恒例のスレを立てておきます。現在放映中のアニメや特撮番組の話題はこちらへどうぞ。 あ、話題がたまってるかと思いますが、あまり前の話は遠慮してください。それだけで発言数が爆発しかねませんので。
ちなみに僕が今、欠かさず見てるのは『TF』『マジレンジャー』『ゾイド』『マイメロ』『ぱにぽに』『IGPX』『なのはA's』『アニ横』といったあたり。
『響鬼』はあまりの悲惨さに見るのやめました(泣)。それに対し、『マジレン』は堅実で、コンスタントに面白いです。冥府十神編はけっこう燃える。
『なのはA's』は話やキャラもさることながら、インテリジェント・デバイスたちにメロメロであります。特にグラーフアイゼンの問答無用のかっこよさ。どうしてくれよう。
『ぱにぽに』のネタの濃さとシュールさは目が離せません。スカイフィッシュが画面を横切るわ、オンドゥル語は出るわ、いきなり最後でタイムトンネルが出るわ。さすがに黒板ネタの半分以上わかりません。 ちょっと前まで『ケロロ軍曹』もけっこう濃かったんだけど、最近はすっかりぬるくなっちゃって……またポール星人ネタみたいなのやってくれないかな。
『マイメロ』も暴走しまくってて、毎週、爆笑です。この番組がここまで化けるとは予想できなかったな。 先週はバク主役の話。なんていい奴なんだ、バク! 「1050円の定額パケットにされては」と言ってくれるセバスチャンもいい奴だ! |
No.26576 - 2005/12/01(Thu) 13:59 [zaq7d0425d9.zaq.ne.jp]
| 山本先生
>『響鬼』はあまりの悲惨さに見るのやめました(泣)。
私は一応見ていますが、まさに悲惨のひと言です。京介はもちろん、響鬼や轟鬼、斬鬼さんまで人格が変わってしまって・・・(T T)。 井上脚本恒例の、面白くないギャグ話も出てくるし。 朱鬼が出たあたりで、基本的な設定(猛士と鬼について)までおかしくなってきましたしね。言い出したらきりがありません。
その点、マジレンは本当にいいですね。戦隊シリーズは本当に出来が安定していて、安心して見ていられます。
ところでウルトラマンマックスですが、この間予告編を見ていて「まさか!」と思ったら、やっぱり実相寺監督作品でした。さすがにネクサスで実相寺監督は出せなかったでしょうからね(^^;)。
それと今更ながらという気がしますが、マックスのスタッフって「ウルトラQ ダークファンタジー」のスタッフなんでしょうか。話の作り方がそっくりだし。そういえば、長澤奈央さんがゲストで出た回がありましたね。ウルトラQにも出てたし、スタッフの中にファンがいるのかな?でも、彼女に忍者の格好させるってのは悪ノリしすぎじゃないかなぁ? |
No.26579 - 2005/12/01(Thu) 14:50 [ntfkok015244.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| アニメは「ぱにぽに」くらいしか観ておりません。あ、「アカギ」観てた!凄いんだよ、あのモアイのような顔が動くんだよ。(笑) 後お楽しみは、「牙狼」と「蟲師」かな。マックスも時々面白い。
惑星大怪獣ネガドンは、テレビシリーズじゃ無いけど、絶対に見逃しちゃダメですよ。皆さん。 http://www.h2.dion.ne.jp/~magara/project.html |
No.26580 - 2005/12/01(Thu) 14:52 [P221119007201.ppp.prin.ne.jp]
| 最近はすっかり地上波離れしてしまい、観るもの減りましたねぇ。 さて、スパチャンで「ジェリー・アンダーソン・アワー」として、『UFO』がはじまった(今は『スペース1999』)ので観ていたのですが、この作品ってSF色以上にスパイ物色(というか防諜か)が強かったんですねぇ。UFO云々ってこと抜いたら、「共産勢力の浸透と破壊活動を防ぐ秘密組織の活躍」って図式そのままです。さすが、ボンドの国。 『スペース1999』は、イーグルとアルファの司令室に萌え萌えです。センスいいなぁ。
『響鬼』―先週、「あきらがついに変身!」というところで引いたので、今週どうなるかと思ったら、あらあら。「カッコよく引いたら、ロクに活躍しない」という平成ライダーお馴染みのパターンでした。しかも、ドロップアウトしちゃうし(それ自体はいんですが)。あきら変身体の詳細のわかる画像ないですかね? 来週は、轟鬼くんまで……不安な展開になりそう。 |
No.26581 - 2005/12/01(Thu) 15:50 [maple.aitai.ne.jp]
| >ヨコヤマ様
お久しぶりです。 響鬼ですが、あきらの変身は本当に残念でしたね。変身体くらいきちんと見せてくれても良かったのに。その後の悩殺体はさすがにあそこまでしか無理だろうけど(^^;)
でも、ドロップアウトするにしても、もう少しきちんと心理描写してくれても良かったのに。まあ、無理ですかね。
しかし、路線転換以前にはあれだけきちんとしていた猛士の体制が、もうぼろぼろですね。もちろん、わざとなんでしょうけど。 |
No.26582 - 2005/12/01(Thu) 16:12 [ntfkok015244.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| ・・・・・消滅? 視聴中作品
ナノハAS 大空魔竜 BWメタルス 兄横 マイメロ
すっくねええええええええええ!!!!!! DCSS |
No.26583 - 2005/12/01(Thu) 17:16 [ae48.ade2.point.ne.jp]
| 「ガイキング Legend of DAIKUUMARYU」
旧作を見てたくせに、覚えてないというスットコドッコイです。
で、今回の作品。「大空魔竜ガイキング」でなく「ガイキング」なんですね。 メカデザインは過去に準じて、ヘンなアレンジされてないところが良いです。きっと超兵器ヘッドやミラクルドリルなんかも、そのうち出てくるんだろうなあ。 手足が太いから、既に強化型ガイキングとして見るべきか。口元もスリット入ってないし。
とりあえず今のところは、ロボットものとして面白くなりそうな予感。ふたご姫に続き、土曜の朝はこれを見てますね。 サイキックラバーのOPソングも良い。「ガイ!ガイ!ガイ!大空魔竜ガイキング!」ってとこが好き。なんかノリが良くて気に入ってます。
ただ、スカイラー、ネッサー、バゾラーは無くなったくさいのが残念。バゾラー好きだったんだよー。
「ローゼンメイデン・トロイメント」 水銀橙が復活。で、ローザミスティカはとある少女に。 戦い、「アリス」になる事しか知らなかった水銀橙。しかし、ある意味もう一人のジュンであり、もう一人の自分でもある少女と出会うことで、果たして水銀橙は何を思うのか……。 などとやってたら、翠星石もなにげにジュンにローザミスティカ与えてるし、真紅はすっかりしおらしくなるし、雛苺は頑張り屋さんになったし、金糸雀はオマヌーだし、期待しちゃうかしら~。
とはいえ、薔薇水晶。水銀橙以上に残酷そうなとこが不気味です。 |
No.26585 - 2005/12/01(Thu) 17:54 [p23092-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| ご無沙汰しております。
例に倣ってとりあえず列挙致しますと、 「ガン×ソード」「なのはA's」「ローゼンメイデントロイメント」 「ガイキング」「エウレカセブン」「響鬼」「ゾイドジェネシス」 「ガッシュベル」「マイメロ」といったところ。
ムシキングは切ってしまいました。2~3話見飛ばしたらさっぱり 話が分からなくなったもんで(苦笑)
特に感情移入して見てるのは「なのはA's」「ローゼン」。 なのはA'sは多分こちら(TVK)の方が遅れていると思われますが、なんだかもう見てるのが辛い鬱展開になってきてるような。 前の無印を見てないので、キャラが今ひとつつかめてない気もします。 ローゼンの方はこの先どうなるかさっぱり読めませんが、前の無印でヒキコモリだった(そして最後に成長を見せた)主人公が、その成長っぷりを発揮してくれるあたりが燃え。 無印よりコメディ風味が強くなっており、その分シリアス局面になった時のコントラストが効いてていい感じ。
響鬼は・・・切り替わり直後はかなりギクシャクしてましたが、最近はそれなりに見られるものになってきてると思いました。 ・・・それにしても、先週のはちょっと展開が雑だった気がするが。 あきらのドロップアウトの理由が明示されてなくて、まぁ色々脳内補間は可能なんだけど、唐突感は否めないところ。
展開が雑と言えばガイキングも・・・やってることは直球なんですが、球速が足りない感じ。<って具体性ゼロだな(苦笑) まぁまだ導入なので、この先化けることを期待して。
何が雑だって、この「私の感想」が一番雑だろと自分でツッコンでおく(苦笑)。 |
No.26587 - 2005/12/01(Thu) 18:32 [210-172-29-26.cust.bit-drive.ne.jp]
| ええと、実は9月に入ってから、ブドウの出荷担当になったので土日も祝日もなくぶっ続けで2ヶ月半くらい働いてたので、その間『響鬼』はビデオに録り溜めてて、11月になって時間が出来てから一気に見たんですが…
