ったというオルフェノクがいるならば、自分もそうかも知れないので少し安心です。
因みにやたら草加に騙されているような気がするのは 「真っ当な人間ならば、知り合いにこんな事言われたら素直に信じるべきである」 と思いこんでいるからです(馬も同じく。馬は歴とした元人間だが、昏睡期間が長かったのでちょっと自信を失っている)
つまり「人間」をロールプレイしている状態なのでは?
(自分で書いていてなんですが、こりゃあ完全にネタだな(^◇^;) |
No.14516 - 2003/09/23(Tue) 20:27 [cvn015010.bai.ne.jp]
| 巧は「人間として」ひっそりと暮らしていたかったんじゃないでしょうか。それが偶然真理と出会い、なし崩しにファイズとして戦うことになってしまった。 本当に偶然かどうか(花形の陰謀?)分かりませんが。 自分のことは自分で分かっている。でも、ほかのオルフェノクが自分と同じように「人間として暮らしたい」と考えているのかは分からない。「ひょっとしたら」と思ったけれど・・・・・・。
番組が始まってからずっと、「木場のほうが仮面ライダーらしい」と思っていたんですが、巧こそ「意に沿わぬ形で力を手にしてしまった」仮面ライダーだったのかもしれません。 |
No.14521 - 2003/09/23(Tue) 21:23 [ngy2007n074.ppp.infoweb.ne.jp]
| >何故なら巧がオルフェノクで、自分がそうであることを知っていたとすると、人間の心を持ったオルフェノクがどうのこうのと悩んでいた理由が分かりません。
悩んだ後に、オルフェノクに襲われて、オルフェノクになったんじゃないかなあ。 真理を助けるためにはラッキークローバーに入らなければならない→ラッキークローバーに入るには、オルフェノクにならなければならない→オルフェノクになるにはオルフェノクに襲われるしかない、と考えてわざとオルフェノクにやられるという命懸けの賭けに出たのかも。 巧がオルフェノクにやられたという描写は出てきませんが、そこはやっぱり脳内補完ということで・・・(笑) |
No.14522 - 2003/09/23(Tue) 21:51 [YahooBB219172012126.bbtec.net]
| 珍奇郎様 > 巧がオルフェノクにやられたという描写は出てきませんが、そこはやっぱり脳内補完ということで・・・(笑) さすがに、スマートブレイン社へ行った後、オルフェノク化したというのは、無理ありすぎでしょう(w) 東映公式でも、「もしやと思わせるネタ振りはしてきた」(意訳)とありますので、やはり「変身可能=実はオルフェノクだったから」と素直に考えるべきかと思います(潜在的オルフェノク資質が555に変身を繰り返してきたコトで顕在化したとかでもいいかな)。 「人間の心を持ったオルフェノクがどうのこうのと悩んでいた理由」に関しては、尾崎様の >自分のことは自分で分かっている。でも、ほかのオルフェノクが自分と同じように「人間として >暮らしたい」と考えているのかは分からない。 でもいいし、或いは本編開始以降出会ってきたオルフェノクの多くが人間の心をなくしているのを見て、「自分もああなってしまうのか……」という恐れを抱き、自分自身が「人間」でいられるかどうか悩んでいたのでしょう。そう、あれは巧自身のコトだったのです。 早い段階から「555用ギアを使えるのは、オルフェノクか適正のある者だけ」と描写され、「巧=オルフェクノ説」も出ていましたから、劇場版を抜きにしてもあまり突飛とは感じませんでしたが、明確な前振りが欲しかったところですね。
でも、そうなると555ギアを使えた草加もオルフェノクってコト? |
No.14527 - 2003/09/24(Wed) 00:54 [gw1.aitai.ne.jp]
| ご無沙汰しておりました、暮陸です。
☆ゴルドスマッシュ関連 「555スレッド・9月」の方で話題にしたゴルドスマッシュについての話題。
>White NOVAさん そちらの研究室も、見せてもらっています。
>草加くんの技がトホホな評価を受けているので、ちょっと擁護意見を出してみます。
いや、あの状況をトホホと言わずして、なんと言えと?!(笑)
