明日から2月なので、2月1日~15日用のスレッドを立てておきます。アニメ・特撮作品(特に現在放映中の作品)の感想はこちらにお願いします。
●『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』
>警官「この翼は君、違法改造だよ」
ああ、やっぱりそうでしたか!?(爆笑) いやー、こういうリアリティの低いアニメで、こういう常識的な発言を聞くと、逆に不条理に思えちゃうのね。最高です。 今回は非戦闘員のTFも多数、地球に隠れ暮らしていることが判明。もしかして道端のポストとかゴミ箱とかも実はTFだったりするんだろうか……。 信号機TF、再登場希望。
●『ケロロ軍曹』
ああ、「ちゃ」がないっちゃ!(怒) そんな版権を気にして腰が引けた態度では困るっちゃ!
版権といえば、そろそろ『ジャぱん』がガメラの話なんですが……テレビでやれるのか? でも、がんばってここをクリヤーしていただかないと、「5万メーテル」も無理だぞ。
●『仮面ライダー響鬼』
うっわー、すげー変な番組! もろに時代劇風のOP! いきなりミュージカル! 口から火! EDは布施明! 頭から尻尾まで、「変」のアンコがぎっしり詰まってます。 CMまで変。ヒーロー玩具をそんな淡々とした口調で紹介されても(^^;)。 でもね、その変なところが面白い。新しいことをやろうという意欲はビシバシ伝わってきます。やっぱりプロデューサーが変わった(と言うか戻ってきた)ことが大きいのかな。『アギト』以降の平成ライダーにはあまり乗れなかったんだけど、こいつはちょっと期待できそうです。 |
No.23141 - 2005/01/31(Mon) 14:05 [zaqdb72e949.zaq.ne.jp]
| 「響鬼」 今回のライダーは一人なのでしょうか。油断はできませんが。(笑) 異形である、(最初)オートバイが出てこない、変身とベルトがあまり関係ないなど、21世紀のアマゾンを目指しているのかな。口から炎は、ショッカーライダーのボツ設定ですね。 二話以降は結構派手なシーンもあるようだし、楽しみではあります。
でも、一番良かったことは、主人公がそこそこキャリアのある役者さんですので、安心して観ていられるという事でしょうか。 イケメンでもなんでも、やっぱり演技ができないと、観ていてツライです。ね、剣崎君。(笑) あっと、忘れてた。あのオープニングを観た時、絶対に雨宮慶太氏が演出している!と思っていたのに、どこにもクレジットがありませんでした。違うのかぁ。
そうそう、プリキュアは観なかったんですが、最終回だったんですか。それで、次はR?それともどっか~ん?(笑) |
No.23147 - 2005/01/31(Mon) 16:34 [P061204095217.ppp.prin.ne.jp]
| 響鬼 今まで見た中で一番変!!! 「おはよー」「おはよー」歌かよ! しかもベルトは太鼓になるらしいし 変身は音叉だしw ぶっちゃけありえねぇ~~~~!!!! |
No.23149 - 2005/01/31(Mon) 16:40 [ae5.ade2.point.ne.jp]
| ●『仮面ライダー響鬼』 伝奇テイストで始まるものかと思っていたので、いきなり明日夢のミュージカルで脱力。ヒビキの歌と汽笛でさらに脱力。その後の行動といい、ヒビキの第一印象は日ハムの新庄みたいな「変なお兄さん」に。ひたすらにストイックなヒーローは今は駄目なのですか? カットインがやたらと入ってうっとおしい。アクションもわかりにくく微妙。最後の火炎放射がなかったら見るのをやめたかも。 新機軸を盛り込もうという意図はわかりますが火炎放射以外は”ハズした”という印象です。演出が良くなればおもしろくなりそうなので次回以降に期待します。
>仕立屋雅楽さま >今回のライダーは一人なのでしょうか 第二の鬼「轟鬼(トドロキ)」の情報が流れています。 http://plaza.rakuten.co.jp/nakaisan/diary/200501080000/ 武器は「キカイダー01」を連想させるラッパ型。 http://www.h2.dion.ne.jp/~sanaesan/LOVELOG_IMG/M20050121dcc858a9.jpg |
No.23150 - 2005/01/31(Mon) 19:04 [p8023-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
| >おずまろ様 情報ありがとうございます。 考えれば最初のクウガも、一人のようで一人じゃない、ベンベン。でしたからね。大人の事情も考えれば、単独ヒーローは無理なのでしょう。あとは元鬼に陰鬼に思春鬼~って、ドテラマンのノリになるのかな。(笑)<冗談です。すみません。
>武器は「キカイダー01」を連想されるラッパ型 う~んと、和製キャラを前面に出すのなら、トランペットより、横笛とか笙の笛の方が似合うんじゃないかと思うのですが、それじゃおもちゃになりませんよね。(笑) |
No.23152 - 2005/01/31(Mon) 19:25 [P061198138071.ppp.prin.ne.jp]
| :「トランスフォーマー・ギャラクシーフォース」
前回の予告では、同型の車がダンスしてたけど、ああいうことでしたかー。しかしコビー、さすがにラジコンってのは無理があるぞ。 G1の「ロボッツ・イン・ディスガイス」ってファクターが結構強調されてるようで、「TFは地球外の存在」って印象を強めてます。 とは言うものの、ベクタープライムはどーも困ったちゃんだなー。ビークルモードはどう見ても周囲のビークルと浮いちゃってるから偽装になってないし、戦闘中とはいえロボモード見られちゃってるし。有能なのかドジなのかよくわからん。 あと、イグニッションしてもマスターメガトロンに殴り倒されるギャラクシーコンボイはちょいと……。パワーアップしてるんだから、ここで前回みたく多少は怪我を負わせるとかやっとかないと、GXコンボイのみならず、フォースチップ自体も、なんか弱っちいって印象を受けちゃいます。 ま、今後の展開に期待ですけどね。っつーか、デストロン側のフォースチップはいつイグニッションするのかな。
あと、近く新たなコンボイが出る模様。ロディマスコンボイ以外の複数のコンボイ登場は、カーロボのブラックコンボイと、ネオのビッグとライオコンボイくらいしかなかったからなー(メタルスはちょっと微妙)。これらもまた新機軸っぽくて楽しみです。
>山本弘様
>今回は非戦闘員のTFも多数、地球に隠れ暮らしていることが判明。もしかして道端のポストとかゴミ箱とかも実はTFだったりするんだろうか……。
なんかこういうとこが、「ひょっとしたら近くにいる奇妙な乗り物や建物は、ロボット(TF)なんじゃないか」ってSF的なワンダーを感じさせてわくわくしますね。 メインターゲットの子供達が、近くの自動車を指差して「実はあれロボットなんだよ」って、そういう空想してくれると良いなあと思います(恥ずかしながら僕も、子供の頃にそういう空想をしてました。はずかしー)。 関係ないですけど、勇者シリーズ(エクスカイザー)やカーロボも、企画時には「普段は、日常生活の近くにいる(かもしれない)ロボ」ってコンセプトがあったと、どっかで目にした覚えがあります。
>信号機TF、再登場希望。
良いですよね、あれ(笑)。 なんかG1第一話の、サウンドウェーブ・セイバートロン星モードを連想してしまいました。あっちは街灯に変形してたんだから、信号機に変形しても無問題。 しかしなんでまた、あんな荒野のど真ん中にいたんだろ。本人があそこのポイントを希望したのかな。 きっとセイバートロンで「交通管理の職に就いていたが、忙しすぎてのんびりしたいと思っていた」という背景があったのかも。で、のんびり過ごしたいもんだから、ああいう荒野に設置を希望したとか。こういう考察もありですよね(←ありません)。 |
No.23153 - 2005/01/31(Mon) 20:02 [p5170-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| まいど、エイリアンQです。皆様、こんにちは。
「仮面ライダー響鬼」
21世紀のアマゾンとは私も賛成。ただ、どっかで以前見たような気が・・・・ 東映、TV朝日系、少年の前に突然現れた、鬼を身体に宿し、妖怪退治をする変な謎の青年。 ああ、思い出した、「地獄先生ぬ~べ~」に似ていたんだ!!(爆)。 これからはぬーべーライダーと呼ぶことにしよう(笑)。
「GIRSブラボーsecond season」
WOWWOWの深夜枠でノンスクランブルで放送され始めた作品です。以前別の局で放送された 続編で、エロエロが売りのギャグ作品ですが・・・絵ヘタですな。まだアルティメットガールの方が 作画とキャラデザインは安定しているような気はします。
「tactics」
お笑い妖魔夜行か、リプレイ百鬼夜翔みたいな妖怪物で面白いので、観てます。いや、 私は男なので勘太郎の巫女袴は萎えますが(^^;)。ただ、先月の「本を愛した女」には 納得いかないのでついでに書きます。文ちゃん(文車妖妃)はあんな婆さんじゃないやい!。 声もくじらさんだったしなあ。
ほな、さいなら |
No.23154 - 2005/01/31(Mon) 20:55 [ntmiex025098.miex.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
| デカレンOPで役者のショットが変わってますね。 男性陣は揃って少し痩せた感じです(特にホージー)
○アムドライバー シムカが金ピカアムジャケで出陣! ネオジャケでジェナス達をなぎ倒・・・せるはずもなくあっさり自滅(笑) いろんな意味でシムカ受難の回でした。
ジェナス達を危険人物認定ですかい。どっちかつうとジェナス達よりジョイのほうがよっぽど危険な気が(笑) シムカに丸め込まれた訳でもないでしょうがザルディさんも何考えてるかわからんな~。
今まで関わった人たちがサポーターになったそうですが(ワット爺さん等)過去のキャラがその場限りにならないのは好感が持てます。
○仮面ライダー響鬼 冒頭のミュージカルはともかく、いろいろな意味で前作までとは違った方向に走り出してますな。 全体的に「和」の雰囲気が漂ってます。個人的にはアマゾンと言うより陰陽師な印象です。 |
No.23156 - 2005/01/31(Mon) 22:23 [airh128001045.mobile.ppp.infoweb.ne.jp]
| 「クレヨンしんちゃん」 次週予告にてしんのすけが、「ネコミミモードのおねいさん」なる台詞を!!
見てるのか?「月詠」(笑) |
No.23157 - 2005/01/31(Mon) 22:32 [224.93.215.220.ap.yournet.ne.jp]
| 『響鬼』ですが、最初に「石ノ森正太郎先生の遺志をついで」とでたので、「なるほど! 『歌う!大竜宮城』か!」と思ったんですが、違いますかね? そのうち、「響鬼、0点!」と採点されるとか、加速するとか、恋人がラーメンにされるとか、あるかも?