思ってたホド悪くないじゃんというのが、僕の感想です。
とりあえず、僕が心配してた『脈絡もなく手に入れたアイテムでお手軽パワーアップ』『意味もなく会うたびにケンカ腰な登場人物たち』『話を謎で引っ張って結局なにも解明しない』という展開がそれほどなかったので、ホッとしてます。
でも、装甲響鬼になってから、ますます戦闘シーンがワンパターンになってないか? という気もしますが…
まぁ、以前の『響鬼』だって100%満足して観てたワケでもないし、これはこれでアリなのかなぁと思って、観ています。
キリヤくんも、割と面白いヤツだしね。ヒビキさんをみて「お父さん」とか言い出した時は、なんだと思いましたが、立派な死に様を見せた父親を尊敬してるいい少年じゃないですか~~なんか素直じゃないけど…
さて次回、トドロキくんがどうなっちゃうのか、すごく気になるトコロです。 |
No.26588 - 2005/12/01(Thu) 18:32 [p3201-ipbf01akita.akita.ocn.ne.jp]
| >塩田多弾砲 様
久々だというのに早速ですいませんが、つっこませていただきます。 ファンとしてどうしても黙ってられなくて。
「ローザミスティカ」は、薔薇乙女の「魂」、核のようなものです。 これ取られたら、薔薇乙女は物言わぬただの人形になっちゃいます(今のところアニメ版では、実際誰も取られてないので、具体的に映像で描かれたことがないようなんですが)。 指輪にキスしてるのは「契約」であって、ローザミスティカを「与えている」訳ではありません。 ここテストに出ますので注意。<えー |
No.26589 - 2005/12/01(Thu) 18:47 [210-172-29-26.cust.bit-drive.ne.jp]
| ●「ぱにぽにだっしゅ!」 最近環境が変わり、テレ東系アニメを視聴できるようになったので見始めました。 このアニメ、ギャグが滑っていることも多いのですが、前回のテレビ取材の話はとても良かったです。 ゲーム画面のパロなど、遊び要素が多くて見ていて飽きません。 でも、「地味」と表示されるたびにだんだん消えていくくるみは可哀想すぎる(笑)。
山本先生 >さすがに黒板ネタの半分以上わかりません。
こちらのサイトでかなり詳しく検証されています。 『ぱにぽにWiki』 http://wiki.livedoor.jp/paniponi765/d/%a4%d1%a4%cb%a4%dd%a4%cb
●「舞-乙HiME」 「菊地美香さん、うまくなったなあ」というのが初めて見たときの感想。 ツバサ(初めのほうしか見てませんが)の演技がいかにも素人っぽかったので心配だったのですが、今は本業の声優と比べてもそれほど違和感ありませんね。 アニメ自体の印象は、可もなく不可もなくといった感じかな。 オトメの歴史の暗黒面が語られたりと、だんだん盛り上がっていきそうな感じはしてきましたが。 |
No.26592 - 2005/12/01(Thu) 18:58 [EAOcf-83p156.ppp15.odn.ne.jp]
| >にま庵様
>久々だというのに早速ですいませんが、つっこませていただきます。 ファンとしてどうしても黙ってられなくて。
>「ローザミスティカ」は、薔薇乙女の「魂」、核のようなものです。
しまったあ!テスト零点! すみません、ツッコミ感謝します。さすが自分、早速お間抜けな言動をしてしまったぞ。というわけで、みんなで虐めてやりましょう。ばーかばーか、俺のばーか。
というわけで、申し訳ありません。失礼しました。 でも確かに、ローゼンメイデンは誰かから誰かのローザミスティカを奪ってないですね。真紅も、最初に雛苺と戦い勝ったのに、そのまま奪ってなかったし。 なんか噂では、蒼星石が死ぬ(ローザミスティカを奪われる)って聞いたんですが。本当でしょうかね。蒼星石がいないと、翠星石の押さえ役がいなくなって大変だと思うんだが。 |
No.26595 - 2005/12/01(Thu) 19:24 [p23092-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| こんばんわ。初めての書き込み失礼します。 響鬼のテコ入れに関して、山本先生にお聞きしたいことがあります。 サーラ五巻のあとがきで、「地味路線は苦しいから派手路線に変更」みたいに書いてますが、同様のテコ入れをした響鬼を責めるのは、どうしてですか? また以前、テコ入れで成功した特撮番組は無いと仰っていましたが、響鬼は視聴率上昇で初の成功例となるようです。 これに関して、どういう見解をお持ちか山本先生の御意見をお聞きしたいです。 突然の質問で失礼しました。 今後も山本先生の御発展と御健勝をお祈りしています。
追記 サーラ六巻をはじめ、新書を楽しみにお待ちしてます。 |
No.26596 - 2005/12/01(Thu) 19:40 [5.121.99.219.ap.yournet.ne.jp]
| お久しぶりです。 欠かさず見てるのは「マックス」「マジレン」「響鬼」って所です。 TFやセイザーXは見逃す事もしばしばです。
響鬼は個人的には「悲惨」ってほどでもないんで、そこそこに楽しんでます。 明日夢&桐矢、無理に「弟子入り」する必要も無かったんじゃないかなと思いますが。 ヒビキさんの近くにいることで成長の糧としていくだけでも良かったんじゃないかと。 ザンキさんに関しては割と渋いキャラになってると思うのでマル。 |
No.26599 - 2005/12/01(Thu) 20:26 [airh128001010.mobile.ppp.infoweb.ne.jp]
| そういえば,『ゾイドジェネシス』の新ED『ありのままでlovin’U』になりましたよね。 なんつ~かあまりに萌え萌えで悶絶爆笑モノでした。 生真面目なゾイドファンは困惑してました。 (困惑して当たり前か(笑))
後,おはスタでミィとコトナがライブが行われていたらしいですね。
皆様はどう思いますか? |
No.26600 - 2005/12/01(Thu) 21:05 [SSJfa-06p4-71.ppp11.odn.ad.jp]
| 響鬼はなんというか、「つまらない」というよりは「なんか納得いかない」という印象です。しかし、視聴率上がっているのか・・・ちゃんとまとまるといいなあ。それにしてもアームドセイバーはもう一回り大きければ買うんだが・・・
ガイキングは普通に面白いという感じです。敢えて普通のスーパーロボットものにしてるのかな。
あと「カレイドスター Legend of phoenix~レイラ・ハミルトン物語~」を試写会で見てきました。勿論詳しくは書きませんが、期待していた通りのカレイドスターでした。 |
No.26602 - 2005/12/01(Thu) 22:31 [h219-110-075-077.catv01.itscom.jp]
| ならって、毎週見たいと思って見ているアニメ。
『まんが日本昔話』出来の高低差は激しいが、今見ても新しい演出が多い。かぐや姫と座頭の木が特に良かった。
『ドラえもん』リニューアル直後に比べると落ちついたファミリーアニメになってきたが、まだまだ変な演出がどこかにある。今は個性的な作画全開の劇場予告が一番楽しみ(笑)。
『エウレカセブン』家出した辺りから制作者のやりたい事が明確になった。遊びが少ない割りにけっこう原画の癖が出る作画が主な楽しみ。
『マジレンジャー』話はオーソドックスによくできていて、特撮ビジュアル面が戦隊のわりに安定して高い。
『雪の女王』話はかなり乱暴で、作画もメタメタなのに、演出の力だけで笑えて感動できる。出崎監督の全話コンテ担当を見届ける心持ち。
もっとも、他にも見られるアニメや特撮はほとんど見ているのですが。もともと、積極的に切るほど放映されている数が多くないので。 いまだに山田起生のアクション作画目当てで『プリキュアMAX』見てますよ(苦笑)。
※同じ地方のアニメ・特撮オタクと話をすると、やはり見られないアニメの多さに嘆いているそう。
『マイメロ』は森脇真琴監督作品なので最初から楽しみだったのですが、放映されないので見るのが難しい。他も同じような状況で。 |
No.26604 - 2005/12/02(Fri) 00:20 [user097.ehm.enjoy.ne.jp]
| ○「エウレカセブン」 これは評価が分かれる作品だと思います。が、個人的にはツボにはまりまくってます。 このアニメは、徹底的に対比を多用することによって主人公の位置づけを明確にする手法を取っていると見ました。 傷が癒えず外観の可愛くないエウレカが可愛いことをする。髪を切って可愛くなったタルホが以前にも増して可愛くないことをする。舞台設定が分かりにくいけど心理描写が明快で感情移入できる、唸らされます。 どこまでがオリジナルで、どれに元ネタがあるのか分からなくなる。異形の敵が遣わした人間そっくりの女の子って、まさか「モスピーダ」? 『タイプゼロが進化したというのか?』、「モスピーダ」で進化が言われているのとは偶然の一致だよなあ。
それにしても、あんなハンプティ・ダンプティみたいなキャラが「グレック・イーガン博士」って実在の人物の名を名乗っていいのだろうか?