>無理矢理、「スーパーロボット大戦」のルールを当てはめるなら(笑)(以下略)
FEARという会社で出しているTRPG『ブレイド・オブ・アルカナ』なら、また別の解釈が… やっても受けなさそうなのが、難ですが。
>匿名希・望さん
>>・・・ていうか、私は最初から「標的をビームのショックで金縛り(麻痺?)状態にするもの」と思ってたんで、 >ちなみに円錐状になったのは別にロックしてる訳じゃなくて、 そこを通過するものを加速するフィールドでキックの威力を上げるシステムだと思ってますが。
あの「~・ポインタ」の類のロック機構は、今ひとつ謎です。 画面の描写を見る限り、自動追尾と言うより、麻痺状態にしているようですが… そして、フィールドを抜けて強化されたにもかかわらず、バジンに当たり負けするゴルドスマッシュ… 弁護の余地も無いぐらいにトホホです(涙)。
>珍奇郎さん
>あとゴルドスマッシュの威力についてですが、オートバジンがカイザよりも強ければ別に問題はないかと。23.5tの威力をもつゴルドスマッシュに耐えられるなんて、すごいですね。 >4話でも真理のために頑張っていたから、真理を助けるためなら普段以上の力が発揮できるんでしょう。大事な人を守りたい、という気持ちがあればロボットでも強くなれるんだよ!
「守る気持ち」があれば、空中で踏ん張りが効くのかっ!
どー見ても、ジャンプして庇ってたしなぁ…壊れないほど頑丈、なのはともかく、何処でバランスを取っていたんだ、バジン。
☆巧がオルフェノク 単に「生まれつき」の様な…? 死から蘇生した訳でもなく、オルフェノクに襲われたせいでも無く、生まれた時からオルフェノク(遺伝するのか?)。 だから、先天的に「人付き合いが下手」で「孤立しがち」だったとか…
#記憶に頼っているのですが、イカ・オルフェノクと戦った時、前に勤めていた喫茶店のマスターが、伏線めいた事を言ってませんでしたっけ?
あと、疑えるのはラッキー・クローバのJに負けて、河に流されていた時にオルフェノク化したとか。 (しかし、登場人物がやたら河に落ちる作品ですこと) 有力な傍証として、井上さん『死と再生』のモチーフにやたら川とか海と言った、大量の水を使いますし(根拠になってねぇ!)。 すると28日放送分で、真理の記憶の中に居たのは…ハテ?
良くも悪くも、迷走しっ放しな感のある『555』。 生暖かい視線で見ていこうと思います。 |
No.14635 - 2003/09/28(Sun) 12:38 [p4009-ipbf28marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
| 「生まれつき」のオルフェノクっているんでしょうか? あ、オルフェノクの子はオルフェノクかもしれませんね。 僕は巧は「オリジナル(木場やユカと同じ)」だと思います。それが一番素直な見方ではないかと。まあ、巧の過去は明らかにされていないわけで、「何とも言えない」というのが正しい見方かもしれませんが。 オルフェノクになったのが、ファイズに変身するようになった後とは考えにくいです。真理のよみがえった記憶から、流星塾の同窓会の時点ですでにオルフェノクだったと思われるからです。 真理の断片的な記憶では、まるで巧(ウルフオルフェノク)が流星塾生を襲ったような感じになってますが、「実は助けようとしていた」というパターンかと。オルフェノクとして覚醒し、暴れていた澤田(草加?)から |
No.14642 - 2003/09/28(Sun) 16:26 [ngy2019n066.ppp.infoweb.ne.jp]
| 東映サイトの予告だと村上社長が何か仕掛けをしてるようです。 真理の蘇生の際に、流星塾の同窓会の記憶を取り出し、ついでに別のオルフェノク(前社長はゴートオルフェノクでしたっけ?)の姿にウルフオルフェノクの姿を上書きして、真理に不信と恐怖を植え付け、タックンを真理たちと一緒に居られないよう画策するくらいできるかも。 前社長のやってることって、オルフェノクと人間の共生のため、オルフェノクになれない人間を、補助的な手段でオルフェノク化するとか、オルフェノクに匹敵する力を与える研究だったのかも。澤田はオルフェノク化し、雅人はオルフェノクになれなかったけどベルトに適応したとか。 以上【補完(妄想5割)】でした。 |