『プリキュア』まだ続くことが分かっていたので、あの展開にいまいち盛り上がれませんでした。 |
No.23159 - 2005/01/31(Mon) 23:26 [l219177.ppp.asahi-net.or.jp]
| 仮面ライダー『響鬼』 京都の老舗旅館で見ました。 前夜、昨年商業出版デビューした小説家の方を囲むオフをした一行と共に宿泊した宿で朝食を採りながらだったのですが、平成ライダーに免疫がない(当然、私以外の)方々からはツッコミと爆笑の連続でした。 独鈷かい、その武器は撥かい、式神か、おおっ、火噴くぞ、と言い合いながら「和のテイストというか、妖怪退治ならライダー版の鬼太郎か!?」などと余りの“変”ぶりに盛り上がってしまいました。 素の人と一緒に見るのもいい経験でした(笑) |
No.23161 - 2005/01/31(Mon) 23:38 [FLA1Aby056.tky.mesh.ad.jp]
| 『メジャー』葛藤する主人公、それを悪い方へ押す要素が並べられる構成にプラネテスの終盤を思い出した。
自ら作り出した父の幻影で道を踏み外しかけ、父の実際に言った記憶で立ち直る主人公。 話運びとして無理がなく、テーマ的にも深い。
『かいけつゾロリ』おまえが原因かよ! つうか載るなんて予想出来ねえよ! しかも最後はちょっとせつなかったよ! まったく、バランスの良いアニメだ。橋の背景動画やママの輪投げモーション作画も素晴らしい。
しかしどう最終回にして、制作会社を変えた仕切り直しにするのか見当もつかんなあ。
『デカレンジャー』・・・変身しなくても強いな。 漫然と合成やCGを使っているだけじゃなく、アクションのアイディアが豊富で、見てて飽きない。 苦しいながらも一年間の話の連続性も語られて、大詰めの雰囲気になってきた。
で、OPはやはり変わっているようですね。
『響鬼』・・・今の所、凝っているわりに効果が薄いと感じる場面ばかりです。乗れたら面白そうにも思いますが。
※ミュージカル等、個人的には龍騎の一発ネタの方が笑えたな。
>仕立屋雅楽さん 正直、『プリキュア』は最終回でしたが、見なくても良いです。怪獣映画っぽい演出が少しあるだけで、作画演出脚本全てが・・・
すぐ『~マックスハート』が始まるので、別れのシーンも冷めて見てました。 (『ナージャ』のように終わる作品は別れらしい別れがなく、『どれみ』シリーズのようにすぐ再会する作品で別れがある伝統は何とかならんのかなあ) |
No.23174 - 2005/02/01(Tue) 01:58 [user006.ehm.enjoy.ne.jp]
| 「月詠」
冒頭ほのぼのしてたのが、衝撃の終わり方に。 っていうか、じじいとエルフリーデさん。いい雰囲気になったとこでこれですか。ちょっと辛いです。 エルフリーデも、過去にああいうことがあったとは。クールに見えて、長く生きてる分色々あったんだなあ。 くっそー、このあとどうなるのか気になる。原作に手を出したくなってしまうなあ。
耕平と葉月、二人の絆は固くなりつつあるけど、耕平の決意と熱意が、それについていけるかどうか。 とりあえずおニブさんでもがんばれー、耕平。
しかし、終わって余韻に浸ってるとこに、TFギャラクシーフォースや劇場版AIRのCMが流れて、ちょっとそっちに関心が向いてしまい困りました。 つーかAIR。あの奇跡な作画は一体何事。葉っぱ作品でもあれくらいのクオリティが欲しかったなあ。 で、強引に葉っぱの話題。 春から放送するこみパの再TV化。どうやらOVAこみパRの続編として全13話放送する予定のようです(本日届いたリーフFC会報より)。 変更されるみたいだけど、全13話のあらすじを見てみたら、どれもかなりハジケまくってて期待。こうなったら大志といくみんがこみパで世界征服するくらいちょお大バカ(ほめ言葉)な作品にして欲しいですハイ。 |
No.23175 - 2005/02/01(Tue) 02:14 [p5170-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| ○「MAJOR」 30分の中で、 ・横浜リトルなんかやだ! ・やっぱり横浜リトルに行く! ・やっぱやーめた! と、3回も心変わりをするってのは、小学生とはいえどうなのか。 ショートカットの清水よりも、小森が横浜リトル行きを相談されたときの声に萌えてしまいました(笑)
○「ギャラリーフェイク」 カニの意味がよく分からない。藤田の好物ってだけでしょうか。 あと、首輪つきってことは飼い主が別にいた確率が高いのでは>サラ 冒頭の、日本画を見ながら日本酒をちびちびってシーンはちょっとやってみたくなりました。
○「響鬼」 大体の感想はみなさんと同じ。次回以降も見てみたくなる何かが。 変身前の響鬼の微妙にすっとぼけた感じは、なぜか「俺たちは天使じゃない」を思い出しました。ちょっと古めの3の線が入った2枚目というか。 出身が鹿児島で、法事の場面の人の多さとか、都会に慣れるとうっとおしいくらいにコミュニケーションをとろうとするところとか、 すごく懐かしさを感じました。(よそもそうなのかもしれませんが) あとは、縛られたディスクアニマル萌え。特に鳥さん。
○「まほらば」 大家さんの新フォームの追加は無く、ほのぼのとした一日を描写してました。お仕置き部屋の中で何が行われていたのかは非常に気になりますが(笑) |
No.23176 - 2005/02/01(Tue) 05:56 [p2245-ipad502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
| こんにちは、山本先生、皆様。 「仮面ライダー響鬼」ですが、視聴した感想は今までの平成ライダーとは一線を画した番組だと思いました。製作者側の気合いが感じられました。それでも、響鬼が「仮面ライダー」と言えるかと言えば、正直なところ微妙なところがあります。(デザイン。バイクがないところ等) ですが、「仮面ライダー響鬼」は今後の展開に期待できる作品であることには間違いありません。 アニメ「プリキュア」はいよいよ新シリーズが始まります。 「プリキュア」についてですが、少し不安な要素があります。それは光=正義VS闇=悪の構図です。 光が果たして正義なのか?闇が果たして悪なのか?僕は光=正義、闇=悪という構図に疑問を抱いています。山本先生や皆様はどうお思いになっているのでしょうか? それでは、失礼致します。 |
No.23181 - 2005/02/01(Tue) 13:56 [naraucs1.narapu.ac.jp]
| ●仮面ライダー響鬼 最近のライダーはほとんど見ていなかったのですが、 今回はなかなかいい感じでした。 今年はライダーも視聴することになりそうです。 仮面ライダーに見えないと言うところだけが弱点かな?
●ゾイドフューザーズ 巨大ダブルソーダが旧シリーズに続いて再登場。 旧ゾイドはやっぱりかっこいいな~。 アメリカ版とはもう別物の状態になっているようで、追加のカットやゾイドのためのスタッフの苦労が見て取れます。
アニメはまだ不明ですが、次のゾイドジェネシスのシリーズもあるそうです。 再販もコマンドウルフLCやカノンフォート、ブラックライモスがったり、新主役のムラサメライガーもなかなかかっこいいです。
●U☆Gアルティメットガール ロリっ娘はローアングルが良いな(オイッ) 最近自分にも巨大少女属性がつきそうな気がして少しヤバい予感。 DVD版にはアレなシーンも追加されてるようだし・・・ セリフも放映版とは違うらしいし・・・ 全2巻だし・・・ 買ってしまいそうな自分がいる・・・
>で、強引に葉っぱの話題。 >どうやらOVAこみパRの続編 ぐはっ、と言うことはOVAを買わなきゃならんということか・・・ あれは一般流通にのっていないからなんぎなんだよな。
ところで塩田さんTH2のPC移植ツールがありましたけど どうでしょう。 かなりマシンスペックを必要とするとはおもいますが動けばPCであそべますよ。 ちなみにうちのTH2は友人に貸し出し中なのでためしていません。 http://kotone.bunkasha.co.jp/~kenjo/iincho/ |
No.23184 - 2005/02/01(Tue) 14:52 [zaq3d2e7604.zaq.ne.jp]
| 『響鬼』、周りでの評判もよく、先が楽しみな作品なんですが、子供はついて来れているのでしょうか? 今日、買い物ついでにオモチャ売り場で『響鬼』トイを見ていたところ、3才ぐらいの男の子がお父さんに連れられてきました。お父さんが『響鬼』トイを見せても、子供の反応は悪く、「ダサい」という言葉まで…。 まあ、その脇に置いてあった『剣』トイは熱心に見ていたところを見ると、先週まで『剣』を観ていて気持ちが残っていたからでしょうが、ちょっと心配になりました。 |
No.23186 - 2005/02/01(Tue) 18:59 [hercules.aitai.ne.jp]
| 『剣』今さらながら、諸田監督のインタビューを読んで胸のもやもやが晴れた感じ。
諸田監督によると『剣』は脚本家が前の脚本を読んで、次の話を考えていたそうな。つまり、相互に相談したり、一本の軸があったりは無し。 ・・・これってつまりリレー小説じゃないの? そう考えると、前段をうっちゃって自分趣味の単発話を書いて楽する脚本家、最後まで触れられない思わせぶり描写、エピソードごとに次々と消化される事件、伏線まとめで時間を喰われる終盤・・・リレー小説の特徴がほとんど入っている。
自分は一年間、プロのシナリオライターによるリレー脚本番組を見ていたのか! そう思うと少し感動的だ!
『響鬼』見ている間ずっと、何かに似ていると思ったら『TRICK』だった(と言うか、堤演出)。
平成ライダーのコントが堤演出に似ているという評は時々見かけますが、『響鬼』は変な風習のムラ、変な老人の説明、変な効果音、多いカット割りと、シリーズでも特に“らしい”部分が凝縮されているんじゃないでしょうか?
また、最後の必殺技。 実はネットの前情報で知っていたので、技そのものに意外性はありませんでしたが、ああなるだけで一気にライダーっぽい外見に感じたのはデザイン的に面白味がありました。 別の必殺技(多分あるでしょ)を使うと、さらにライダーらしくなったりして。
>山本弘先生 >やっぱりプロデューサーが変わった(と言うか戻ってきた)ことが大きいのかな。
実は、『555』から『剣』でも白倉Pから武部・日笠Pに変わっていたりします。 去年の白倉Pは実写の『セーラームーン』をやっていました。 |
No.23188 - 2005/02/02(Wed) 00:26 [user026.ehm.enjoy.ne.jp]
| 「響鬼」・・・・・・私はてっきり「変身忍者嵐」かと。 いや、まだ録画したの見てないのですが、事前情報ではそんな感じがしてました。
たしか嵐って、鍔鳴りの音で変身したような。>詳しい方、突っ込みを。 これって原作設定でしたっけ?
別の石ノ森作品の設定やシチュエーションを、惜しげもなく注ぎ込める平成ライダーは、かなり贅沢なつくりのような気がします。
その気になればまだまだ石ノ森鉱脈は残っていますので、遠からず「ロボットと見せかけて脳は人間」とか、「笛に限らないが敵にあからさまな弱点を握られている」とか、「パラレルワールドの自分との二重人間」とか、出てきそう。
最近の、というか「龍騎」以降、仮面ライダーが強化服ベースっぽくなって、どうも放送前にはイマイチな感じが毎回してましたが、 「555」では「強化服着てるけど、実は異形の者」だったし、「剣」では「最後に平和のため自ら異形の者になった」ことが、私の中ではツボでした。
今回は、敵の親玉が父親だったりして。 <それは原作の嵐だったと思う。
資料未確認のため、間違ってたら&他作品に思い入れがある方、ごめんなさい。 |
No.23190 - 2005/02/02(Wed) 01:33 [fntkngw005011.kngw.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
| 「仮面ライダー響鬼」
OPから、“おお、「クウガ」のノリが帰ってきた!”と興奮してたら、 “♪おはよー”“♪おはよー” で完全ノックアウト。画面から熱気が押し寄せてくるかのようでした(“蘇我入鹿”でギャグも「クウガ」に戻ったと実感)。 樹上での戦闘に燃える一方で、変身してもヒビキの飄々としたところが残っているのが面白かったです(アカネタカはかわいーなー)。 ストーリーも「クウガ」の“人間賛歌”を受け継ぐカタチになるんでしょうが、「クウガ」のドラマ部分で結構ひっかかるところの多かった私としては、もたつかないよう祈るばかり(最終2話は今でも賛否両論があるし。いい最終回ではあることは確かなんだけど)。 とにかく、次回は家グモですよ!「スパイダーパニック!」みたいだったけど楽しみ。
「響鬼」祭りの一方で忘れられがちな、もうひとつの特撮の雄といえば、 「ネクサス」 “ミゾロギと凪を何故行かせたのかわからない”と隊長はおっしゃってましたが、見ている方にもサッパリでした。ニーチェ読んでても現場での判断力は身につかないんでしょうか。ミゾロギと副隊長もくっちゃべってるうちに襲われてたしなぁ。変なの。 戦闘シーンはいいですね。スペシウム光線(大正生まれのオジイなので必殺技はみんな同じに見える)を悪いウルトラマンが受け止めるところは特に良かった。 で、次回のタイトルが「黙示録」。最終回間近だと誤解されそう。