○「リーンの翼」 ネット配信の予告編です。 地味な絵を積み重ねていくことでリアルなドラマを構築する、「逆襲のシャア」あたりからの富野監督の手法が一層強化される作品と見ました。 例えば、撃たれたパトカーのボンネットがめくれ上がり、横転して後続車と衝突するなんて、派手に爆発するよりよほど手間がかかるだろうに、目を引きそうにはない(私は好みですけどね)。 けど、バイクがカーブを曲がるシーンはあっさりしすぎていて嫌だな。実物だってもっと車体が傾くと思うぞ。 一番気に入ったのは、吹き飛ばされてヒロイン(だよね?)リュクスの股ぐらに主人公エイサップの顔がうずくまるカット。そんなことにかまっていないリュクスの動きがいい。切迫した状況と彼女の人となりを短く説明している。 これはプロの仕事だ。 ただ、お話が面白くなるかどうか、かなり不安なんですよねえ。
○「仮面ライダー響鬼」 ここ何話かは諦めきった心境で見ているので、『「新番組」は思っていたよりは酷くならないな』が感想です。 逆に云うと、どーでもいい番組になった、ってとこです。このところ、めっぽう綺麗になったあきらが退場したことで、その思いはますます強くなりました。 |
No.26607 - 2005/12/02(Fri) 00:41 [p6146-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp]
| 書き落としてしまいました。 ○「ウルトラマンマックス」胡蝶の夢 冒頭から、『まさかなあ』と思っていたら、やっぱり実相寺監督でした。 監督にしてはおとなしくて難解さが少ないかな? 単純明快な番組のスタンスに引っ張られたのだろうか? むかし監督のエッセイで、天才の条件として『早死に』が上げられていたいたことを思い出しました。年を取るとダメな作品を作るんだそうです。例えばチャップリンは『「ニューヨークの王様」を見せられるとなあ』なんだそうで。 「ウルトラセブン」の実相寺監督は天才だと思う。が、今週の「胡蝶の夢」を同じく評価するか、円熟と見るか、衰えたと見るか。評価が分かれるところでしょうか。 私としては映画「ウルトラQ」で『観客をなめとんのか!』と叫んで以来……(以下省略)。 |
No.26609 - 2005/12/02(Fri) 01:01 [p6146-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp]
| 「響鬼」は29話で終了、今放映してるのは「響鬼RX」とか「響鬼ファイト」という番組だと思ってみてます。 そうやって見てる分には、まあ普通の平成ライダーかなと。
マジレンは、残り話数少ないのに10人も敵出してどうするんだろう?というのが正直なところ。 一部ではその言動から「委員長(眼鏡っ娘)」と勝手にキャラ付けされているスフィンクスがw で、今回と次回使って入れ替わりネタですね。階段から落ちたり、胸や股間を触って「ある!?」「ない!?」とか、TSもののお約束を子供番組の範囲で押さえてました。
秋の新番組ではアニマル横町が非常にツボに入りました。とても五歳児とは思えない言動のあみちゃんに、小さな子供置いてきぼりのネタ連発。OPも田中公平さんがいい仕事してます。
ガイキングは、多少萌え要素を入れながらも、熱血路線でがんばろうとしてますね。前回の母子の別れのあたりも基本。絵は結構微妙なんですが。 (メイド整備員さん、「絶対に目は見せない」とか指示がしてあるのでしょうか。角度によっては、本当に目の位置に何もないように見えてちょっと怖いです。)
ローゼンは原作話を織り込みつつ、TV独自の展開ですね。気が付くともう7話ということで、カナリアの話はまとめに。 今回、蒼星石のエプロン姿とか着替え姿、ロリスタイルがコレークト!。でも、なんだか原作通りの悲惨な目に会いそうな感じ。
その他、ふたご姫(とうとう大臣がプロミネンス(笑))とかマイメロ(今回の次回予告・・・)、雪の女王(ラギの激突はカツを思い出した)なんかも安定して楽しませてもらってます。
>ダーク・ディグラーさん おはスタ見ました。朝の子供番組で「萌え」連呼はいかがなものかと思ったのですが、少年サンデーとかにも普通に「萌え」って言葉が使われる時代だからOKなのでしょうか。
「ありのままでLovin' you」豪華版の方のおまけDVD映像が、TV映像の切り抜きなのですがいい味出してます。どこの萌えアニメだっけ、これ(笑) 歌にあわせた編集もうまいですね。 |
No.26612 - 2005/12/02(Fri) 09:12 [p4071-ipad405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
| mai様 > マジレンは、残り話数少ないのに10人も敵出してどうするんだろう?というのが正直なところ。 > 初登場の際、他のメンツは大体元ネタがわかりやすいのに、魚の人だけ読めなかったですが……。ダゴンとわかった時には、「ひとりだけ架空の神様かよ!」と思わずツッコンでしまいました(まあ、神様自体架空ですけどね)。普通、ポセイドンかネプチューンだろに……(悪役系神様でまとめられいるから、強引にってところですか。ン・マもクトゥルーっぽいデザインだったし)。 |
No.26614 - 2005/12/02(Fri) 10:21 [maple.aitai.ne.jp]
| 『マジレンジャー』 敵が神様になったので毎回人類滅亡の大ピンチ。「ルール」のせいで冥府神といえども即退場というスリリングな展開がGOOD。冥府十神は『仮面ライダーストロンガー』のデルザー軍団みたいに揉め事おこすんじゃないかと思っていたら、ゴーゴン様とスフィンクス様の女の争いが……こわいよー(笑)。 しかし今回の「人格入れ替わり話」、日曜の早朝から少年少女に白い体液を浴びせかけるのはいかがなものかと(すごいなぁ)。
>ヨコヤマ様 ダゴンはもともとペリシテ人の神様で、古代アッシリアでも信仰されていたそうです。旧約聖書やミルトンの「失楽園」にも名前が出てきます。私は「横から見ると魚そのまんま」なダゴン様の頭デザインがお気に入りです。 それよりもツッコむべきはトード様のほうかと。他の面子はともかくあの方はタダの蛙ですよカエル! でもツァトゥグァとかだとわかりにくいしなあ…
『ローゼンメイデン・トロイメント』 薔薇乙女たちの萌え度が前作よりアップしている今作。今回私は蒼星石の着せ替え姿にズキューン。みっちゃんの気持ちが良くわかる。
>塩田多弾砲様 アニメ版『ローゼン』は原作とところどころ違う設定・展開ではあるものの(蒼星石のマスターが異なる、など)できるだけ原作のエッセンスを取り入れています。原作ではすでに蒼星石がリタイアしているため、そのような話が出てきたのでしょう。 そして今回、その離脱フラグっぽいシーンが……
『ガイキング ~大空魔竜の伝説(直訳)~』 1話と3話を見ました。今のロボットものとしては良い出来です。 大空魔竜の動きが早いのにびっくりしましたが。しかし、ダイヤって最初。未来少年コナンみたいだとおもったらほんとにコナンだった。あと、本編には関係ないけど最後の「ガイキング占い」で動いてしゃべる「佐藤元キャラ」がみられたのは個人的に良かった(その前は『ガンダムヒストリカ』CMだったかと)。 スカイラーはエイ(名前はスティンガー)に転生していました。あとネッサーぽいメカも確認しています。
『響鬼』がつまんなくなった(でも見てます)分、『セイザーX』のバカっぽい話が楽しい、あむざっくでした。