No.14685 - 2003/09/29(Mon) 22:16 [ntfkok051099.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| 巧がオルフェノクだったっというのは衝撃的な展開のはずなんだけど、見ていてそれほど驚かなかったのはなぜだろう? ファイズのベルトを使えるとかの伏線のせいかもしれないけれど、持って行き方が下手なんじゃないかと。 いくらなんでも「俺はラッキークローバーに入る」で変身できるようになるのはないでしょう。普通は自分でも薄々感づいていたとか、流れが必要でしょうに。 いっそ、あの世界では意志の強い者は誰でもオルフェノクになる可能性がある、ってのはどうでしょう? あ、先週からの書き落とし。 流星塾の面々、しっかりバイクで逃げてくれましたねえ。人がせっかく『真理がバイクを捨てて逃げたのは正しい判断だ』とフォローしてやってるのに(笑) どうも、こういう細かいところもチグハグなんだよなあ。 それにしても、井上氏ってこれまで555の脚本を一人で書いてるんでしたっけ? 物凄い執筆スピードで、粗製濫造とはいえ、その点は感心します。 |
No.14693 - 2003/09/30(Tue) 02:34 [p2074-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp]
| 北長六功さんへ
> いくらなんでも「俺はラッキークローバーに入る」で変身できるようになるのはないでしょう。 >普通は自分でも薄々感づいていたとか、流れが必要でしょうに。
あなたの投稿以前の他の方々の投稿を読めば、巧が最近いきなりウルフオルフェノクに変身できるようになったわけではなさそうとわかる思いますが、私からも。
東映のほうの公式サイトによると、「第一話以前からオルフェノクで、本人も自覚があった」とのことです。第一話でオルフェノクを見ても驚かなかった理由も、そうだと。つい最近いきなり変身できるようになったわけではない。真理の蘇生のための空飛ぶ薔薇社長から交換条件として、これまで強く避けていたウルフオルフェノクへの変身を、あえて顕にした、と。
人間関係の構築を避けたがったり、「俺には夢がない」という考え方など、これまでの巧の性格や言動自体が、ファイズのベルトを使える事とあわせて、充分すぎるほどの伏線でしょう。 巧が実はオルフェノクで、元から自覚があったと言う事で、これらは、実に合点が行きます。 自分がオルフェノクでないかのごとく、オルフェノクに強い敵愾心をあらわすことが何度かあったのも、視聴者に対するミスリードのためであり、実は巧自身がオルフェノクである事を否定する心理の裏返しだったという事で、充分に筋が通っていますし。しかも、その敵愾心を貫徹できていないわけです。
というか、今回の放送分では、真理が思い出した以前の同窓会の記憶の中に、ウルフオルフェノクが出てきているのですから、巧はそのころからウルフに変身できたと、簡単に類推できるはずです(まあ、ややこしい事を言うと、あの記憶は空飛ぶ社長が蘇生時に真理に刷り込んだ偽記憶かもしれませんが)。 それに、今回の話の登場人物たち(特に草加)の言動も「今まで巧は自分の正体を隠していた」という話し方です。
とはいえ、やはりこれまでの話に問題はありまして、それは「ベルトの無い状態での、自分や仲間の生死のピンチが今まで何度もあったのに、どうしてウルフオルフェノクに変身しようとしなかったのか」ということ。まあ、「過去の経緯から、これまで、死んでもオルフェノクに変身しないと決意していたが、真理の死を目の当たりにしてそれを撤回した」という事かもしれませんが、これこそストーリー内のフォローが必要。 |
No.14694 - 2003/09/30(Tue) 04:09 [YahooBB218123198050.bbtec.net]
| もう一つ。
>巧がオルフェノクだったっというのは衝撃的な展開のはずなんだけど、見ていてそれほど驚かなかったのはなぜだろう?