「プリキュア・最終回」 ジャークキングってマッチョ版の音速丸に似ていると思います。 「女子は全員体育館ウラに集合ってか?」ってヤツ。
ま、今回はこんなとこ。 以上、“魔化魍”と聞いて、ロバート・マキャモンを思い出した、れがりあ=みながお届けしました。「スティンガー」とか好きだったなぁ・・・。 |
No.23191 - 2005/02/02(Wed) 02:29 [YahooBB220057043083.bbtec.net]
| 前スレへの遅レスで失礼します。やっと書き込める時間が取れたと思ったら土日だった、ってパターン多くて。
十一郎様 >>異星人同士の恋愛が当たり前のデカレンワールドでも、同性愛には抵抗があるみたいですねえ。
>全くの同性でもないので、単純に外見や行動に対する嫌悪感でしょう。差別というほどの事でもなく。 かなり個体差のある異星人だとわかった上で求愛されているのに「(相手が男だと思い込んでる上で)自分は男だからだめだ」みたいな断り方はちょっとおかしいかな、と思ったわけでして。「雌雄同体のため性別にはこだわらず全方位の恋愛が可能」という説明もなんかひっかかるなあ。雌雄同体じゃなくても全方位の恋愛はできるだろw。
>逆にストーカー気質が種の習性ならば、デリート不許可どころか罪にすらならないかも。 そういえば全裸っぽい異星人も出てるけど公然わいせつ罪になったりはしてませんね。植物型宇宙人が花粉を飛ばして他の宇宙人を受粉(受精)させた場合は強姦罪になるのだろうか。発情期迎える異星人も当然いるんだろうな。ドギーがデカベースの柱に放尿して腰を押し付けてカクカクカクカク。それを見たスワンさんが咀嚼物吐き戻して求愛ダンス。「大変だ~、ヌマO長官何とかしてください~!」と呼び出してみたら、モニターに映し出されたヌマO長官は全裸になっていて「見て見て~! 僕の自慢の羽見て~!」とおっぴろげて露出しまくり。こうなると地球人にはあまりなじみのない発情休暇ってのも必要になってくるのかなあ。
丁卯様 ttp://www.geocities.jp/kasindoux/heroshow/yomiuri050109/ このよみうりランドのブレイドショーのようなラストはいかがでしょうか。他の解決策も考えられてるし、本編で使われてないカード能力を見事に活用してるし、ボードから給与が振り込まれなくなったライダーの再就職口までフォローしている見事なハッピーエンドですw。会場の子供の応援だけでなく、子供のカードラウズによってヒーローが勝利する展開もアツイです。この子のおかげで世界は救われたのだなw。やっぱ目の前でホンモノが戦っているヒーローショーはこうじゃなくっちゃ! そういえば555も本編よりヒーローショーの方が面白かったなあ。こういうイベントのほうが、特撮は使えなくてもテレビより制約少なくて自由に話つくれるのかもしれないですね。
■かいけつゾロリ なるほど、「改名しないと地獄に落ちるわよ!」と言ってた細木先生は正しかったのだなw。おさるもといモンキッキーはもっと感謝しなさい! しかしメカゾロリいつのまに造ったんだ? 「けっせん!ゆめの王子さま」で帰省した1日くらいの期間しかないのだが。それに閻魔帳に名が載るほどのどんな悪事をやらかしたんだ? もしかして七つの大罪の色欲なのか? ガオンはやっぱりゾロリが好きだからそっくりなダッチワイフロボを造ったのだと脳内補完。 ■仮面ライダー響鬼 2話の冒頭は「♪逃げよ~逃げよ~スタコラサッササ~」と明日夢少年が歌いながら早回しで逃げていくシーンになると予想してるので、もう何があっても驚かないぞw。でもこれヒーローショーチーム大変だろうなあ。「じゃあ、最後にみんなで元気に仮面ライダー○○のお歌を歌いましょ~う! 歌えない子やお父さんお母さん方は元気よく手拍子をお願いしま~す!」というお姉さんの説明の後で主題歌に合わせてライダーが決めポーズ、というお約束のパターンが使えなくなりそうな…子供に「まるで~とうめいに~なった~みたい~」と歌わせるのか? |
No.23194 - 2005/02/02(Wed) 14:47 [YahooBB219172012240.bbtec.net]
| ちょっとスレとは主旨がずれますが、海外での日本アニメファンの動向をまとめた「Moonlight Fantasia」が更新されました。 (元々最初にここで紹介したのが私なのでその繋がりで) 今回は「日本アニメに関するいろんな“愛”」が掲載されました。 そのTOP絵はとーぜん、地上波で先週終わったあの番組です。 今回のテーマは中々面白いです。
○スターシップ・オペレーターズ 読売新聞のテレビ欄の試写室で絵付きで解説されていましたが、こういう新聞のテレビ欄で取り上げられる番組ってマニア受けしない番組ばかりの気がします。 個人的な気のせいならいいんですけど(汗) |
No.23198 - 2005/02/02(Wed) 23:56 [FLA1Abb220.tky.mesh.ad.jp]
| スクランもじゃパンも見逃した……。昨日改造手術(玩具の)をしつつネギまを見ようと思ってTV付けてたら、音だけ流して結局画面見てないし。UGアルティメットガールも当然見忘れ。ファンタジックチルドレンもなぜか見逃してしまい、今週なぜか本日まで「月詠」しか見てない自分。はうー。
>T2様
>>で、強引に葉っぱの話題。 >どうやらOVAこみパRの続編
>ぐはっ、と言うことはOVAを買わなきゃならんということか・・・ あれは一般流通にのっていないからなんぎなんだよな。
ってわけで、またも強引に葉っぱの話題。 放送に際しては、最初の四話も五分程度カットされて放送されるそうですね。 で、全13話中、新作の残り9話分は、既にプロット完成だそうで(そのうちの9話は、「こみパにテロリストが乱入」という内容だったのが、時節柄いかがなものかという理由からプロットが完成してても差し替えられたそうで)。 放送は四月より。監督以下スタッフも、スケジュールの都合でがらっと変わるとのことですが、キャラデザインはOVAの桂憲一郎氏のデザインこのままで行くとのことです(話のネタは飛び道具続出で「やりすぎ」の声も)。 ぜひとも、前作第一話冒頭の「和樹・ミーツ・東鳩」みたいなハジケを見せてくれ。
以上、リーフFC会報より。 今度のこみパ、合言葉は「Revolution!」マイクロンと合体するのか(それはエボリューションやねん)。
>ところで塩田さんTH2のPC移植ツールがありましたけど どうでしょう。
うーむ、ちょいと興味をそそられはするけど、別んとこで聞いた話では「動画が再生できない」「画が動かない」「セーブできない」「クリアしてもED前で止まる」などといった評を目にしたので、ちょいと止めとくです。それよりPS2が無い事には、第二次αもデモベもその他のゲームも出来んですからねー。そっちを購入しフツーに動かしたく思いますです。 しかし、ゲームキューブも欲しい。バイオ4やりてー! あれってやっぱり「2000人の狂人」がモチーフなのカナー?
微妙に話題ズレしたとこで、レスのみ失礼。 今晩の女神さまっを楽しみにしてる塩田がお送りしました。 |
No.23203 - 2005/02/03(Thu) 13:05 [p6209-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| ●『アルティメットガール』
うーん、設定は面白いのに、なんでこうハジケないんだろう? 怪獣のアイデアとか、それを倒す方法とか、もっといろいろギャグを盛りこめるはずなんだけど。 元ネタである昔の特撮番組(『ゴレンジャー』の機関車仮面とか)の方が、よっぽどブッ飛んでた印象があるんですが。 あと、シリーズ最終話のサブタイトルは、「あっ!つぼみもヴィヴィアンも裸になった」というのを希望します(^^;)。
●『舞-HiME』
(関西では一週遅れです) 予告編の最後のカットがすごく気になる……。 あと、みんな勝手に思いこんでるけど、命ってほんとにHiMEなの? チャイルドがいないことを、なぜ誰も疑問に思わん? 詩帆はミスディレクションじゃないかって気もするしなあ……。 |
No.23205 - 2005/02/03(Thu) 13:52 [zaqdb72ed2e.zaq.ne.jp]
| 終わっちゃうんですね、今のスタトレ
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000912-reu-ent
視聴率低迷が理由だそうですが、トレッキーのパワーも減退という事なのでしょうか。 |
No.23217 - 2005/02/03(Thu) 23:53 [FLA1Aco032.tky.mesh.ad.jp]
| 『カゼノトオリミチ』ぬ。ジブリっぽいなと思ったら制作は亜細亜堂なのか。 キャラはジブリの近藤勝也だからしょうがないが、背景までもジブリっぽく感じた。まだまだアニメ眼がダメダメだなあ・・・
作品自体は、そつはなくてもあまり特筆するような内容じゃなかったかな。 望月監督というのは下のアニメと同じタッグやね。
『2つのスピカ』ヒロインが死体を勝手に持ち出したら、子安兄貴が愛する人と死に別れていたアワー、第三作。
まあ『十二国記』は向こうが勝手にでしたがね。 ・・・いや、よりによって、凄いと聞いていた冒頭を見逃したため、他に感想を思いつかなかったんです。 |
No.23221 - 2005/02/04(Fri) 00:23 [user030.ehm.enjoy.ne.jp]
| >スタトレ打ち切り
いやぁ、Yahooニュースで、この記事が取りあげられた事の方が驚き。 まだまだ知名度が低いと思っていましたのに、ちょっと嬉しい。<コラコラ 打ち切りに関しては、色々と分析もできるだろうけど、個人的には地味なシリーズだと思っています。クルーにクリンゴンもアンドロイドも流動体生物も選ばれし者もボーグもホロドキターもいない。(笑) 24世紀から22世紀に舞台が移って、未来のテクノロジーが使えなくなった分、それに代わる魅力的なサムシングを見い出せなかった。というのも大きいかな、と思います。 どちらにしても、これで終わるとは考えられないので、動向を活目して見ていましょう。 |
No.23222 - 2005/02/04(Fri) 00:28 [P061204000126.ppp.prin.ne.jp]
| ○仮面ライダー響鬼 とにかくヘンな番組、新しいものを作ろうとする意欲を感じるって感想は皆様と同じです。 私が驚いたのは、木に登った響鬼が荒い息をしたこと。ううむ、この程度のアクションで息が上がってしまう変身ヒーロっては、ある意味リアルだ。 これが今後の展開にどうつながっていくのか、注目したいです。 けどあれ、子供受けすするのか、ちょっと心配。全般的なことは知らないのですが、愚息の小学校ではまったく話題になっていないらしいです。 |
No.23226 - 2005/02/04(Fri) 01:22 [p4177-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp]
| 皆様初めまして、現在かなりはまっている舞HIMEの話題なので、書き込ませていただきます。 > 山本弘様
> あと、みんな勝手に思いこんでるけど、命ってほんとにHiMEなの? チャイルドがいないことを、なぜ誰も疑問に思わん?
あるサイトで指摘されていた事ですが、公式ホームページのプロフィールを読むと、命の好きな色は金色で、この色を好きなキャラは他にはアリッサと深優だけなんですね。 金と言ったらゴールデンミレニアムという訳で、命もシアーズの人造HIME(コミック版の表記に準じるとPRINCESS)なのかもしれません。 それに、第1話のラストで凪が「舞HIME他一名」と言っていました。この台詞も命が本来のHIMEでは無いという意味かもしれませんね。
それでは、失礼します。関東では今から舞HIMEが始まります。 |
No.23227 - 2005/02/04(Fri) 01:29 [tetkyo061054.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp]
| ■『デカレンジャー』 な、なんちゅー展開……。 ちょっと、ボス死んだりしないよね!?(「実は生きてました」というのも無理あるけど) それにしても恐るべきはアブレラさん……。ドン・モヤイダなんて、皆忘れてるようなヤツをよくもまあ、引っ張ってきたもんです(笑)。
■『響鬼』 おはよ~♪ おはよ~♪ グッドモーニング!
何だこれ!? すっげー面白え! ただ、ちゃんと観てないと何が起きたか分からないようなアクションは困りものですが(良く言えばスピーディー、悪く言えば雑)。 OPテーマ無し、『クウガ』以来のEDテーマ、とかなり大胆にフォーマットされてました。
ただ子どもが食いつくかどうかは疑問ですね。ちなみに弟は観るなり曰く、 「来年の『仮面ライダー』って何やるんだろな? これつまんね」 との暴言。 あーもうっ、うるせえなあ! 嫌だったら観なけりゃいいだろ! 8時30分過ぎるまで寝てりゃいいだろが! いや、弟ももう中学校卒業だから「子ども」じゃないですけど(笑)。
>珍奇郎様 >このよみうりランドのブレイドショーのようなラストはいかがでしょうか。
いいですね、この展開。いい年してますが、子どもに混じって、思わずブレイドを応援したくなりました(笑)。
>十一郎様
あうー。やっぱりダメだったんですね……。
■『ジャスティライザー』 親父に一本取られました。 ところでED変わりましたが……子どもにこんな歌を歌えと?