あと『響鬼』ネタひとつ。 ”フランス書院文庫『隣りの果実 熟未亡人と娘姉妹』” 巽飛呂彦 著 05/11発売だったそうですが、最近みかけたもので。 登場人物名(主人公の性が「安達」、未亡人の名が「みどり」で美人姉妹が「香須美」に「日菜佳」!)に釣られて買ってしまいました(バカ)。まだ読んでません。 |
No.26616 - 2005/12/02(Fri) 12:43 [P061198252079.ppp.prin.ne.jp]
| あむざっく様 >> ダゴンはもともとペリシテ人の神様で、古代アッシリアでも信仰されていたそうです。旧約聖書やミルトンの「失楽園」にも名前が出てきます。私は「横から見ると魚そのまんま」なダゴン様の頭デザインがお気に入りです。 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー けっこう由緒正しい神様だったんですね。ダゴン
>フランス書院文庫『隣りの果実 熟未亡人と娘姉妹』” > 巽飛呂彦 著 早く読んで、ご報告を。たしか、昔、名前だけエヴァキャラってやつ書いてた人じゃないですかね、この人。 あ、読書スレがないなぁ。誰か立ててください。あと、その他の番組スレと映画スレも(他力本願モードw)。 |
No.26618 - 2005/12/02(Fri) 14:25 [maple.aitai.ne.jp]
| r-ンの翼 オーラバトラーそれすなわち段場印でありビルバインだ! でも省吾のガーランドやら一条のバルキリー映画版やらに負けている。 ならば勝利の鍵は? ゴルディオ~~ン!!!!クゥゥラッシャァァ~~~!! 否。
アァァカシック!!!バァァスタァァァ!!!! |
No.26622 - 2005/12/02(Fri) 17:20 [ae48.ade2.point.ne.jp]
| サーラファンさん、こんにちは。
>サーラ五巻のあとがきで、「地味路線は苦しいから派手路線に変更」みたいに書いてますが、同様のテコ入れをした響鬼を責めるのは、どうしてですか?
いや、派手路線に変更したことじゃなくて、それまでの設定を無視してることや、嫌なキャラクターが出てきたことや、話がぐちゃぐちゃになってることが問題なんですけど? ただ単に、派手になってくれてるだけだったら、誰も文句言いませんって。 それと、前にも言ったかもしれないけど、「視聴率が高い番組」=「良い番組」というのは誤った思いこみ。それだと、最高のアニメは『サザエさん』で、最高の時代劇は『水戸黄門』ということになりますよ。
倉橋アキラさん、こんにちは。
>『ぱにぽにWiki』
おおっ、いいサイトをご紹介いただき、ありがとうございます。 そうか、あの暗号は『グランゾート』だったか。
あむざっくさん、こんにちは。 僕も「トードはちゃうやろ!」とツッコんでました。まあ、ゴーゴンとかワイバーンとかも神様じゃないですけどね。 |
No.26628 - 2005/12/02(Fri) 17:58 [zaq7d0425d9.zaq.ne.jp]
| 再開おめでとうございます。
・ガイキング この番組、テレビ朝日ローカルなんで関東以外じゃやってないんですよねえ。てっきり年食ったオタク向けのリメイクかと思ってたんですが、調べてみると放送時間が土曜の午前。子供向けのロボットアニメなんですか、これ? |
No.26632 - 2005/12/02(Fri) 18:37 [pl1463.nas922.gifu.nttpc.ne.jp]
| 忘れてた。「地獄少女」(笑) 最初観た時は、「なんじゃこの、必殺もどきのぬるぬるは」と思ってました。掲載誌が「なかよし」だし、しゃあないかってね。 でも家族が気に入ってしまい、仕方なくつきあって観てたら、なんかだんだんエグくなる。気持ち良い。(笑)
最初は学校でのいじめくらいで「恨みはらします」だったのが、最近では、社宅で部下の奥さんに、情事の現場を見られた支店長の奥さんが、男を使ってその奥さんを強姦。逆にその写真で脅迫を働くって、だんだん内容がエスカレートしていく。本当に「なかよし」? お話は単純だけど、その分ストレート訴えてくるものがあります。うちの子供なんか「どうやって仕返しするのか、それが楽しみ」なんて言ってる。タマってんなぁ。(笑) このまま、エグいままで、最終回まで行って欲しい。(笑) (なんていってたら、今週は面白くなかった)
「ゴッサム・シティ・エンジェル」 バットマンとキャットウーマンの娘(!)が主人公の、バットマンのスピンオフ。 まだ数回しか観たこと無いから、まだなんとも言えないけど、バットマンというより、チャーリーズエンジェルって感じ。女の子三人組だからかな。 エンジェルって邦題も、そこらへんを意識しているんじゃないだろうか。だって原題は「Brids of Pray」 クリンゴンの駆逐艦じゃ~(笑) |
No.26633 - 2005/12/02(Fri) 18:41 [P222013025201.ppp.prin.ne.jp]
| ファーストガンダムの再放送。やっぱ面白いよー。見入ってしまった。
「なのはAs」、5週間ほどたまってるな。いいかげんたまりきってる録画アニメを見ないと。
「ドラえもん」
やっべ、ロボ子さんに萌え。 てゆーか、未来世界にこんなロボット少女が販売(レンタル)されてたら、ダメ人間が増えてそうだ。 この調子で、「いたわりロボット」もやってほしい。今風に言ったら癒し系って事になるんだろうなー。
「コエカタマリン」も、原作どおり「効き目は明日まで」ってなってたな。旧作では、効き目が三十分で無くなり、落としたコエカタマリンを犬がなめて、その犬がジャイアンをやっつけた…ってなったはずだけど。 今回も、ジャイアンをやっつける時に一工夫ありましたな。こういう小技が結構よさげかも。
「ローゼンメイデン トロイメント」
金糸雀タン、仲間になるフラグが立ったっぽいです。最初に彼女を見たとこ、雛苺とキャラ被ってるかな…と思ったんですが、頭脳派…と思い込んでるおっちょこちょいなところが好きかしら~。 彼女はアリスゲーム自体には、あんまり興味なさそうではあるけど。果たして今後、真紅たちの敵となるか味方となるか。
でも、今シリーズはジュンくんもそうだけど、真紅もまた変わってきてるとこが良いな。以前の真紅なら、アリスゲームを仕掛けられたら受けて立っただろうけど、今じゃ不必要な戦いを回避してるようだし。 水銀橙を倒した事が、よほどのトラウマになったからかもしれんが、今後その点を付かれて薔薇水晶にやられる…なんて事にならないようになって欲しい。
しかし、今回は着せ替えするドールたちが見れて良いぞ。真紅の新たなファッション、結構かあいいので萌え。
>あむざっく様
解説ありがとうございました。 うーむ、そうですか。原作ではリタイアしちゃってるのか、蒼星石。 しかし、今後が本当に気になります。おそらくは、
:金糸雀、真紅らと仲間に。 :薔薇水晶と水銀橙、アリスゲームを開始。 :しかし真紅は参加せず、そのせいでジュンらが危険に。 :ジュンやノリらをかばって、蒼星石がアリスゲームに参加。結果、薔薇水晶にローザミスティカを奪われる。 :それがもとで、翠星石と真紅の間に溝が生まれる。 :翠星石、敵討ちとばかりにアリスゲームに参加。しかし力を使いすぎてジュンの身体に異変。 :真紅、アリスゲームそのものを無くそうと決意し、アリスゲームに参加。だが薔薇水晶は強く、ピンチに。 :雛苺や翠星石、金糸雀もやられそうになったところに、現われる水銀橙。彼女は真紅とともに薔薇水晶に挑む…。
ってのはありがちかなー。 どちらにしても、ドール達にとってめでたしな終わりになってもらいたいです。