それは、ただ単に、映画版で先行公開済みの上に、この掲示板やその他のところで、散々話題にのぼっていて、予備知識があったからでは? とはいえ、北長さんが、映画版を見ておらず、この掲示板やその他での、この件に関する情報を一切聞いていないのでしたら、見当違いな指摘ででもうしわけありません。 |
No.14695 - 2003/09/30(Tue) 04:15 [YahooBB218123198050.bbtec.net]
| ケータローのくしゃみネタをもっと引っ張っておいて、オルフェノクの人と絡めるとか、 ピンチの時にどこからともなく助けに来てくれる正体不明のウルフオルフェノクをチラチラ出しておくとか。 敵オルフェノクに心臓を狙われたんだけど、すでに存在しなくてビックリされるとか、 せっかくなんだから、その辺の小ネタをもっと挟んでおいてくれてもいいのにと思わずにはいられません。>巧のカミングアウト
そもそもオルフェノク化しない(したくない?)巧と、どうしてもオルフェノク化しなくちゃいけない巧との葛藤をほとんど描かない展開というのは、どういう事なんでしょう。 なにか時期的、時間的な制約でもあったんですかね。カイザ登場時のもったいぶった演出がなつかしいです。 |
No.14698 - 2003/09/30(Tue) 11:47 [e163053.ap.plala.or.jp]
| かにさんへ
>せっかくなんだから、その辺の小ネタをもっと挟んでおいてくれ >てもいいのにと思わずにはいられません。>巧のカミングアウト
二、三週ぐらい前から、という事なら同感。 それよりずっと以前から、ということなら、ミステリーの犯人を真相解明直前ではなく、中盤で特定させてしまうような事なので、まずいと思います。 |
No.14700 - 2003/09/30(Tue) 12:18 [YahooBB218123198050.bbtec.net]
| 宇津見様 説明ありがとうございます。 仰るように考えれば巧がオルフェノクだった理由は説明できるのでしょうが、「そうかなあ」とも思います。たぶん、私はこれまでの555のドラマに魅力を感じていない(というか、このところはイライラしながら見ています)ので、宇津見様のように好意的な解釈が出来ないのでしょう。 あの展開なら、もうちょっと持っていきようがあると思うんです。結局は真理を見捨てる草加と大喧嘩して負けるとか、ファイズの能力に限界を感じるとか、巧はもっと追いつめられた結果、オルフェノクになる選択をするのだとか。 それと申し訳ない。劇場版は結局見損ない、公式サイトの当該箇所は未読でした。で、言い訳なんですが、フィルム意外の情報がないと理解しにくい作品は問題だと考えます。(これは555に限った話じゃないですが) で、ファイズに変身できるのはオルフェノクだけだとすると、社長の『(巧がオルフェノクだったのは)驚いたな』の台詞がややこしくなると思います。①社長はベルトの能力を知らないのか、②なにか考えがあってとぼけているのか、③あるいは視聴者に明かされていない秘密があるのか? 普通は③だと思うのですが、これまでの、謎がいつの間にかどこかに行ってしまう展開から、製作者がなにも考えてない可能性も否定できない(ああ、我ながら悪意のこもった見方)。 |
No.14707 - 2003/09/30(Tue) 19:03 [pppo001.oit-net.jp]
| 北長六功さんへ
>で、言い訳なんですが、フィルム意外の情報がないと理解しにくい作品は問題だと考えます。
こういってはなんですが、フィルム内の情報でも、問題なく類推できる程度の事と思いますが。もう一度言いますが、今回の話の中の扱いや登場人物たちの言動も、「巧は自分の正体を今まで隠していた」という扱いですし。それに(偽記憶かもしれませんが)”第一話以前の過去の”流星塾同窓会に姿をあらわしているウルフオルフェノクの回想シーンまであったわけですし。 公式サイトの解説を持ち出したのも、確実な説明のためです。
>で、ファイズに変身できるのはオルフェノクだけだとすると、社長の『(巧がオルフェノク >だったのは)驚いたな』の台詞がややこしくなると思います
単純に、空飛ぶ社長は「乾巧は、ベルトに対して特別な素質のある例外的な人間だと思っていたら、オルフェノクだったので、驚いた」というだけで、全然ややこしくないと思いますが。 |
No.14709 - 2003/09/30(Tue) 19:49 [YahooBB218123198050.bbtec.net]
| 宇津見様