■『ケロロ軍曹』 非常に面白いであります! でも関東では、あと3ヶ月しかないんだろうなあ……。そうなると、4月から関東方面で生活することになる私は、1クール目までしか観ることができないのよね(泣)。
軍曹の声は、さすが渡辺久美子だけのことはあります。思いきり七宝ちゃんボイスでした(笑)。 |
No.23235 - 2005/02/04(Fri) 18:13 [ZK031063.ppp.dion.ne.jp]
| 「お伽草子 東京編」 平安編での時空のひずみが、現代の東京に影響を及ぼしている。 さまざまなフォークロアをからめつつ、謎に迫っていく転生した光と四天王たち。 今のはやりの要素もなく、人気マンガのアニメ化でもない、少し前の良質のジュブナイルという感じで、こんなアニメオリジナルな作品がもっとあってもいいと思うな。ただ、田島昭宇さんの絵は動かしづらいよね。IGの力をもってしても作画が辛かったね。(笑) ところで、東京編が11話で終わったのは、当初の予定通り?それとも、打ち切り? なんか卜部ちゃんの扱いが、ちょっとだけ消化不良だったような気がします。
「砂ぼうず」 ばんぺい君?(笑)関西でもやっと始まりました。 不真面目な北斗の拳。特にエンディングはイカしてます。「ボインちゃんをゲットするまでー」って、月亭可朝?<誰も知らん(笑) 土曜日の2時25分からグレネーダー、その後この砂ぼうず。なんか似たようなアニメが続きますけど、おっぱい星人には至福の一時間でしょうか。(笑)
「デカレン」 二週続けてスワンさんがらみの「こんなこともあろうかと…」とか(笑)、黄金の車田正美パターンとか、アブレラがあっさりやられすぎ!巨大化しないの?とか、いろいろあるけど、それを補うほどの勢いはあったよね。全員に見せ場を作っていたのも嬉しいしね。 でも最後にもうちょっと余韻が欲しかった気がします。あと、あのラストだと、バンの生死を不明にしとくとかね。あっと、そうするとアバレンとかぶるか。 何といっても今回、デカベースロボとデカウィングロボの戦いを、対岸から見ているスワン。みたいな「絵」が結構あったのは、大収穫。次のシリーズにも引き継がれれば良いな。
「マックスハート」 間違いさがしぃ?前のプリキュアとコスチュームのどこが違うのでしょうかって。(笑) 「二人とも前と変わってない?」「いいから急ぐメポ」……オイ。(笑)いいのか?説明これで終わり?ちょっとゴーイン。(爆) 今回ちょっと大きなお友達も、視野に入れているような気がしますね。(笑) |
No.23240 - 2005/02/07(Mon) 18:11 [P061198138070.ppp.prin.ne.jp]
| ●『ウルトラマンネクサス』 副隊長がウルトラマンに変身する可能性が出てきたぞ。個人的には主人公との合体を希望(合体といっても猪八戒と城野エミ隊員を連想しないように)。 もしかして本作のコンセプトは、五代雄介がもし悪人だったら? つまり裏クウガじゃないかしらん。クウガは狙ったのか結果的にそうなったのか知りませんが、ヒーローよりもヒーローをサポートする側に、視聴者が自己投影する作品に仕上がっていました。本作はウルトラマンが脇役ですし。クウガに対する「都民が非難しないのはおかしい」とか「レギュラーが善人ばかりなのは不自然」という突っ込みにも対応してますね(自分の首を絞めるような設定にも思えますが)。善と悪の二つに引き裂かれたウルトラマンが究極の闇をもたらすのか興味のあるところです。 あとは副隊長以外のレギュラーのキャラが薄い(主人公含む)のは何とかなりませんかね。それと同程度の厳しさでも、男の副隊長よりも女の副隊長の方が小さな男の子には不快度が高いことは間違いなく、現時点では副隊長が女性であることが減点要素でしかない。何とかプラスに転じてほしいもの。 |
No.23244 - 2005/02/07(Mon) 18:39 [ntokym036103.okym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| ○「JINKI:EXTEND」 主人公の女の子が、操るロボットは兵器じゃない!とか言ってるそばから、同じ人間の操縦するロボットが敵になり、しかも そのパイロットとちょっと仲良く、というお約束パターン。 さすがにちと厳しいかも…
○「MAJOR」 「吾郎……色を知る年齢か!」(むしろ「清水……(以下略)」でしょうか) 小学五年生という設定だそうで、同じベッドで眠るには微妙な感じですね。 今回も態度をいきなり変えてたけど、ここで本場のメジャーリーグを見て、ギブソンへの思いもある意味吹っ切れたんでしょうか。 小学生編はあと何回続くのでしょう。
○「ギャラリーフェイク」 可も無く不可も無く、という感じ。相変わらずたまに作画が苦しくなるのは厳しいかな。 敵役の知念が嫌な感じに表現されてるのは良かったです。 そういえば、原作も終了しましたね。藤田は三田村さんに萌え萌えだと思っていたので、ちょっと強引かな、とも思いましたが 収まるところに収まった形でしょうか。
○「まほらば」 沙夜子さんのだめっぷりか、けなげな朝美ちゃんに萌えてください、という話。野蒜はおいしいと思いますが、都会の真ん中に生えてるのを食べるのは微妙かも。 沙夜子さん、原作ではすぐに首を吊る、という無茶な設定らしいですが、縁の下に引きこもるってのはマイルドにしすぎかも。 隆士が初めて見たときにあそこまで慌てるのは違和感がありました。彼女の他の奇癖は見てるわけだし。 |
No.23252 - 2005/02/07(Mon) 21:34 [p7180-ipad83marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
| ○アムドライバー すっかりカップリングが成立してますなシーン×セラ。 今回はらぶこめ話になっておりました。頬を赤らめるセラなんぞ初めて見たぞ(笑) ロシェットがいなかったら最後までラブコメやってた気が。
JAの(一応(笑))ボスのあの人、「そのうちキャシーに寝首をかかれるぞ」などと思ってたら案の定でした。 今日も今日とて暴走気味のロシェット。KKの静止なんぞ聞きゃしません。 まあアレを止められるような根性があったらパシリ扱いなんぞされてないでしょうが(笑)
○デカレン 全員の見せ場があって満足できる最終エピソードでした。 「秘密兵器」でも「奇跡」でもなく、まともな作戦での逆転劇があっし的にはポイント高かったですよ。 まさかウメコの入浴まで利用するとは(笑) |
No.23254 - 2005/02/07(Mon) 23:05 [airh128001025.mobile.ppp.infoweb.ne.jp]
| >デカレンジャー 警察機構の一員という設定なので、今までの戦隊ものとは違う感じのエンディングだったように思います。東映のHPで、「デカレンジャーの話はまだまだ書けそう」というスタッフの話が出るのも、無理ないかな? 個人的には大満足の一年でした。
>響鬼 さすがに今回はミュージカルなしだったんですね(^^;)。でも、動きにいちいち音を合わせる演出はまだやってましたね。これ、一年間続けられるのかな?
>ネクサス 奇異巣蝋魔さんの言うとおり、脇のキャラが薄すぎますよねぇ。とくにティルトの隊員二人。何のためにいるんだか。そう言えば、円谷プロのホームページがリニューアルされましたが、掲示板がなくなってしまいました。リニューアル前は、ネクサスについて賛否両論で、ずいぶん意見が飛び交ってましたから・・・。そのせいかな? |
No.23255 - 2005/02/07(Mon) 23:07 [ntfkok054230.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| しまった! 女神さまっをまだ見てないぞ! >トランスフォーマー ギャラクシーフォース
デストロン側もフォースチップをイグニッションするシーンが出てきたけど……ちょっと説明不足かなあ。 一言でいいから「フォースチップは善悪に関係なく、強き意思に反応する」とか説明があったら、違和感なかったのに。 メキシコ空軍基地が出てきたけど、どうせならエリア51とかも出してくれてもいいよなあ。で、そこの倉庫にしまわれてたのは、TFのアダムスだった!……とかいうネタが出て欲しいなあ。 あるいは、アダムスや他のTFはロズウェルにて目撃され、それがもとで都市伝説が発生した、とか。
来週の舞台である、惑星スピーディアがちょっとだけ登場してたけど、ただ単にハイウェイがあるだけの惑星なのか? なんかボーゾックのバリバリアンを思い出してしまった。 今後、スパリンに出ずじまいだったスタントロン(出るとしたらだけど)が、デストロンの族って感じでスピーディアにて暴走しまくる…なんてシーンが見てみたいカナー。 オモチャでは、ニトロコンボイ、フレイムコンボイの写真が雑誌に掲載されてましたね。 コンボイが多数登場する今作。あんまり出しすぎて、コンボイのありがたみがなくならないようにと願いたいです。 どうでもいいけど、今回のコンボイのオモチャも、黒くして「スカージ」もしくは「ネメシスプライム」仕様にして再販するかなー。 個人的にはリペしてシュアショットかサンダークラッシュ仕様にして出て欲しいス。
「月詠」
葉月タン、新たな家族を得る&耕平パワーアップの回。 光タンと薫タン、葉月の良いお友達になったようでよかった良かった。仲良くケンカしたまい。 しかし八ヶ月の間修行したとはいえ、耕平のパワーアップは非常にめざましいです。頼りなさげではあるけど、それでも成長はしてってるし。 彼も葉月を守るために、戦う力を身に付けるべく努力してる。こういうとこが、耕平の魅力であり長所なんだろうなー。
しかし今回、葉月タンはじめ女の子達の作画が妙に萌えでした。
来週予告は耕平。「ふるっ×3、むーん」はともかく、カバティってのはなー。声優さん、息切れしてたぞ(笑)。 |
No.23259 - 2005/02/08(Tue) 02:20 [p27232-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| ●トランスフォーマー ギャラクシーフォース
>デストロン側もフォースチップをイグニッションするシーンが出てきたけど……ちょっと説明不足かなあ。
いやいや、スタースクリームの「貴様らに出来てこの私に出来ない訳がない」というセリフで強引に言い切ってしまうところがいいんですよ、あれは。しかし、今回のスタースクリームはカッコいいのはいいんだけどちと物足りなさが。G1(日本版)のややヘタレ入った初代はやはり一味違うなあ。
惑星スピーディアって、どこもハイウェイしかないのかな?平地があれば、デュカー・イクが喜びそうな星かもしれない。
●デカレンジャー 出ました!6人揃い踏みセリフ! アブレラの最後のセリフも”○い○○”だし。 最後に”○メン’○○”なシーンも。 1年間いいものを見させていただきました。お疲れ様でした。
●ふたりはプリキュアMaxHeart 戦闘時のポーズやアクションが前作以上にハジけた感じに。ちょっと癖があるかな。好きだけど。 あいつら(?)まだいたんだ。ちょっとびっくり。
>「二人とも前と変わってない?」
胸リボンの宝石はともかくブラックのヘソがぁぁぁぁぁ!(って、そこが問題なのか?) |
No.23262 - 2005/02/08(Tue) 03:57 [nttkyo172120.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| ●特捜戦隊デカレンジャー 最終回 「人」の悪と戦い続るデカレンジャーは明確な敵のいる戦隊と違ってこれからも過酷な戦いを続けなければならないのですが、彼らなら大丈夫と思わせてくれる素晴らしい最終回でした。 エピローグでバンと子供の会話するシーンで「僕も大きくなったら刑事さんみたいになる。」というセリフがありましたがやっぱりちゃんと子供達に向けて作品を作っていたんだなと思いました。 最後のレッドからレッドの引き継ぎもよかったです。 ところで気になったんですが、変身した刑事は全員で10人(劇場版含む)何ですがこれはデカ(10)レンジャーということなんですかね?。
●ゾイドフューザーズ 最初から本当にチャンプか?といわれていたラスターニですが本当にヘタレキャラになってしまいました。 バトルの方は予想以上にキメラドラゴンが動いたのでよかったです。 にしてもジェットファルコンはつよいな~、ライガーいらないんじゃない?。(がんばれRD)
●U☆Gアルティメットガール ヴィヴィアンはやっぱり百合キャラでしたか。だったらリリアンコスも見たかったよ~。 今回はいろいろとヤバめの内輪ネタが多かったですね。相変わらず良い意味であほな作品なのでDVD買ってしまいそうです。 |
No.23266 - 2005/02/08(Tue) 13:53 [zaq3d2e7457.zaq.ne.jp]
| 「スクールランブル」
………(笑)
いや、みんなハダカ見たがるのはわかるけどさー。あそこまで無駄に情熱傾けられるのは……若さゆえの過ちってやつですか。
「しかし、絵だぞ」 「我々には心の目がある」
このくだり、妄想で補完するという心意気や良し! しかし「みんなの妄想内における女の子のヌード」の方が、絵より萌えられるってのはなんだかなー(笑)。
花井、激しく残念でした。播磨も気づけよ。ひょっとしたらオメーの未来における義理の弟になるかもしれんのだぞ?(その可能性は限りなく低いかもしれんが) その後に花井、パンフに自分の顔写真貼り付けてるとこが、またなんとも。悪い奴じゃないんだけどねー、ま、がんがれー。
あと、流星群に対して播磨がやってる事。あれってのび太も行った事だが……やってる時点でダメダメな気が(気持ちは激しくわかるが)。 >おずまろ様
>いやいや、スタースクリームの「貴様らに出来てこの私に出来ない訳がない」というセリフで強引に言い切ってしまうところがいいんですよ、あれは。
まー、第一話でも別に「デストロンには使えない」とは言われてなかったですしね。あえて破壊の力を持つデストロンに持たせ、「サイバトロンが彼らを倒せるように、努力させ成長させようとするプライマスの意思」」って解釈も成り立ちますし(デストロンに憤って、ガードシェルも使えるようになりましたし)。
>しかし、今回のスタースクリームはカッコいいのはいいんだけどちと物足りなさが。G1(日本版)のややヘタレ入った初代はやはり一味違うなあ。
まだメガトロンに「この無能め!」と叱責されたり、裏切ったもののそれを粉砕されて「お許しくださいメガトロン様」ってのが出てないからかも。 有能すぎてもスタースクリームじゃないし、かといって全くの無能というわけでもないし、難しいところです。 でも、原語版のG1ムービーでは、スタースクリームって小物チンピラめいた声なんですよね。つか、鈴置さんの声だとかっこよすぎでかえって違和感があるかと。
でも、過去のスタスク(及びその役割のキャラ)を並べてみると、いろいろ発見できそうです。 BWⅡスタスクは、きっと名前だけ拝借したんでしょうね。だって裏切ったりしなかったし。そもそもオカマだし(何) |
No.23272 - 2005/02/08(Tue) 18:53 [p27232-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| 「焼きたて!ジャぱん」
連続カキコ失礼。 噂のカメパン……なるほどー、こういう事ですか。見てて大爆笑。 つか、河内。キミのツッコミは非常に正しい! いくら松代がああ言ってはいても、あそこまでやっちゃうとなあ。まー、やっちゃったモン勝ちってことで。
しかし黒柳。いくら美味いパンをもっと食いたいからって、再試合を命じるってのは職権乱用じゃあないのか?(そんだけ美味かったって事だろうけどー) このカメパンもローソンで売り出されるそうだけど、コアラの作った龍パンも食ってみたいなー。うむ。 |
No.23273 - 2005/02/08(Tue) 20:12 [p27232-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| ・デカレンジャー 犯罪者プラス巨大ロボなんて金がかかりそうな設定を最後までやりきったのは偉いなあ。序盤で一応犯罪者がでかくなれるアイテムが出て来たけど、それを使うことも殆ど無かったし。まあ使いまわしは結構あったけど、工業製品だから同じものが出てきても気にならんかったし。来年あたりでレンジャーシリーズにも「量産型」が出てくるかな?