>mai様 >ふたご姫(とうとう大臣がプロミネンス(笑))
自分もそれ見ました。プーモじゃなくても、おかしすぎるよーあれ。 つか、「だんだん大臣」はないだろ。ローマンって名前があるんだから(オフィシャルサイトにて記載)、「ローローローマン」…だめだ、やっぱゴロが悪い。
>tiaki様
あんまりうるさい事は言いたくないけど、そのウケ狙いしてるつもりの意味不明な書き込みは、いい加減にした方が良いんじゃないですか。 高校生らしいけど、だったら言ってる事は分かりますよね。最後くらいは、もうちょっと考えて書き込むべきと思いますが。 |
No.26634 - 2005/12/02(Fri) 19:29 [p23092-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| こんばんわ。二日連続で失礼します。 山本先生お返事ありがとうございました。 響鬼は全話面白く見てますが、路線変更以後、設定無視や話がぐちゃぐちゃとは感じませんでした(付け足した設定はあるかもしれませんが)。 どの辺が設定無視で話がぐちゃぐちゃかお聞きしたいです。 と思ったら、路線変更後は視聴を止めたそうですね。 見てないのに、設定無視や話がぐちゃぐちゃと御理解できるとは、さすが山本先生です。 嫌なキャラクラーですが、物語に嫌な人の一人ぐらいは出てきてもおかしくないと思います。 「サーラの冒険」にも、サーラに嫌がらせするいじめっ子が登場しますよね。
視聴率に関してですが、僕は他の番組は関係なく、日曜朝八時の「仮面ライダー響鬼」という一本の番組に関してお聞きしています。 路線変更の時に多くの人が、「視聴率は下がるはず」と仰っていました。 それは、「作品内容が悪くなったから視聴率も下がる」と思ったからじゃないでしょうか? ところが結果は逆に上がりました(僕も予想外でした)。 僕は作品の質と視聴率が無関係とも思えません。 確かに視聴率と作品の質は直結しないかもしれませんが、視聴率の高い番組の全てが良い番組とは限りませんが、良い番組もあると思います。 そして製作サイドからすれば、視聴率を上げる為に路線変更して、実際に視聴率が上がったから、一応の成功と言えると思います。 もちろん、視聴率が悪くても、面白い番組は多くあると思います。 僕は前半響鬼よりもっと低視聴率のネクサスやエウレカの大ファンです。ブルースワットも大好きでした。 僕は今の響鬼も好きですから、視聴率が上がったのは嬉しく思います。もちろん前の響鬼も好きです。
長々と失礼しました。 お寒い季節になりました。ご健康にはお気をつけ、今後も良い本を書いてください。 重ねて、山本先生の新書を楽しみにお待ちしています。 |
No.26636 - 2005/12/02(Fri) 20:51 [11.121.99.219.ap.yournet.ne.jp]
| 欠かさず見ているのは「特撮番組全般」とカートゥーンネットワークの「ティーンタイタンズ」「ザ・バットマン」くらい。あとはまあ飛び飛びで。 ああ、「ガイキング」の新作なんてやってたんですねえ。
●かめんライダーひびき 後期の方はゲスト出演した「変身忍者嵐(パチモノ)」にちなんで、「かめんライダーひびき」と呼んでおります。 我慢して見てるんですが、展開にこだわりとか説得力とかが不足していて非常に辛い。 例えば。 スケジュールぎっちぎちの最中に変身できなくなったのに一ヶ月も相談に来なかった弾鬼たちとか。 あれで済むんなら他人を巻き込まずに一人でさっさと復讐しちゃえば良いのに...な、朱鬼朱鬼魔女先生とか。 特に。 もじもじとはっきりしない明日夢君やストーカーのキリヤ君に鬼としての将来があって、今まで努力を重ねてきたあきら君にないってのは、あんな展開ではどーも納得できまへん。
●セイザーX ターミネーターでドラゴンボールな超星艦隊ですが。 きちんとキャラを立てていこうとしているところが好感触で、意外にはまってしまいました。 特に敵方の幹部が、気の短いの、発明好きの、作戦好きの、三者等しくどこか間抜けで、見ていて妙に楽しい。ただ、1クールで退場しそうな雰囲気で...。ああ、もったいないなあ。
●ティーンタイタンズ 第3シーズンに突入ということで、アメコミと古きよきカートゥーンと日本アニメをごっちゃにした独特な雰囲気は大分こなれてきましたが、逆に座りの悪さが薄れて変に物足りない感じ...。とかいって油断してると、眼が点になるようなエピソードが出てくる辺りのバラエティ性が売りですかね。
●ザ・バットマン キャラクターのデザインやアニメーションは素晴らしいんだけど、味とか深みみたいなものが少しく薄め。 例えば。 ジョーカーが若い分ヤンチャ過ぎて嫌味が足りなかったり。 ミスターフリーズが奥さん成分の抜けたただの泥棒さんになっちゃったり。 これはこれで面白いんだけど、あえて云えば、アゴの四角いアニメイテッドシリーズの方が好みだなあ。 |
No.26638 - 2005/12/02(Fri) 21:36 [EATcf-264p131.ppp15.odn.ne.jp]
| ガイキングですが福岡では放映されてません。土曜の午前11時頃というと、ちょうど地元局の番組をやってますからねぇ。
地元局が元気なのはいいんですが、そのおかげで見られない番組も結構あります。あ、ちなみにその局ですが、以前は担当者にけっこうマニアな人がいたらしく、深夜にジャンボーグAなんぞを放映してたこともありました。その時は楽しかったんですが(^^;)。
でも、ガイキング、見てみたいなぁ。
あ、アストロ球団は何週か遅れでやってくれてます。時々見てますが、球七、球八兄弟の描写(弟が兄貴をぶん投げるところ)は、ああするしかないでしょうね。原作通りにしようとすれば、弟と兄貴の体格差は、大人と赤ん坊くらいになってしまいますし(^^;)。色々と苦労が忍ばれます。 |
No.26642 - 2005/12/02(Fri) 22:50 [ntfkok015244.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| 『ドラえもん』内向的な少年がくだらない特技でたまたま異性に受けた。 少女達の冗談を真に受けて意気揚々と特技を教えたら、ドン引きされて腫れ物にさわるような扱い。 さびしく帰った少年に逃避先として美少女人形を与える友人。
・・・なんだこのオタク自虐アニメ。 まあ、原作でも冒頭の空回りするのび太はけっこう痛々しく書かれていたが、それをきちんとアニメ化したスタッフにも拍手(笑)。
※オチの、美少女人形との付き合いも世間との兼ね合いで失敗し、悲しげな少年に友人は女装して癒そうとするラストも、オタク漫画・アニメの文脈で見ると面白いものがある。
コエカタマリンは、のび太の声攻撃をデンプシーロールで破壊するジャイアンに爆笑。 水田版ドラはこういったスラップスティック系の方がしっくりくる(逆に、少し前のホラー系[ゴルゴンの首]等は大山版に軍配をあげたい)。
※ちなみに、コエカタマリンはリニューアル後初の規制されてないドラッグ系秘密道具。
>塩田多弾砲さん たしか単行本未収録で名前は忘れましたが、母親のように甘やかすロボットもいました(藤子F先生がネタ使い回したと言ってはいけない)。
>北長六功さん >髪を切って可愛くなったタルホが以前にも増して可愛くないことをする。
タルホは以前より大人になってきたように思います(可愛い女性という雰囲気ではありませんが)。 ホランドが大人になってきた事で余裕が出てきて、前回のエウレカへのビンタ等が説教として空回りしなくなってきた感が。
>舞台設定が分かりにくいけど心理描写が明快で感情移入できる