「555!君はオルフェノク!」は真犯人と違い、お話を盛り上げる一要素でしか無いのでもっと最初の方から(視聴者に)露骨にアピールしても良かったでしょう。 |
No.14717 - 2003/10/01(Wed) 06:09 [YahooBB219168028004.bbtec.net]
| 横レス失礼します。
●定山渓秘宝館さま
>もっと最初の方から(視聴者に)露骨にアピール
「主人公が怪人になる」なんて一大実験的な物語展開を、最初から露骨にアピールするのも、どうかと。 これって、劇場版で先行公開して、ある程度の視聴者に免疫つけてから、本編につなげる手法で正解だったと考えます。
それと、一部のじっくり作品を見る視聴者は、3話の時点で「巧がオルフェノクかも知れない」という話をしていましたので、 伏線は十分に張られていた、と思います。 伏線が張ってあっても気付かずに、「これって唐突」と感じる人だけではない、ということで。 |
No.14726 - 2003/10/01(Wed) 14:35 [cwa011215.bai.ne.jp]
| White NOVA様
レスありがとうございます。 (あちらでも色々ありがとうございます)
それはさておき >「主人公が怪人になる」なんて一大実験的な物語展開 ライダーはほとんど全員怪人ですよぅ(涙)
>「これって唐突」 つか、十字架は重い方が感情移入しやすいですから。最近だとターンAガンダムとか。 「主人公が敵対勢力に大きくゆかりのある人物だった」は割と良くある設定なので最初からバンバン視聴者側に出しても問題ないかと。 (好きになった娘のためにそれまで隠してきた正体を明かす、つー黄金パターンを用意してたんですから)
あと、この設定を隠し扱いにしちゃってるせいで、初期の555はなりゆきで人殺ししてるみたいでどうも。 (おかげで各オルフェノクの悪人っぷりを一々視聴者に見せないといけなかったですし) あれは早いうちに同族殺しをしちゃってる事を明かして、そっちの後味の悪さ、やりきれなさで誤魔化すべきでしょう。 |
No.14727 - 2003/10/01(Wed) 15:40 [YahooBB219168028004.bbtec.net]
| 宇津見様、再びありがとうございます。 >公式サイトの解説を持ち出したのも、確実な説明のためです。 そういう意味で作品外の情報を引用されたのなら、私の取り違いです。失礼しました。 もう一つ誤解を招く書き方をしてしまったようです。私は「巧がオルフェノクだったと類推できる材料が作品中にない」と、主張しているわけではないのです。最初に『ファイズのベルトを使えるとかの伏線』と書いたように、あって不思議はない展開だと思います。 ただ『流れが悪い』、もっと露骨な表現をすれば「ドラマが面白くない」と感じるのです。で、『もうちょっと持っていきようがあると思うんです』と考えるのですが、この辺が宇津見様とかなり考えが違うようです。 宇津見様の主張をひっくり返すだけの材料はありませんので、「おまえの見方が悪い」と言われても反論できませんが。
>>で、ファイズに変身できるのはオルフェノクだけだとすると、社長の『(巧がオルフェノクだったのは)驚いたな』の台詞がややこしくなると思います >単純に、空飛ぶ社長は「乾巧は、ベルトに対して特別な素質のある例外的な人間だと思っていたら、オルフェノクだったので、驚いた」というだけで、全然ややこしくないと思いますが。 そうでしょうか。例外とはいえ、そういう人間がいるのなら「ファイズに変身できるのはオルフェノクだけ」の前提(仮定)が崩れます。宇津見様の仰る『特別の素質』がなんなのか、新たな疑問が生じます。 まあ、この仮定自体が作中で明言されたものではないので、現時点でのこれ以上の考察はあまり建設的とはいえませんが。 |
No.14730 - 2003/10/01(Wed) 18:27 [pppo006.oit-net.jp]
| 北長六功さんへ
> そうでしょうか。例外とはいえ、そういう人間がいるのなら「ファイズに変身できるのはオル >フェノクだけ」の前提(仮定)が崩れます。宇津見様の仰る >『特別の素質』がなんなのか、新た?な疑問が生じます。 > まあ、この仮定自体が作中で明言されたものではないので、 >現時点でのこれ以上の考察はあまり建設的とはいえませんが。
空飛ぶ社長たちが「原則的にはベルト(デルタは除く)はオルフェノク用。しかし、理由はわからないが、本来オルフェノク用のベルトの力を使える例外的な人間がいる」「できればその謎を解きたい」と認識していて、何か不自然な事があるのでしょうか?