ところで、最終回はホントの街中でロボバトルをしている絵が何よりもグッときてしまった…。 |
No.23276 - 2005/02/08(Tue) 20:45 [eatkyo353086.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| 『かいけつゾロリ』サブタイトル「そらとぶゾロリ城」を見た時から期待してましたが、空中機動が凄い! 最近、エセ板野サーカスばかり見ていたので、空間のデフォルメが効いた空中戦をようやく見れた満足感が強いです。
他のエフェクトやベルトコンベアの背景動画、キャラの挙動も一々デフォルメが効いていて、動きの面白さだけで見ていて楽しい物でした。 一年間も高レベルを維持し続け、間違いなく作画面でもトップクラスの作品でしょう。
物語を見ても、スタッフ交替による仕切り直しを見据えながらの[第一部完]として出来が良い。 親の影と脇キャラの成長を見て目標を再確認する主人公が美しいし、意外なキャラの意外な絡みもあり。脇キャラの物語が完結しているのでストーリー的な充足感もある。 キャラクターを整理したドラマでテーマもわかりやすい。
まさか始まる前はここまでの作品になるとは思いもしませんでした。
『デカレンジャー』基本的に「こんなこともあろうかと」は好きじゃないです。 が、逆転の方策を知る経緯がキャラの見せ場になっている事、方策を実行に移すには障害がある事、方策そのものに説得力がある事、等がきちんと押さえられているのでOK。
頭を使ったアクションあり、前半のみながらロボアクションあり、全員の見せ場もあり。 警察だけに戦いは続いていくが、テーマもストーリーも完結している。 本当に真面目で無駄のない最終回でした。
『ブラックジャック』1原画マンが全原画に近い作画でライオンが走るだけに何千枚も使う・・・今見ると、無茶苦茶な話やなあ。 80年代にはありえた話かもしれんが、作画監督や演出が止めるんじゃないの(『ミクロマン』で作画演出を抱き込んで今石が暴走したなんて事もあるが)? それに、もし駄目出しされても中抜きされて通されるんじゃ?
つうか、作中で物凄い評価を受けている作画なのに、実際に画面で見ると全然大した事ないのがまずい。 ここだけは凄い原画陣を呼ばなきゃ駄目でしょ。 『星のカービィ』で、作中人物が評価している通りの作中アニメを見せていたのと比べると、大違い。 |
No.23291 - 2005/02/09(Wed) 01:31 [user025.ehm.enjoy.ne.jp]
| 「デカレンジャー」 まさに大団円。最後まで完成度の高い話でした(ボスが出てきた時はちょっと泣きそうになりました)。 こんなによくできてるんだから、今年も「デカレン」やればいいと思うなあ。まだまだネタを出し切ってないって感じだし。でも「マジレンジャー」も良さそうなんで困っちゃう。 そういえば、どこかのアトラクションでのヒーローショーで、デカレンジャーのピンチに宇宙警察のギャバン警視総監(!)が駆けつけて大活躍する、とゆーのがあるらしいんだけど、それ本編でもやってくれないものだろうか。真剣に見たいです。
「プリキュア・マックスハート」 ♪マ~ックスハ~。 本編については特に言うこともないんですが、去年の「プリキュア」第一回放送直後には、二人のエロコラがネットで流れまくって、オタクの屈折した愛情表現を見せ付けられて言葉を失ってしまいましたが、今年はそんなこともなかった様子。みんなもう冷めちゃったのか?新キャラの九条ひかりはじわじわと人気出てるようなんだけど、変身前の方が良いような気もするのがどうも。
今回はこんなところです。 |
No.23293 - 2005/02/09(Wed) 02:02 [YahooBB220057043083.bbtec.net]
| ●『トランスフォーマー GF』
そっ、そのX-ファイルなBGMはーっ!?(笑) 今回、ストーリー的には低調。次回のスピーディア編に期待しましょう。(速く走る奴が偉いという、ヘンな惑星らしい)
●『砂ぼうず』
なんか『グレネーダー』と続けて見ると、世界観がダブっちゃう……。
●『デカレンジャー』
うまく終わったなー、という感じです。全員の見せ場がきっちり設定されてたのもいいけど、ホージーの「行け、相棒!」にはジンときましたね。きっと最終話でバンを相棒と認めるんだろうと予想はついてたんだけど、ここで言わなきゃ!というタイミングで発せられたのは快感でした。
●『ふたりはプリキュア マックスハート』
OPがえらくパワーアップしてますが、シリーズ構成が変わってないからストーリー的にはあまり期待できそうにないです。 ああ、今年も新アイテムをあれやこれや買わされるのかー……。
●『ブラックジャック』
十一郎さんに同意。多少の無茶な設定には目をつぶるとしても、かんじんのライオンの作画がちっともすごく見えないのは致命的。あれじゃ将来、高い値がつきそうに思えません。 BJ、うまく丸めこまれたんじゃないのか(^^;)。
●『焼きたて!!ジャぱん』
おおっ、ガメラ出た! しかもガメラ・マーチまでちゃんと流れてる! 偉いぞサンライズ! 「マルC角川映画だーっ!」 そうか、もう徳間じゃないんだよなあ……。
●『六番目の小夜子』
本放送で見逃してたんで、再放送で追っかけてます。栗山千明ってこういうのに出てたんだ……。 今回の学園祭の話、緊張感はなかなかのもんでした、はい。
●『ミルモでポン!』
『ミルモ』はずば抜けて面白くもないかわり、コンスタントに水準を保ってますね。今回もさりげなくいい話でした。 科学特捜クラブ、キャプテンの名前が「オオツツギ・ハヤタ」で部員が「ムラマツ」と「イデ」……ムラマツがキャップじゃないのは納得いかんぞ(^^;)。 あと、UFOが飛び交うシーンでエンゼルヘアらしきものが出てきたけど、最近の子供はエンゼルヘアなんて知ってるのかな? |
No.23306 - 2005/02/09(Wed) 14:58 [zaqdb72ef06.zaq.ne.jp]
| UG☆アルティメットガール5話「アキバより愛をこめて」
やっぱ、このサブタイトルは必須なんですかね・・まあ、学校の建物もアレですし。サブタイ元ネタの話に出た宇宙人の名前の語呂を考えると、メガミマスクの白色修正液攻撃も笑えたり笑えなかったり・・。 1~3話と、マン・A・レオの第一話サブタイからネタとって、4話ではいきなりタロウの44話「あっ!タロウが食べられる!」からネタとってますが、UG☆4話のmoeの配信開始日が31年前の元ネタの放送日と同じなのは偶然なのか意図したものなのか(どちらも、2月1日。因みにタロウはオニバンバの回。節分の話だから放送が2月頭に組まれたわけですが)。 で、次回がウルトラファイトからですかい(笑)。ひょっとしてウルトラ全作からひとつづつ元ネタとってくるつもりなんだろうか。明日、アニメ誌発売だから残りのサブタイもだいたいわかるでしょうけど(北海道は1日遅れだから11日だけど、今月は祝日に当たるから12日か・・)。
今回は初めて作画が崩れてしまいましたけど、作画がいい部分のほうの作監が武内啓さんなんだろうか。宇宙船サジタリウスやライジンオーが好きだった者としてはそう思いたい(笑)。まあ、武内さん、その後いろいろなのやってましたけど。 アルティメットガールとライジンオー、「silk」つながりか・・(しょーもない)。 シルクっていやー、白絹の姉の小春野繭。「繭」って名前は妹の白絹(しるく)に対するネーミングなんですが、白絹の姓の「小春野」の元ネタが「コスモス」の春野ムサシから来ているのであれば、ひょっとして「コスモス」のヒロイン・アヤノ役の鈴木繭菓とも掛けているのかなあ? 名前ネタでいえば、白絹の声優、福圓美里の「圓」は「円」の旧字体。UFOマンの古谷徹の「谷」の字と合わせると「円谷」になるというのも隠しネタなのか? いったい、どこまでが作り手側の隠しネタで、どこからが私のこじつけネタなのか(苦笑)。 もういっこ言うと、「古谷徹」・・・元祖・ウルトラマンのスーツアクターの姓は「古谷」だし、ウルトラマンをデザインした人の名前は「とおる」だし、そーいう意味でもぴったりの人かと(笑)。 まあ、そういうネタを置いておいても、UFOマンのキャスティングセンスは最高だと思います。 昨今、このテのキャラは若本&子安の二大巨頭の独占市場となりつつありますが、安直な線に逃げずにあえて大胆にこういう絶妙の配役を生み出した音響スタッフに、岡村さんじゃないけどGJ!、ですね。 あ、今回のタキシード仮面コス、ネタとしては安直ぽいけど、「基本に忠実」ってことでワタシ的にはOK。ところでつぼみが最初にしたコスプレ、1stガンダムが元っぽいけど、それも古谷さんの代表作。でもなんでそれは本編でそれ以上イジらなかったんだろう。 そういえば古谷さん、子役時代に「ウルトラQ」にゲスト出演したわけだから、本家ウルトラシリーズとは最初から縁があるわけですなあ。 ああ、私もDVD買っちゃおうかなあ・・。
>山本様 >科学特捜クラブ、キャプテンの名前が「オオツツギ・ハヤタ」で部員が「ムラマツ」と「イデ」…… 細かいとこですみませんが、科学特捜部キャップは「大都築隼太」なので姓は「オオツヅキ」です。非科学的なものを否定するところから、オオツキ教授をもじった姓ですね。 あとのメンバーは村松敏夫と嵐大助なので、ムラマツとアラシです。 キャップがムラマツでないのには私もおおいに納得いきませんです。 |
No.23321 - 2005/02/09(Wed) 22:13 [z234.220-213-63.ppp.wakwak.ne.jp]
| >ヒパイスト様 見事なご考察、頭がさがる思いです。 元ネタ作品に対する愛情の深さ、私など足元にも及びませぬ。 「次の元ネタはウルトラファイトだぜ。へッへー」なんて自慢していたわが身を恥じるばかりです。 特にあのホワイト攻撃を○○○星人と絡めるご晴眼、もはや人智を越えている。と申し上げても過言ではないでしょう。 ぜひぜひこれからも、より一層のみがきの掛ったご考察をお願いいたしまする。m(_ _)m |
No.23322 - 2005/02/09(Wed) 23:27 [P061198253084.ppp.prin.ne.jp]
| >仕立屋雅楽様
> >ヒパイスト様 > 見事なご考察、頭がさがる思いです。 > 元ネタ作品に対する愛情の深さ、私など足元にも及びませぬ。 > 「次の元ネタはウルトラファイトだぜ。へッへー」なんて自慢していたわが身を恥じるばかりです。 > 特にあのホワイト攻撃を○○○星人と絡めるご彗眼、もはや人智を越えている。と申し上げても過言ではないでしょう。 > ぜひぜひこれからも、より一層のみがきの掛ったご考察をお願いいたしまする。m(_ _)m
それはどうもです。 なるべくなら貴方に悪意があるとは思いたくないのですが、全文そのまま引用したこのレスから受け取れる印象はけして賛辞ではないような気がするのですが。このスレッドに目を通している人がROMも含めて何百、何千いるのかは知りませんけど、私と同じ印象を持った人もかなり多いのではないかと思います。 それとも、私の文章は「へっへー、私はこんなことも思いつくんだよ~」とでも自慢しているようにでも見えるでしょうか?それならば、そういう印象を持たれないよう、今後気をつけていきたいと思いますが。 私は雑誌のネタ投稿からこういった道に入ってきた人間なので、なんでもまずネタ視点で考えて、思いついたものをあまり添削せずに書き詰めるというよくない傾向がありますが・・。 私の文章がクセが強いってのは自覚してます。だから、基本的には文章は個人のブログで書くようにはしてますが、自分のところの中にばかり居るのもよくないと思うので、たまによそ様の掲示板にネタを書きに行ったりするのですが。で、それがどういうふうに受け取られるかを見てみたい、みたいな気持ちもあります。 それもダメでしょうか?なんか、暗にそう言われているような気がしてならないのですが。 いや、それ以前に貴方(つまり私)がこの場所向きじゃないんですよ、というのが他の皆様も含めての大意であるのでしたら、私はこの場所から完全に身を引いても構わないのですが。 私は科学にもSFにも何にも詳しくなく、一部の特撮とアニメと声優にしか明るくない、ヒキダシの少ない人間なので、書くといっても基本的にこのスレッドしかないわけで。 ここの掲示板を知ったときは、私なんかが出て行くところじゃないとは思ったんですが、雑誌投稿時代の血が・・といったら大ゲサかもしれませんが、何か参加したくて結局入っていってしまいました。多方面に博識で、論議にも優れた(これは世辞でなく、本気でそう思います)皆さんの片隅で自分なりに居てみたつもりでしたが。 生来のおせっかい性が出て却って場所の空気を乱してしまったこともあったし、言葉が足らなくて誤解を生んでしまっていることも多々あったようにも思います。身を引くことはいちばん簡単なことだから、とりあえず自分なりにやっていってみようと、さっきまでも思っていました。 このレスだけで何を被害妄想的に・・と思われる方もいるでしょうが、仕立屋雅楽さんの真意がどうかとは別として、このレスで私の心がびっくりするくらい抉られたのは事実ですから。 この際だから言ってみますが、前からROMしていて感じたのですが、仕立屋雅楽さんの文章はそれとなく人を小馬鹿にしたり一蹴したり、なんというか神経を逆撫でるような印象の傾向のものがたまに見受けられるように思います。少し前にも(この話題はスレッド外持ち出し禁止でしたけど・・)、言葉遣いが問題で「反省」されたばかりではないのですか? 私も人のことはぜんぜん言えないのですけど、貴方もそれなりに年を重ねているのでしょうから、もっと人の気持ちを考えた文章を書かれてはどうかと思います。 他の方で、いやいや貴方(つまり私)のほうに非がある・・というという意見などありましたら、今後の自分の身の振る舞いの参考にしたいのでスレッドの主旨に外れない範囲で簡単に寄せていただけると有り難いです。 スレッドお目汚しすみません。 |