逆に言うと、そこが好き嫌いが大きく別れるところなのでしょうね。 ゲッコーステイトに幻滅して家出した主人公が、ヒロインの存在以外にモチベーションが全くない(ヒロインの優しい言葉や可愛らしい容姿等といったモチベーションすら失っている)状況で、きちんとヒロインの元にいった辺りは本当によく出来ていたと思います。 ですが、そこからSFアニメとしてストーリーを進めるため、一度失わせたモチベーションの復活に急ぎ、ここしばらくは設定説明にあせっている感じもしました。
>胡蝶の夢 自己模倣のような感じもしますが、『マックス』に限ってはアクセントとして許容できました(笑)。 もっとも、『マックス』では三池監督の模倣怪獣の方が良い意味で実相寺らしさを感じました(必ずしも演出が似ていたわけではないですが)。 |
No.26649 - 2005/12/03(Sat) 00:14 [user013.ehm.enjoy.ne.jp]
| 今見てるもののうちからトピックをいくつか。
「マックス」 三池監督演出の回がふたつともアタリ。あそこからターボかかってきた印象。ギャグ回・ヒネった回が面白くて、シリアス回・リメイク怪獣が出る回がイマイチなのにも慣れてきた。
「セイザーX」 第1回、「茶筒にコスモカプセル」で既に腹抱えていたのに、「今日のひとこと」コーナーで完全に再起不能に。こんにちは! 「響鬼」を「癒し系特撮」というよくわかんないネーミングで呼ぶ人がいるけど、真の癒し系はコッチでしょう。
「ぱにぽにだっしゅ!」 ベッキーがかわいい。玲がエロい。「黄色いバカンス」をカラオケで歌うときは、最後の♪ブンブンブブブンの入りに注意。
「BLOOD+」 沖縄についてよく取材してるので感心(でも「ヤンバル」のイントネーションは変だった)。オリジナルの「BLOOD」が良かったのは「尺が短かったから」ということに製作側が気づいていればいいんだけど。竹田青磁プロデューサーの限りなきチャレンジ精神は個人的に買ってます。
「マイメロ」 マイメロ=山口もえ、クロミさま=和田アキ子、ではないかと思う。サンリオキャラの皮をかぶってとんでもないことしてるなーと日曜の朝から呆然。
この調子で話してたらキリないんで最後にこの掲示板向きの話題。 「ToHeart2」第7話を流し見していたら、花梨の呼びかけに応じて夜中に集まったみんなが手を取り合って「ベントラーベントラー」と唱えてUFOを呼び出すという話になってたんで腰が抜けた。EDクレジットに「脚本・山口宏」とあったんで納得したけど、萌えアニメとしてはどうなのよ。「XRated」来週出るけど買っちゃおうかな。 ・・・今後も時間の許す限り語っていくつもり。
以上、「ブレイブストーリー」のウエンツ瑛士が意外と上手くてビックリな、れがりあ=みながお届けしました(常盤貴子の女戦士はどんな具合かな?)。 |
No.26657 - 2005/12/03(Sat) 04:35 [P222013035033.ppp.prin.ne.jp]
| 「ガイキング」
デスクロスを抜け、いざ地球内部のダリウスへ! ‥‥ってな話。 なんとなく、バミューダトライアングルと絡ませられそうな設定だな。
今回、ドラゴンカッター初披露。ガイキングと大空魔竜とでの連係プレイが見れて良し。 ぜひ、ミラクルドリルとジャイアントカッターも見せてくれ。今後の展開次第では、超兵器ヘッドやヴォーグアイも出るんだろうか。
個人的には、テレランかテレマガのグラビアに載っていた、「腕付き大空魔竜」が見たいです。 あんまり覚えてないけど(おそらく、大空魔竜強化計画か何かだったかと)、雑誌にて「腕が付いた大空魔竜がゼーラの巨大暗黒怪獣の大顎をつかみ、上下に引き裂く」…という、かなりえぐいイラストを見た事があり、これを実際に見てみたいと思ったものです。今回の大空魔竜に、新装備として登場を希望。
また、今回よりOP前に前回のハイライトと口上が加えられましたが、こちらも結構いい感じ。 ルルー他女性クルーたちも萌えるし、これは結構良いかもしれません。ってわけで、未放送地域の方々。DVD出たら見ても損は無しかと。
しかし、最後のガイキングくじ。いっつも凶ばっか選んじゃうんだよな自分。本日はお弁当忘れないように注意しないとw。 |
No.26666 - 2005/12/03(Sat) 13:28 [p23092-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| この所すっかりTVを見ることの無くなった身なもので、ここに書き込むのは止めておこうかな~とも思ったんですが。
サーラのファンさん、ネタをありがとう!
> 響鬼は全話面白く見てますが、路線変更以後、設定無視や話がぐちゃぐちゃとは感じませんでした(付け足した設定はあるかもしれませんが)。 > どの辺が設定無視で話がぐちゃぐちゃかお聞きしたいです。
例えば、トドロキさんと日菜佳さん。 当初、この二人は「母性全開でプッシュしまくる日菜佳さん」と、「嫌ってるワケじゃないんだけど押され続けて引き気味のトドロキ(戸田山)さん」と言う関係でした。 「たちばな」へ報告の電話を入れたら日菜佳さんが出て、デートの予定をまくし立てられ、困惑するトドロキさん、なんて姿もありましたね。 この時は見かねたザンキさんが電話を替わって、トドロキさんがほっとしている姿もありました。(日菜佳さんの表情も絶品でした。)
ところが、問題のターニングポイント以後、「アタックしてるのはトドロキさん、日菜佳さんは受け身」って関係に変わってるんです。 あまつさえ、日菜佳さんは「イブキさんの方が・・・」なんて言い出す始末。 夏の太鼓修行の時、泣き言を言うトドロキさんをあえて突き放し、ヒビキさんとの電話に向かって拝んでいた日菜佳さんはどこへ行ったんでしょう? 日菜佳さんは、「トドロキさんには私が付いていないとっ!!(握り拳)」って気持ちでいた筈なんです。 つまり、トドロキさんがダメっぷりを発揮すれば、ますます燃え上がるクチ。 メラメラ。
フランス料理店でナイフとフォークに四苦八苦しているトドロキさんを見て、日菜佳さんが何もしなかったのは変なんです。
日菜佳さんなら、「やっぱり、日本人はお箸の方が食べやすいですねぇ」「でも、1人じゃ恥ずかしいからトドロキさんもつきあって(お箸を使って)もらえません?」なんて言いつつ、実はトドロキさんのためにギャルソンを呼ぶ人だと思うんですけどね。 「すみませーん! お箸あります?」 ぜったい肝っ玉母ちゃんになるタイプ。
ちなみに香須実さんは「ああああっ! もう! そうじゃないでしょ! フォークの使い方はこう!!」って、その場で説教を始めるタイプ。^^
そもそも、トドロキさんが行き慣れない高級レストランに、何の準備もせずに行く方がおかしい! 予約を入れると決めたら、ナイフとフォークで煮豆を食べる特訓とかしないか? トドロキさんなら!(んで、ザンキさんに呆れられる。) もっちーに頼み込んで、ファミレスで鍛えて貰うとか!(もちろん払いはトドロキさん持ちなので、もっちーは友達さそってお大尽モード。)
ちょっと強引な理屈ですけど。 この辺が、私が、ですが、「話がぐちゃぐちゃ」と感じた部分。
> 嫌なキャラクラーですが、物語に嫌な人の一人ぐらいは出てきてもおかしくないと思います。
桐矢君のキャラクターも、きちんと描かれるなら「アリ」だとは思います。 つーか、桐矢君が出たからダメって、誰も言ってないでしょ? 桐矢君がきちんと描かれず、「浅薄なイヤミキャラ」だからダメだ、って評価なんですよ。 この辺の違いはきちんと判っていただけますでしょうか?