というか、そもそも空飛ぶ社長が、第24話(偽警官作戦でベルトをかっぱらわれた話)で、草加の扱いについて、バーテンダー影山と話していたときに、以下のような台詞をはっきりといっているのですが。
空飛ぶ社長:「気になりませんか? ファイズのベルトもカイザのベルトも、元々はオルフェノクの王のためにつくられた物だ。それなのに何故人間の中に変身できる者がいるのか。その秘密はたぶん、草加雅人が知っている。」
一番直接的に説明しているのはこの台詞ですが、他にも、こうした会話や台詞は何度もありました。 北長さんは、無意識にでも、わざわざ作中で何度も明示されているはずの説明を、無視していませんか?
こう言っては、もうしわけないのですが、脚本家の仕事がいいかげんだと繰り返し言われるなら、その根拠として、作中から簡単に類推できる事や、作中で明確に説明されている事は理解しておくのも、当然すべきはずの事でしょう。 |
No.14734 - 2003/10/01(Wed) 22:24 [YahooBB218123198050.bbtec.net]
| はじめまして。
>東映のほうの公式サイトによると、「第一話以前からオルフェノクで、本人も自覚があった」とのことです。第一話でオルフェノクを見ても驚かなかった理由も、そうだと。
【印象】見返してみると驚かなかさすぎです。巧が自然覚醒したオリジナルであの場面に偶然遭遇しただけなら同類との対面にはもっと反応するほうが自然です。驚かなかったことが伏線だというなら「オルフェノクがあの場に出現することを予測していた」=たとえば「前社長あたりの密命を帯びて真理のガードに派遣されたから」くらいほしいです。でもこれだと当人がオルフェノクでなくともかまいませんが。
>空飛ぶ社長:「気になりませんか? ファイズのベルトもカイザのベルトも、元々はオルフェノクの王のためにつくられた物だ。それなのに何故人間の中に変身できる者がいるのか。その秘密はたぶん、草加雅人が知っている。」
【印象】そういう思わせぶりな台詞でひっぱっておいて「やっぱりオルフェノクでした」という落ちは間抜けな気がします。というか「ベルトを使える彼らもオルフェノクなのかもしれませんね」と考えるほうが普通じゃないかと。わたしは、視聴者の多くが疑っている可能性をあえて外している時点で「これは決定だな」と思ってはいましたが。 【補完】それでも「素質はあるが自覚なし。それでも周囲との隔絶を漠然と感じている。ことによると一度死んで蘇生したので知人が気味悪がって疎外された、くらいはあるか」どまりだったんですが。 【好み】番組終盤、555として戦うが壮絶な死亡。しかしオルフェノクとして復活し逆襲。敵を退けたものの自分の正体に絶望する巧。しかしこれにより木場たちと真の共闘が可能になり、最終決戦に向かう。ってーのを期待してたんですが。 【印象】以前から自覚も変身能力もあったとすると、悩んだり殺されかけたりと行動がともかく変です。 【補完】実は巧は多重人格でふだんはオルフェノクであることを自覚していない、というほうがまだましです。
【事実】ピザ屋のおやっさんを助けるときに生身のままでオルフェノクを翻弄したり、生身で攻撃されたときに生還した 【補完】のもウルフオルフェノクの身体能力ゆえというフォローはできます。それと 【事実】巧が「オルフェノクとは何か」という当然の疑問を口にしないのも、警察等第3者に助けを求めず自分で戦い続けたという点も説明がつきます。 【印象】スタッフがそこまで考えていたとは思いませんが。 |
No.14744 - 2003/10/02(Thu) 02:33 [mito012n033.ppp.infoweb.ne.jp] |