No.23329 - 2005/02/10(Thu) 00:41 [z234.220-213-63.ppp.wakwak.ne.jp]
| 私としましては、ヒパイスト様の考察に純粋に感動して、ウルトラファンとして、エール送らせていただいたつもりでしたが、ご気分を害されたようで、結果として逆効果でございましたね。ただ、決して他意はございませんので、それだけはお含みおき下さいますよう、お願い申し上げます。 そういう理由で、先のレスは自ら削除は絶対にいたしませんが、ヒパイスト様のお気に障るのであれば、すぐに削除致します。お申し付け下さい。
素直に、よくぞそこまで考察されましたね。と書けばよろしかったんでしょうけど、何かそれも不遜な物言いでございますし、先のレスを軽いタッチで冗談めかして書いたのは、私の照れの表れだと、お思いいただけたらなぁという気持ちもあったのですが、一人相撲のようでございました。
でも、先の私のレスは大袈裟な表現を使ってますけど、そんなに悪意に満ちたものとして、読み取れるのでしょうか?いや確かに、見方を変えれば180度違った意味として受け取る事もできます。 李下に冠を正さず、とも言いますし、軽率だったのでしょうね。 今更ながら、つくづく感情の伝わらない、文章のみのコミュニケーションの難しさを痛感いたしております。 |
No.23336 - 2005/02/10(Thu) 03:57 [P061198253064.ppp.prin.ne.jp]
| >仕立屋雅楽様 えーとまあ、そう仰るのでしたら、そのように受け取らせていただきます。 ただ、仕立屋雅楽さんに他意がなくても、正直、冷やかしというか、嫌味に受け取れたのは事実ですんで・・・で、スレッドはそのままでよいと私は思います。文章におけるコミュニケーションの行き違いのひとつの極例として残しておいてもいいんではないかと。 土日のクローズ期間を除けば、実質あと2日ほどの稼動で沈んでいくスレですし。 ネットをやるようになってから、文章による人とのやりとりの難しさは、私も痛感する機会が多くなりました。例えば、平仮名一文字が入るだけでその文章から受け取れる印象がまるで違ったりとか。 失敗も数限りなく経験してきました・・・。 今まで、ここでも他でも頭に血が昇ってしまって粗相をしてしまったこともあったので、そうしないようにと心がけていたつもりが昨夜は・・・いいかげん、オトナにならないとダメだなあとも痛感(肉体的にはもういいトシなんですけどね)。 私もいろいろと気をつけていきたいです。
それだけではなんだからスレ主旨で何かと思ったけど、特にないなあ・・。 昨夜遅くに見た「ギャラリーフェイク」(何日遅れ?)、やっと石坂浩二がナレーションやってる意味がわかった(遅いかな?)。「なんでも鑑定団」繋がりというか・・毎週、真作orフェイクのお宝を相手にしてる人ですからね。 一回だけ録音したアバンナレーションをずっと使い続けた「鬼神童子ゼンキ」とかと違って、毎回ちゃんと石坂氏の新録ナレーションを入れてるとこは良いですな。 しかし、この作品は作画面をがんばっていただかないと辛いなあ。 |
No.23343 - 2005/02/10(Thu) 18:08 [z234.220-213-63.ppp.wakwak.ne.jp]
| 「ああっ女神さまっ」
森里恵登場の巻。 原作二話分を再構成したエピソードでした。OVAではいきなり登場しただけだったけど、今回は彼女の人となりが見られて良し。 ベルダンディーに「ちょっと寄ってかない?おせんべいあるわよ」。 この台詞、原作でも結構好きだったので、再現されてて良かったスね(笠原不動産が無かったのは激しく不満だが)。 ただ、オチがちょいと違ってたのは残念。彼もまた、後で再登場してマーラーと対峙するのかなー。
TVアニメ版「女神さまっ」は、今のところ「設定が定まってなかった原作初期の話を、今現在の雰囲気・作風で再構成」してるとこが感じられ、かなり良しです。 つーか、原作でも初期と最近では、キャラの外見も性格もかなり異なりますし(良し悪しとは関係ないけど)。
はー、早く他の面々も出てきてくれんかなー。ウルドと沙代子が学祭で火花散らすとこ、マーラーがロック聴いて踊りまくるとこなんかを早いとこ見たいです。 あ、恵vsスクルドのロボット対決も良いなあ。
>ヒパイスト様
僭越ながら。あまり気になされない方がよろしいかと思います。
というのも、自分が見た限りではヒパイスト様の有される知識はかなりスゴク、いろんなもんに首突っ込む割にそれぞれの知識が浅く薄い自分としては、本当に感心し「これくらい博識になりたい」と思っておりますし。 仕立屋雅楽様のカキコは、ご本人もおっしゃるとおりに、ちょっと砕けた、親しみを込めたつもりであのような文体になっただけで、悪意は無かったのではないでしょうか。もしも嫌味のつもりなら、もっとそれとわかるような書き方をするものですし(褒められた事ではないけど、自分もこちらでも、他のとこでも、同じような事をしたりされたりした経験がありますので)。 つか、自分は仕立屋様の書き込みを最初に読んだ時、悪意めいたものは感じ取れませんでした(自分が鈍いだけ、でしょうけど)。
というか、これは自分の正直な意見ですが。ヒパイスト様はもっと自信を持たれても良いと思います。 過去の同人誌(ってもゲゲボドリンク本とゲバローズが表紙のメタルダー本だけですが)を見ても、「これだけ面白い同人誌を作れてスゴイ」と今だ感嘆しておりますし。 むしろ自分は、心のどこかで「ヒパイスト様みたいに、もっと色々なものを深く知り、考察できる人間になりたい」と願っております。
少なくとも、自分にとってあなたは尊敬すべき人の一人です。ですから、もっと色々なことを話し合い、交流したいと思ってます。 どうか、必要以上に御自身を卑下なさらず、もっと色々なことを書き込んでください。自分は応援しておりますので。
主旨違い失礼しました。 っつーわけで、「女神さまっ」原作でも途中から消えてしまったキャラ(ニンジャマスターの皆様、スダール、お向かいの理沙ちゃんとチョビなど)がアニメにも出てきて欲しい塩田がお送りしました。 |
No.23350 - 2005/02/11(Fri) 02:59 [p2138-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| ○「ミルモでポン!」 個人的にはメンバーに眼鏡っ娘がいないKTCの負けなんですが… (そういう勝負じゃないw) 安純なら、トリック撮影なしでも穴に落ちて踏ん張った状態から腕力だけであの高さまで飛び上がれそうなんですが。 本がめくれる辺りを風力で説明するのはかなり強引でしたね。
いろいろあって、安純の弟思いなところとかも見せてきれいにまとまりました。
○「JINKI:EXTEND」 話の大筋としては、友達になった人間と戦いたくないけど戦わなきゃいけない決意をしたら相手が影の悪役に殺されちゃって怒り爆発(それが悪役の狙い) ということなんですが、年を取って理解力が落ちてきたのか、シーンが変わったら本来表現されそうなところがすっとんでいて 「あれ?なんでもうこの展開?」と思ってしまいました。 例えば、戦わない主人公の代わりに他のキャラが操縦してメカ戦、お約束でぼこぼこにやられて、最後に敵に向かっていった… と思ったら、次のシーンでは格納庫の中で修理されてるメカ。 (なんか相手にもダメージを与えて撤退させたらしい。) あるいは、主人公が通常状態で会話して、戦うことを決めた次のカットでは、いきなり相手が劣勢で主人公側が押してるメカ戦。
さらに、不意に違う時間軸の話が入ってくる(しかも一部キャラは両方に登場)なので、予備知識を持って見ないと混乱すること必至ですね。
そうそう、有名な話ですが、このアニメのOPはファーストガンダム、EDはマジンガーZをパクってます。 |
No.23355 - 2005/02/11(Fri) 09:13 [p7026-ipad514marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
| >ヒパイスト様
多少なりとも、誤解をお解きくださいましてありがとうございました。
私の浅慮で興を削がれた形になりましたが、本当にヒパイスト様のお話は面白かったです。塩田様も同じお気持ちでフォローしてくださったのだと思います。合わせて、塩田様にも感謝申し上げます。 これからも舌足らずな表現で、不快な思いをお与えすることがあるかもしれませんが、このHNでの書き込みの時は、喜怒哀楽をストレートに出し、アイロニーなどは用いないよう心がけていますので、「また馬鹿なオヤジが、しょうもない事を言っているわ」程度にお思い下さい。
嫌がらせをする時や、嫌味を言う時はインターネットカフェから別の名前で……って、嘘ですよ!冗談ですからね。そんなことしたことも無ければ、する気もありませんから。(こういう悪ノリが誤解を招くんだよね。関西人の悪い癖だ)
それでは、スレ主旨に戻りまして、 「サイボーグ009 悪の化石」 CSアニマックスの再放送です。 地上波放送後、最悪の作画といわれたエピソード。DVDエディションということで、修整はなされていました。 でも、ショーケースの中身(地上波)が悪いと、商品(DVD)は誰も買わんと思うんだけどね。DVDで直します。と言われても、私のように、アニメ雑誌とか買ってなくて、そういう情報が入ってこない人もいるわけだし、製作現場が大変なのはわかるけど、本末転倒だと思っちゃいますね。やっぱり。 でも、ヨミ編が今から楽しみ。あれも酷かったモンね。(苦笑) |
No.23357 - 2005/02/11(Fri) 13:59 [R246059.ppp.dion.ne.jp]
| >仕立屋雅楽様
いえ、こちらもいろいろとアレやコレやあったので、少しでも誤解を解ければと思いお節介させていただきました。 あらためまして、これからもよろしくおねがいします。
とっととスレ主旨。
「ドラえもん のび太の結婚前夜」 成長したしずちゃん萌えー……最近こういう事ばっか言ってんな自分(以前からです)。 この話は原作も読んでましたが、「のび太のどこにしずかは惚れたのか」っての理由だけでなく、野比家に嫁ぐしずかの気持ちなども描かれ、良いなーと思うですはい。 でも、先生まで出てたのか。知らんかったなー。
で、テレ朝の番組告知で、明日夜7時「ドスペ! ビートたけしの2時間まるごと映画スペシャル」が放送するけど、その中で「バットマン・ビギンズ」の映像とともに「スパイダーマンvsバットマンが過去に実現してた」って言ってました。 ……予想としては、 1:原作コミックのクロスオーバーを紹介 2:東映版スパイダーマンにて、マシーンベム・コウモリ男との対決 3:その他(パチモン映画とか、パロディなど)
おそらく2ではなかろうかと予想。どうカナー、自分の予言的中立はクロズウェル並みだし。 3だったら、「スーパーマンとスパイダーマンは日本のマンガにて対決してた」ってのもあるし(「100てんコミック」の「スーパー極道マン」…って、誰も知らんて)。
とゆーわけで、スパイディの映画3作目の後に、エレクトラみたくスピンオフでベノムの映画化を希望する塩田っした~ん。 |
No.23362 - 2005/02/11(Fri) 20:04 [p2138-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| ヒパイストさん、こんにちは。