私は、ギャグキャラとして彼が好きです。 「ヒビキ・・・か。 お前はいずれ俺のものになる」 って台詞は、マジで大笑いさせていただきました。(=人=)ぱんぱん。 でも、話の扱いはギャグキャラじゃないんですよね・・・。
「長すぎるから削れや」って言われたので分割します。 投稿を止めろ? ア~ア~キコエナ~イ。 |
No.26676 - 2005/12/03(Sat) 17:31 [i60-34-8-142.s02.a013.ap.plala.or.jp]
| 視聴率の話。
> 僕は作品の質と視聴率が無関係とも思えません。 > 確かに視聴率と作品の質は直結しないかもしれませんが、視聴率の高い番組の全てが良い番組とは限りませんが、良い番組もあると思います。
かの、ファーストガンダムが、初放送当時打ち切り寸前の低視聴率だった、ってのはご存じですか?(てか、全43話だから、マヂ打ち切り、か。) 最初は5%切っちゃったりとかする作品だったんです。 それが再放送をくり返すごとに跳ね上がり、最終的には視聴率20%を越えるという、当時のアニメ作品としては驚異的な数字を叩き出し、今では知らぬ者の無い、一大シリーズになっています。 ここで注意しなくてはいけないのは、「作品にテコ入れがあったから視聴率が上がった」ってワケじゃ無い所。 作品そのものは変わらなかったのに、視聴率だけが上がっている。(『ガンプラ』っていう援護射撃が有ったのもたしかですが。) かように、「視聴率」というものは複雑かつえーかげんなモノなのです。
これで言えば、サーラのファンさんは、本放送当時は「視聴率が低いんだから良い作品ではない」と評価し、数度の再放送を経たあとには、「視聴率が高いんだから良い作品」と評価することになりますね。 まったく同じ作品なのに! まあ、年齢を重ねることで作品の評価が変わるってのも往々にしてありますけど。
視聴率が高い、ってのは“ものさし”の一つではありますが、それだけを一元的に見て、作品を評価するってのは避けなくてはなりません。 ていうか、視聴率を見て作品の善し悪しを語るのは、マニアやファンでなくてもできるんです。 そもそも、その為の“ものさし”なんですからね。 「視聴率が高いから」「視聴率が低いから」なんてのは、わざわざサーラのファンさんに言ってもらわなくても、ちょっと調べれば判るんです。
その上で。
「ここをこうすれば~」とか、「あそこがああだから~」と話し合うのがファンの姿な訳です。
サーラのファンさんは、「視聴率が高いから面白い」と思う人ですか? そんな人間がいるとは思いませんが。^^ 「見る」「見ない」の判断基準にする人はいるでしょうが、それが「面白い」か「面白くない」かを決めるのは自分でしょう? 視聴率云々の話なんて“どうでも良い”んです。 ここでは、サーラのファンさんが、「作中のどこが面白かったか」を語るべき場所なんです。
ってことで、テコ入れ後、どの辺が面白かったですか? 私は「スーパー童子&姫」のお子ちゃまキャラが好きだったんですが・・・育っちゃいましたねぇ・・・・。 orz
長々と失礼しました。 久しぶりなもんで嬉しくて・・・。 |
No.26677 - 2005/12/03(Sat) 17:33 [i60-34-8-142.s02.a013.ap.plala.or.jp]
| たぬきさん、お返事ありがとうございます。 恐縮ですが、お返事させてもらいます。
>例えば、トドロキさんと日菜佳さん。 >当初、この二人は「母性全開でプッシュしまくる日菜佳さん」 >と、「嫌ってるワケじゃないんだけど押され続けて引き気味のトドロキ(戸田山)さん」と言う関係でした。
すみませんが「こういう関係でした」と断言できるほどの描写がそもそも無かったと思います。 太鼓祭り話の電話で日菜佳さんに泣きつくトドロキを見る限り、むしろトドロキさんの方が日菜佳さんに甘えてたように感じました。 「嫌ってるワケじゃないんだけど押され続けて引き気味」な男が、わざわざ電話して泣き言を言いますか? 他にも日菜佳さんの前に出ると緊張したりして、とてもトドロキさんが押され気味とは思えません。 「恋する鰹」の回ですが、不器用で飯をがつがつ食うトドロキならあんなもんでしょ。 惜しむらくは、井上氏にはもっとはじけてほしかったです。 せっかく「恋する鰹」なんだから、「サバじゃねえ!」のノリでやってほしかったのに。
>桐矢君のキャラクターも、きちんと描かれるなら「アリ」だとは思います。 つーか、桐矢君が出たからダメって、誰も言ってないでしょ?
? 僕も山本先生も桐矢君の名は一言も出してませんが? 僕と山本先生のやり取りで「桐矢君が出たからダメ」とは書いてませんよ? 山本先生はただ単に「嫌なキャラクター」としか表現してませんし。 それはともかく。桐矢くんに対しては、初登場時から「変な転校生」としか見てませんし、それほど嫌なキャラにも思えません。 明日夢くんをボコボコにした万引き少年の方が嫌に感じました。
>「浅薄なイヤミキャラ」だからダメだ イヤミキャラの一人ぐらい出たから、何だって言うんです? どこがダメなのか具体的にお願いします。 イヤミキャラが出たらダメということは、そういうキャラが出てくる番組の全てがダメなんですか?
>視聴率 ガンダムの件はよく知ってます。 >「作品にテコ入れがあったから視聴率が上がった」 響鬼に関してはこの通りですね。 で、最初に過去の特撮でテコ入れに成功した例はないと書き込みしたのは山本先生ですが? 僕はただ、テコ入れは成功か否かを、視聴率から述べただけで、作品の質は最初から聞いてません。 そして、作品の内容と視聴率が無関係とするのはナンセンスです。
>サーラのファンさんは、「視聴率が高いから面白い」と思う人ですか?
もっと低い視聴率のファンだと読んでないんですか? 僕は作品の面白さを判断するのに、視聴率なんか見てません。 ただテコ入れが成功か否かを判断するのに、視聴率は重要な要素を占めます。世間的、社会的には。 個人的な判断はまた別で当然ですが。 それで、路線変更直後、多くの人が「作品の質が悪くなるからファンが離れて視聴率は悪くなる」と言ってました。 ところが逆に上がったら「作品の質と視聴率は関係ない」ですよ。 路線変更が成功か否か、「視聴率から見れば成功」と客観的事実を述べてるだけです。 客観的事実を無視して、持論を主張するのは「トンデモ」に通じるものがありますね。
>ってことで、テコ入れ後、どの辺が面白かったですか? 話がすっきりまとまった、桐矢君登場でまともな指摘をする人間が出てドラマが豊かになった、設定が実に上手く拾われて活かされている、といったところでしょうか。 「惑わす天使」の太鼓ドンドンは迫力あったし、 「敗れる音撃」の危機感は手に汗握りました。 もちろん。アームド響鬼さん、超かっこいい! 裁鬼さんミニギター二刀流は腰がくだけて立てないほどの衝撃でした。
長々と失礼しました。 |
No.26682 - 2005/12/03(Sat) 20:24 [109.121.99.219.ap.yournet.ne.jp]
| 「仮面ライダー響鬼」 なかなか面白いじゃないですか、テコ入れ後の「響鬼」。 以前は明日夢パートが私生活を、つまり戦闘部分のドラマとは全く関係ない部分を描いていたので退屈で仕方なかったのですが、テコ入れ後はそのようなこともなくなりましたし。 桐矢という男はかなり評判が悪いようですが、戦闘部分とは全く関係なく動いていた明日夢パートを、戦闘部分と一つにするために必要だったのでしょう。 それに、自分としてはなかなか面白い男だと思います。 別に好きではありませんが、嫌いではありません。 また、以前のザンキは、ナイトやギャレンのように戦闘で大活躍するということがなかったために、ただの偉そうなおっさんにしか見えなかったのですが、朱鬼の亡骸を花で覆い隠すとは、なかなかの事をしてくれるではありませんか。 また、イブキを殴り「お前はもう師匠だろうが!」と言ったり、トドロキに「今のお前は殴る価値もない」と言ったあたりは、素直にかっこいいと思えました。 で、肝心の戦闘シーンですが、巨大な敵でもそこそこの事をやっていますね。 カマイタチはケルベロスみたいでなかなかのデザインですし、ノツゴとの戦いも結構緊張感がありました。 さらに、ヨブコとの戦いでは、初めて響鬼が意識不明になるまで追い詰められるという展開になりました。 まぁ、男のピンチなんて見ても嬉しくもなんともないんですが、物語を引き締めるという意味で必要でしょう。 今までの響鬼は無敵すぎました。 いくら威吹鬼、轟鬼、裁鬼がピンチになっても「どうせ響鬼が来てすぐに倒すだろう」と思えてしまい、全く盛り上がりませんでしたからね。 本当に、テコ入れされて良かったと思います。