> 細かいとこですみませんが、科学特捜部キャップは「大都築隼太」なので姓は「オオツヅキ」です。非科学的なものを否定するところから、オオツキ教授をもじった姓ですね。 >あとのメンバーは村松敏夫と嵐大助なので、ムラマツとアラシです。
すみません、「オオツツギ」はタイプミス、「イデ」は記憶違いでした。
僕は昔からヒパイストさんの文章を知っているので、「ああ、いつものヒパさん節だなあ」という感想しか抱きませんでした。よほど不愉快な内容でないかぎり、批判も分析も自由に書きこんでくださってけっこうです。 ここから先はヒパイストさんのことではないので、誤解なきよう。 これは僕の持論なんだけど、
「ネットはボツがないのが欠点である」
雑誌投稿と違って、ボツにしてくれる編集者がいないので、それこそ雑誌に投稿したらボツにされるような文章ばかりが氾濫してしまうということがあります。掲示板の場合、ボツにするのは投稿者自身しかいない(管理者がいちいち掲載するかどうかチェックするなんてことはやりたくないです)。つまり、投稿者には「つまらないと思われるネタは自分でボツにする」という、義務とまでは言わないまでも心構えが必要なんじゃないかと思ってます。(僕自身、けっこう自分で自分のネタにボツ出してますから)
●カートゥーンネットワーク建国記念日特集 『ココ、ジャパン!?』
カートゥーンネットワークで放送中の(または過去に放送された)番組から、日本を舞台にしていたり、日本に関係のあるエピソードばかりを集め、一挙3時間放映。
……あのー、巨大ロボットと怪獣ネタばっかりなんですけど(^^;)。 いや、ほんと。『ダック・ドジャース』も『パワーパフガールズ』も『デクスターズ・ラボ』も、みんな巨大ロボが怪獣と戦う話なんですよ。他の番組も巨大ロボがでてくるものがいくつか。他には、サムライ、ニンジャ、カラテ、スシ、スモウなど。 以前は日本のイメージというと「ハラキリ」「ゲイシャ」「フジヤマ」「スキヤキ」だったんですが、今や巨大ロボと怪獣なんだなあ、と感慨深い(のか?)ものがありました。 パロディとしての面白さでは、『デクスターズ・ラボ』の「戦え!デクスター一家」がやはり最高でした。「ゴー、デクスター・ファミリー・ゴー♪」と、思わず口ずさんでしまいます。欲を言えば、『バットマン』の「サムライ魂」も入れていただきたかったんですが。
あと、この手の作品の誤った日本観には慣れっこのつもりだったんですが、『KND ハチャメチャ大作戦』に出てきたものすごい新幹線は、「パニック ザ クレムジーク!」以来の衝撃でした(^^;)。 タクシーも右側通行で右側のドアが開くんだもんなあ。 |
No.23364 - 2005/02/14(Mon) 15:51 [zaqdb72eb9f.zaq.ne.jp]
| ○「MAJOR」 合宿って、小学五年生の女子が男子と同じ部屋でお泊りですか!? …ってのはさておき。 有名チームのすごい打者(でも声がはなわって…あの芸人さんですよね?)を簡単に三振にとる吾郎。 でも子供のころのトラウマが、という展開ですね。 次回でトラウマ解説、あと数回で乗り越えかな。
○「ギャラリーフェイク」 今週のサラにはやたら萌えました。相変わらずたまに作画が崩れるんだけど、基本的には安定していてよいです。
モノレールが出てますが、停車駅が大井町なのは現実どおりだとまずいからかな。 ギャラリーフェイクのあるのはモノレール沿いの倉庫が立ち並ぶ海沿い、ということで、流通センターあたりなのでしょうか。
それにしても、お色気系の女性キャラに鞭打たれて歓喜の涙を流す執事って、地上波で放送していいものだったのか。 (しかもギャグで済まない声の演技)
○「まほらば」 珠美ちゃんに振り回される隆士。行く先が女子高、途中で体の寸法をチェック、ということで、てっきり女装をさせられるかと 思ったのですが、そうではなかったですね。 今回もおしおき食らってましたが、あの声を聞くと中で何が行われているのか本当に謎だ…
○「マジレンジャー」 こき使われてる次男坊がかわいそう。あの家のテレビが古いのが妙に心に残りました。 お母さんがかっこよかったけど、次回なんか死にそうな予感… 魔導騎士のデザインは、なんだかそのうち正義側につきそうな感じですね。 一番下がレッドっていうのは珍しいですね。勢いあまって暴走、というパターンにあてはめやすそうな感じです。 公式サイトを見てたら、パンク娘やゴスロリ娘(というほど差があるデザインじゃないけど)が出てくるようですね。ちょっと楽しみ。 |
No.23367 - 2005/02/14(Mon) 16:26 [t027223.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp]
| 「魔法戦隊マジレンジャー」 個人的にはファンタジー戦隊は苦手です。ジュウとかギンとか。 でも今回は女の子が、そこそこ可愛く好みなので、ちょっこと嬉しいです。(笑)しかも、来週登場の敵の女の子が、猫ミミならぬコウモリミミで、これまた期待が持てそうです。 作品イメージが、前作のデカレンから比べるとかなりの落差ですね。悪いというんじゃなくて、世界観がこれだけ変わると、観ている方は、先週までの思い入れの強い人ほど戸惑いを受けますよね。ここ何年かの戦隊物では、久しぶりのカルチャーショック(?)です。 スタッフに外国人の方が多く参加されているようですけど、これも世界観構築のためなのでしょうか。
今のところ、ちょっと辛いと思うのが、主人公たちの滑舌の悪さ。せっかくの戦闘シーンで何を言っているのか、聞き取りにくいです。はやくアフレコに慣れてくれればいいですね、
さて、魔導騎士ウルザードと主人公の関係は、しいねちゃんとアクセスの関係じゃないかって、思いません? え?皆さんもやっぱりそう思われましたか。(笑) |
No.23369 - 2005/02/14(Mon) 16:39 [P061204007091.ppp.prin.ne.jp]
| 皆様、こんにちは。
2月9日よりフォックステレビで「キング・オブ・ザ・ヒル」の新シーズン開始。でも、あれ、あれれ、これまでは一時間枠で一度に2エピソード放送していたのに、30分になっちゃった。「シンプソンズ」と抱き合わせなのですが、その「シンプソンズ」が微妙なことに字幕版という・・・(笑)。
それにケーブルテレビのJCOMさん、今までと同じく番組ガイドでちゃんと「キング・オブ・ザ・ヒル」の新シーズン放送しますよって告知して欲しかった。今回、紹介がなかったものだから危うく見逃すところでしたぜ。
|
No.23372 - 2005/02/14(Mon) 17:31 [ntfkok077094.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| ここの掲示板では、はじめまして。皆様、よろしくお願いします。 30代後半にして漫画、アニメ、特撮大好きなきつねうどんと申すダメ大人です。 『魔法戦隊マジレンジャー』 これほどツッコミどころがあり過ぎて、どっからどうツッコんだら良いものか迷う新番組も珍しいですが、とりあえず・・・
おおっ!?ピンクが扇風機になったー!? しかも、デザインカッコ悪ぃーーー!! な・・・何故扇風機?風起こす為の変身なら、普通鳥か蝶やろが! ああ・・・ピンク役の女の子が悪ガキに「ねー、せんぷーきに変身してー、せんぷーきーせんぷーきー」何てからかわれている風景が目に浮かぶ・・・。
おおっ!?レッドがザコをダルマに変えた!? しかもキックしてストライクかよ!? 正義のヒーローが、そーゆーことやっちゃあマズイと思うんだが。 どっちかとゆーと、悪の魔法使い向きの技だよなあ・・・。
まだネタはありますが、デビュー一発目なので、今日はこんなところで失礼します。 |
No.23373 - 2005/02/14(Mon) 18:33 [YahooBB221092113029.bbtec.net]
| 「マジレンジャー」 個人的には1話の段階ではあまり引っ掛かってこなかったんだけど、「はれぶた」の矢玉アナの声の人がレギュラーにいるってだけで一年間絶対見続けることにしました(苦笑)。 壮年のハリー(ガングレイヴ)こと、磯部勉の渋い声もイイですが・・・ウルザード、肩にウルフの装飾が付いてるってことは、あれは「狼男」とも解釈してもいいんですかね?いや、もう二人がフランケンと吸血鬼で、モンスターの基本3体を揃えてるわけなのかなあと。 「ボンバーマンジェッターズ」を手がけた前川淳氏の「兄弟もの」ってことで、期待はしてたんですが、微妙かなあ・・いや、ジェッターズだって最初は(伏線は入れつつも)ヘナってましたし・・。 あ、ピンクの扇風機変身は、「アクマイザー3」のイビルですよね(笑)。前川氏も昔の特撮のマニアだそーなので、今回のもそういう小ネタがいろいろ出てくるのではないかと楽しみにしてますが。 どーでもいい話になりますが(ああ、また始まった・・)、「デカ」の終盤からスポンサーを降りた「牛角」、今回もまたスポンサーにつかないんですかね?せっかくヒーロー5人の中に牛モチーフいるのに。ナレーターもタウラスのアルデバランなのに(それはネタでしょ)。小津安二郎の出身地は肉牛で有名な松阪市なのに(それ、もうほとんど関係ないし・・笑)。 それはともかく、マ・ホ・ウ・ツ・カイだから「小津」って姓は、実際どーかと思うわけですが。もっと他にいいネーミングもあるだろうに。
>塩田多弾砲様 お気遣いありがとうございました。金曜はいろいろと立て込んでて深夜までネットに繋げない状態でレスが遅れましたが、こうして時間が経ってみると、どうにもお恥ずかしい限りで。 いやしかし、私はまだまだ知識は薄いですよ。ネットに入ってみて改めてよく実感しましたが、世の中にはもっとすごい人がいくらでもいますし・・。 あ、でも同人誌を面白いと言っていただけたのはすこぐ嬉しいです。あのメタルダーの本あたりを出してた頃が自分でもいちばんよかった頃だと思います。現在は資料系中心ですが、また昔みたいに読んで面白い本を出してみたいと思ってます。またどこかで私の本を見かけたら宜しくお願いします。
>仕立屋雅楽様 却ってこちらこそご迷惑をおかけしました。私は、ここに来られる人たちの各分野の知識の深さに萎縮さえしてたようなクチなので、突然、私の書き込みの賛辞だけでレス入れられて戸惑ったようなとこもありました。ええっ、なんで・・・みたいな。いままでここでは見たことのないレスの立ち方にも感じましたし。 いままでも何回となく似たような失敗してきたのにまた今回やってしまったようで。 でも、私のネタ書き込みを面白いと言っていただけたのは嬉しいです。ただ、あまり過剰に褒められると気恥ずかしいので、もしも今度、なにかのときはそれとなく書いていただけると(笑)。
>山本弘様 レスありがとうございます。おかげで、ここに初書きして以来ずっと心の隅に在った迷いみたいなのがなくなりました。以後は心置きなくここに参加できます。書き込むペースはいままでどおりで。 なんか、私はその場を、そのつもりはないのに乱してしまう傾向がありますから・・・。いままでも何度かこの場の空気を悪くしてしまったことを改めてお詫びします。 >「ネットはボツがないのが欠点である」 これは私も強く思いますね。ネットをやってみて、言葉は悪いですが、たれ流し状態の文章の氾濫に辟易してしまいました。自分の表現したい、伝えたいことが思い通りに反映されるのは、ハガキ投稿とかしかなかった時代から見れば夢のようなことですが、やっぱり「選別」という過程が在ったからこそ良かったんだなあとしみじみ実感します。
・・・とりあえず、この件についてはこれまでということで。 |
No.23381 - 2005/02/14(Mon) 21:32 [z124.220-213-3.ppp.wakwak.ne.jp]
| ○マジレンジャー OP(爆発&クルクル)が最近のパワレン並みですな。 磯部ボイスのウルザードが渋くていい感じです。
○アムドライバー とうとうあの人が完全に敵に回りましたな。しかし前回までの世捨て人モードからいきなり権力狙い・・・キャシー&シムカに丸め込まれたとしても極端から極端に走ってるな。 「ゼアムジャケットを勝手に作った」って言っても自分でもゼアムジャケ(より高性能な)着て出てきたんじゃ説得力ゼロですがな(笑) |
No.23383 - 2005/02/14(Mon) 22:23 [airh128001036.mobile.ppp.infoweb.ne.jp]
| 「月詠」を毎週見るたび、思うこと。
「この原作の方、昔FRでは結構ハジケた事してたんだよなあ」
うーむ、どっかで「耕平やじーさんが、敵の美少女ヴァンパイアが着てるTシャツをビリビリ引き裂く」とか、「美少女妖精が、実は(様々な理由から自粛)」というようなネタをやんないかなあと期待してる自分。 ↑の元ネタは、知ってる方だけほくそ笑んで下さいまし。
>ヒパイスト様
こちらこそ、お節介失礼しました。 まあ、そういうコトなので、改めまして、これからもよろしくお願いします。 新しい同人誌を出されたら、ぜひ読ませてくださいね。
ではでは、とっととスレ主旨ハム太郎っと。
:「ドスペ! ビートたけしの2時間まるごと映画スペシャル」
いちお、「スパイダーマンvsバットマン」の部分は。
……正解は、1の「原作コミックのクロスオーバーを紹介」でした。まさか本当に原作のクロスオーバー作品を紹介するとは。 わっはっは、これで自分の未来予知能力がクロズウェル並みだと証明できたぞ(イバれるこっちゃないけど)。 でも、表紙のみで内容に言及してなかったのは残念だなあ。
紹介されてた「SPIDER-MAN&BATMAN」。 内容を簡単に解説すると、「ゴッサムシティのアーカムに収容されたカーネイジが、ジョーカーとともに脱走。スパイダーマンがゴッサムにやってきて、バットマンと協力し二人のヴィランを追う」というもの。 バットマンことブルース・ウェインとカーネイジ、スパイダーマンことピーター・パーカーとジョーカー。この二つの組み合わせが意外な形でリンクしてるので、興味ある方は入手して読んでみそ。 ちなみに同じ組み合わせのクロスオーバー二弾目「BATMAN&SPIDER-MAN」は、ラーシュ・アル・グールとキングピンいう、それぞれ組織を有したヴィランが二人のヒーローと対峙します。
番組の内容は、結構楽しめました。古い作品のフィルムも見られたし。「ビギンズ」の一場面も流れてたし。 欲を言えば、それぞれのアニメシリーズも紹介して欲しかったですね。 ただ、「バットマン・リターンズ」の一場面にて。バットラングをプードルに奪われるとこ。 あれは「敵じゃなかった」でなくて、武器を奪われたんだっての。嘘言っちゃいかんだろ。
渡辺謙が演じる「ラーシュ・アル・グール」も紹介。 でも、なんとなくアニメイテッドの「キョーゴク・ケン」でも良さそうだなあと思ってしまいました。カタナ持ってバットマンと戦うとこ、カッコ良さそう。
:「月詠」
…冒頭見逃したー。あーうー。 薫タンネコミミモード(尻尾付き)! ううむ、葉月タンネコミミモードに比べ、従順そうな猫でいいぞ。思わずオヒゲにも期待。 葉月タンと耕平との距離も、色々な意味で接近してきた様子。つか、モテモテでうらやましいぞ耕平(爆)
ってわけで、キャットウーマンのネコミミモードがちょっと見てみたい塩田っした~ん♪ セリーナ・カイルが「ネコミミモード♪」これでブルースもイチコロさ! ……DCでも「マンガバース」みたいなのやったら、ほんとにそんなのが出てきたりして。麻宮先生、期待していいですか?(やめれ)。
…あ。ビデオにとっといたTFまだ見てないや、っつーわけで続く。 |
No.23390 - 2005/02/15(Tue) 02:36 [p24001-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| ○特捜戦隊デカレンジャー テリーXが造った乾電池は結局最終決戦には活かされなかったのか。等身大戦ではアブレラよりもビスケスが強いのか。疑問は残ったけど「個性を組み合わせて勝つ」という基本を守り通していてしっかりと泣けた最終話でした。「仲間が多いほうがいい」じゃなくて「自分にはない個性をもっている人がいてくれて頼もしい」と1年通して描かれていたのが良かったです。 アブレラが「もうあと1分で主力部隊が網にかかる」と言っていたので「こりゃ大変だ、あと60秒後か…1、2、3…」と数えていたら、60まで数えてしまったところで「はだかんぼ、はだかんぼ、10まで数えてはだかんぼ~」のCMが! 10までどころかもう60まで数えちゃったよ! いやあ、PILOTは絶好のタイミングでネタを仕込んでくれるなあw。本編に入ってからでも1分はとっくに過ぎてるのでここはアブレラの計算違いだったのだな。 しかしドギー本当に強いよ、強すぎだよ! 変身前でもバーツロイドなぎ倒してるし、デカマスターになってからも人質とられてなけりゃ一人で勝ってたと思えるほどの圧倒ぶり。壁にめり込んだ後にアブレラが特捜機動したんだからゴロゴロ転がって壁にガツ、ゴツ、ドゴッと打ちつけられても生きてたんだな。満身創痍になっても服を脱いで傷口ペロペロ舐めて治したんだね。やっと治ったところでなんとか犬小屋に向かったら、いきなり特捜機動解除されてまた転がって壁にガツ、ゴツ、ドゴッ…そのことは一言も口に出さずにデカレンジャーを褒め称えたボスはやっぱり漢だなあ。
>最後に”○メン’○○”なシーンも。 そこ、僕は特捜つながりでエクシードラフト最終話かと思いました。最後8人で変身して「デカレンジャー、出動!」と言ったのはたぶんデカベース内のドロイドを一掃しにいったんだろうなあ。デカマスターはイーガロイド100体くらいぶった切ったんだろうなあ。デカスワンとのタッグ技とかも見たかったな。 あとはせっかくだから一度は10人そろって戦って欲しかったです。スペシャルで「10人の特捜刑事 デカレッド・デカブルー・デカグリーン・デカイエロー・デカピンク・デカマスター・デカブレイク・デカゴールド・デカスワン・デカブライト大集合!」ってのやらないかなあ。各自の活躍シーンの回想の後に、聖なる者に「地球の子供たちはお前たちがそろった姿をまだ一度も見ていない。見せてあげてはどうか」とか言われて全員で変身するのとか見たいですよ。 |
No.23392 - 2005/02/15(Tue) 04:45 [YahooBB219172012240.bbtec.net]
| みなさま、初めまして。 私は3人の息子をもつ33歳の男性です。 最近の仮面ライダーシリーズについて言わせていただきます。 具体的には「龍騎」以降の作品についてなのですが、製作者の意図 というか、想定対象年齢というか、狙いがよく分からず、あまり面白さが理解できないのですが。 いったい、狙っているターゲットはどの辺なのでしょうか?幼稚園児には少し難しすぎるし、さりとて大人が見るには少し幼稚すぎるし、という気がします。 ヒーロー戦隊シリーズはとても面白いと思うのです。子供向けの 娯楽作品ではありますが、大人がみても充分にエンターテイメント として楽しめる作品のような気がします。勧善懲悪がはっきりしているし、話の内容も明るいし、敵のモンスター等も最近は「コイツ 本当に悪者なのか?」と思うくらいネアカなキャラが多いし(特に アバレンジャー)・・・。 そこへいくと仮面ライダーは、画質が「太陽にほえろ!」みたいに暗いし、画面も横長だし、イイモノとワルモノの区別が曖昧だし ・・・。 また、その内容についても、例えばこの掲示板で拝見する限り、 戦隊シリーズのほうは「いい話だ」という内容の意見が多く見られるのに対し、「響鬼」のほうは「設定がヘン」とか「内容がヘン」 という意見が多く、トンデモ的な楽しみ方をしているかたがほとんどのように見受けられます。 戦隊シリーズのほうは、私が子供時代にほぼリアルタイムでみていた作品(ゴレンジャーからデンジマンあたりまで)と同じテイストを保っていると思うのですが、仮面ライダーのほうは子供時代に みた作品(ストロンガーからスーパー1くらいまで)とは全く異質 の作品になってしまっているような気がして、とっても寂しい。 (といっても、「龍騎」はライダーが多くて結構楽しめました。 特にオーディン。また「555」ではサイガがカッコ良かった。) 6歳と5歳の息子たちも、戦隊シリーズのほうが遥かに好きの ようで、持っているキャラ物グッズ(服やカードやおもちゃや歌 など)は戦隊シリーズのほうが圧倒的に多いし、最近にいたっては、仮面ライダーの時間には録画した戦隊シリーズを見出す有様です。(ちなみに2歳の息子に「どっちのほうが好き?」ときいたら、「ダーダァ」との返事でした。) それとも、現在の仮面ライダーは設定のおかしさをトンデモ的に 楽しむのが王道なのでしょうか? 「そんなに面白くないのなら見なけりゃいいじゃん」と言われて しまえば全くその通りで返す言葉もなく、場を白けさす話をしてしまい大変恐縮なのですが、みなさんのお考えを聞きたく、書き込みをしました。失礼しました。 |
No.23413 - 2005/02/16(Wed) 00:11 [YahooBB219182172124.bbtec.net]
| >デミアン様
こんばんは、はじめまして。
最近の戦隊やライダーを見てると、過去にリアルタイムで見ていた方々からは「これは違う」と、認めない、認めたくないって方は結構多いみたいですね。
ただ、作品の面白さってのは、見る人によって異なりますし、どうしても見る人間の主観や先入観ってのが入ってしまうのはやむをえないところです。 特に、こういう特撮スーパーヒーローものってのは、内容がほぼ決まりきっているところがあります。ですから、基本を外さず、様々な仕掛けで視聴者を引っ張る必要がでてきます。いつもいつも同じ内容では、どうしても子供が飽きてきますからね。
デミアン様は、 >ヒーロー戦隊シリーズはとても面白いと思うのです。子供向けの 娯楽作品ではありますが、大人がみても充分にエンターテイメント として楽しめる作品のような気がします。
>そこへいくと仮面ライダーは、画質が「太陽にほえろ!」みたいに暗いし、画面も横長だし、イイモノとワルモノの区別が曖昧だし ・・・。 また、その内容についても、(中略)「響鬼」のほうは「設定がヘン」とか「内容がヘン」という意見が多く、トンデモ的な楽しみ方をしているかたがほとんどのように見受けられます
と書き込みされてますね。 このご意見はもっともですし、自分としては否定するつもりはありません。 ですが、これも所詮は個人的な感想であり、悪い言い方をすれば「こんな感じがする」「子供が見るものはこうあるべきだ」「それに即してないから、これはちょっとつまらない」という、主観的なものではないでしょうか。 この逆の意見や感想を持ってる人も、この掲示板には多数存在しているでしょうし。
たとえば。
>仮面ライダーのほうは子供時代に みた作品(ストロンガーからスーパー1くらいまで)とは全く異質 の作品になってしまっているような気がして、とっても寂しい
とお書きになってますけど、自分としては逆に「仮面ライダーの名を冠した作品で、単純な勧善懲悪の『怪人やっつけてめでたしめでたし』ではないドラマが見られて良かった」という感想を持っています。 それに、「世界征服をたくらむ悪の秘密結社」という存在が出ないおかげで、敵(悪に非ず)も様々なバリエーションが出せたのではないかと思っていますし。ショッカーの焼き直しでは、怪人も「出た・暴れた・やっつけられた」の繰り返しに過ぎないわけで。
現在のライダーが、昔のライダーと異なる、違和感を感じるというオールドファンの意見はもっともです。ですが、作品の楽しみ方は人それぞれ。魅力を感じるなら見て楽しめばいいし、魅力を感じられないのなら見なければいいのではないでしょうか。
また、「現在の仮面ライダーは設定のおかしさをトンデモ的に 楽しむのが王道なのでしょうか?」とも質問されてますが。楽しみ方の王道なんてあるのでしょうか。 こちらの掲示板に来てる方々は、特撮ものが三度の飯より好きで、人生削ってまで熱中してるって人も多くいらっしゃることと思われます。 つまり、特撮ヒーローを多く知っているが故に、つい穿った見方、悪く言えばひねくれた見方をしてしまい、トンデモな点に突っ込みいれるという楽しみ方をしている…ってところがあるのではないでしょうか。というか、僕自身もそうやって特撮やアニメを見て楽しむ時がありますし。 だから、「こう見るのが王道」など理屈を付けず、素直に楽しめば良いんじゃないですか。そもそも、何かを楽しむのに、王道も邪道も無いですし。
それから余談ですが。 このスレは既に長く伸び、また、役目が終わったスレであります。長くなったスレに書き込むと、それが先頭に来て読みにくくなりますので、質問があるのなら新たにスレを立て、そちらに書き込んだ方がよろしいかと思われます。
いろいろと余計な事を書き込んで失礼いたしました。少しでもお役に立てれば幸いです。 よろしければ、今後とも色々な意見を書き込み、交流したいと思います。これからもよろしくお願いします。 |
No.23418 - 2005/02/16(Wed) 01:26 [p24001-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp] |