それから、ヨコヤマさん、TOMさん、レスありがとうございます。
>ログを読んでもらえばわかりますが >ここの掲示板でも書かれてましたよ
やっぱりざっと目を通したくらいでは見落としている部分が多いみたいですね。 どうもすみませんでした。 少なくないサイトで“「響鬼」は傑作だった”という書き込みがあったのですが、前半の「響鬼」の一体どこがそんなに評価できるのか本気で不思議に思っていました。 その疑問が、お二人のレスで解けました。 お二人とも、ストレスを感じることが少ないドラマ構成を主に評価なさっていたのですね(全然違う、という場合には指摘してください) そのドラマ部分に癒しを感じた方々が、前半の響鬼を高く評価していたということですか。 前回「戦闘が退屈なのが不満」と書き込みましたが、それだけならまだ許せない事もないんです。 「第四惑星の悪夢」には格闘シーンがありませんが、侵略部隊を蹴散らすセブンの姿はかなりかっこいいです。 しかしそれは、セブンが登場するまでの間に緊張感を十分に高めていたからです。 「響鬼」も、ストレスが少ないのは良いですが、緊張感というものも全くなくなってしまいました。 後半の「響鬼」はその点が改善されていますが、ストレスを感じてしまっている方も多くなっているみたいですね。
もっとも、自分もテコ入れ後の「響鬼」に100%満足している訳ではありません。 道路に子供がいるのにトラックが減速も回避もせずにまっすぐ突っ込んでくるシーンはしらけましたし、あきらが鬼になるのを断念した理由もいまいち読み取れません。 また、ウワンを音撃管、音撃弦で倒すシーンは、それまでの設定をぶち壊すものです。 いくら前半が気に入らないといっても、なかった事にしてほしいとは思いません。 そこら辺をもう少し考えてほしいですね。 |
No.26692 - 2005/12/03(Sat) 22:10 [FLH1Aca109.tky.mesh.ad.jp]
| >サーラファン様 >たぬき様
あのー、お二人とも激しくスレ違いなんで、どっか別ンとこでやってもらえませんか。長いし。 特にサーラファン様、ここは「アニメ&特撮の感想スレ」なんで、番組の感想を述べるべきと思いますが。さいしょっから山本氏への「響鬼」のてこ入れについての質問を書き込むのは、スレ主旨違いです。
「地獄少女」
前回より、地獄少女=あいを追うジャーナリストとその娘がセミレギュラー化したっぽいです。 ここから、あいやその取り巻きの素性が徐々に分かるんだろうか。
しかしいつも見てて思うんだが、地獄に流すまでのシーン。 前半、加害者側を憎々しげに描写するのはいいんだけど、後半にあいたちが地獄に流すまでがあっさりしすぎて、なんか物足りないと感じる事も。 「地獄くん」みたいに、もう少し悪人側をいたぶってから地獄流し…にしてもいいんじゃないかな。…って、なんて自分、恐ろしい事をw
しかし、能登さんの「イッペン、シンデミル?」。ぞくぞくするなあ。
「BLOOD+」
なんだかんだで一話から見てるけど、なんか雰囲気が良いです。 血みどろスプラッタなとこがあっても、ただ血みどろなだけでない。根底にあるのは「家族愛」ってことでいいのかな。
今回、サヤを追いリクとカイがベトナムを奔走し、ちょっとした触れ合いが…って話。
ベトナムで、不発弾で手足を吹き飛ばされたってドキュメンタリー、見た事があります。幼い子供も片手片足にされ、義足をつけてようやく再び歩けるようになった…っての見て、ちょいと涙ぐんだり。 が、どうも製薬会社ってのがうさんくさいな。あの薬、ジョージに輸血されたものとなんか関係があるんだろうか。 ムイに変な事、起こらないと良いけど。 |
No.26693 - 2005/12/03(Sat) 22:17 [p23092-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
| ○「韋駄天翔」 ふたご姫の前の時間ということで、適当に見てます。 要するに、BMXレースで全てを決める世界、なんですが、今回は普通の街っぽいところでのレースで、なんか緊迫感がなかったり。 ギャング役が町を襲撃するために爆走!のところも、自転車をこぐ音が律儀に入っていると笑えちゃいますね。
○「ふしぎ星のふたご姫」 ブライトがアルテッサを洗脳!ってあたり、なんかすごく危険な香りが漂ってました。 でも、その後にあの金ぴか銅像になっちゃうあたりがダークブライト様(笑) そしてエターナルソーラープリンセスにレベルアップ。 二人の衣装が胸のリボン以外黄色で同じ辺り、今までの衣装よりもなんかレベルダウンしたような印象なのですが、やっぱり金色装甲は強さの証なのでしょうか。
次回以降は7つの石を探すとか、なんかミルモみたいな展開になっちゃいそうですね。そういえばブーモは立ち位置がまんまヤシチになりつつあります。
○「ガイキング」 悪の四天王は中が悪くて共同作戦を上から命じられてもうまくいかないっていうのがお約束だと思いますが、いきなり「出てきて弱ったところを共同してたたけば」と提案する辺りちょっと新鮮。 お話もお約束を踏まえてて非常に楽しかったのですが、戦闘シーンでガイキングが思いっきりロングになるあたりの動画があまりにもひどくてちょっと残念。 |
No.26695 - 2005/12/03(Sat) 22:56 [p4071-ipad405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
| すみません。また泥沼になるのは嫌なんで『響鬼』論争はごかんべん願います。 とりあえずサーラファンさんの疑問にだけお答えしておきます。
> と思ったら、路線変更後は視聴を止めたそうですね。 >見てないのに、設定無視や話がぐちゃぐちゃと御理解できるとは、さすが山本先生です。
29、30話はがまんして見ました。しかし31話で、布施明が警官に向かって「私が強盗に見えるのか!」と言ったうえに(警官が見た目で人を判断したらまずいだろう)、桐谷が「どうやってヒビキさんに取り入ったんだ。君みたいな何のとりえもない奴が」と言いやがったもんで、ついにギブアップ。テレビのスイッチ切りました。 その後の展開は知り合いから聞いたり、入ってるコミュで読んだりして知ってます。「えー、そんなことになってんの!?」「見てなくて良かった!」と胸をなで下ろす日々です(^^;)。 ちなみに僕の入ってる「誰か井上敏樹/白倉Pを止めて(泣)」コミュは現在メンバー576人。今も増え続けています。僕と同じ思いの人は少なくともこれだけいるわけです。 もちろん、29話までの展開にもいろんな欠陥があったのは事実で、30話以降の方が好みだとおっしゃる方も多いのは分かります。何を「長所」と感じるのか、どの欠点を許せてどの欠点を許せないかというのは、もはや好みの問題。どっちが正しいなんてものじゃない。だから議論したって決着がつくわけない。 僕にとっては29話までの『響鬼』の世界が良かったので、それが壊されるのを見ていられない。それだけです。
●『おねがいマイメロディ』
今、『ぱにぽに』と並んで注目の番組です。毎回毎回、どこまで暴走するんでしょうか。今回は究極ともいうべきスケールのドタバタ。娘といっしょに見てて、笑った笑った。 ここまでメチャクチャな話なのに、『アルマゲドン』では無視されてた世界各地の時差をちゃんと表現してたり、ロケット打ち上げの際に先端の脱出用ロケットが分離してたり、妙なところで律儀なのがなおおかしい。柊の台詞で締めるオチもうまい。 次回は真菜が女ターザン!? |
No.26696 - 2005/12/05(Mon) 15:21 [zaqdb72ecb5.zaq.ne.jp]
| ●ゾイドジェネシス 戦略・戦術両面での丁寧な描写、そんな中でもきっちり「商品」の魅力をアピールする巧さ(ここまで待たせたバイオティラノや、「凄そうだけど乱戦だと使えない」ことだけしかわかっていなかったブラストルタイガーの必殺技など)に惚れ惚れ。 確かにその「戦略・戦術」の主導者をルージにやらせちゃったため、「いくら実戦経験豊富とはいえ、その年でその戦略眼はちょっとないんじゃね?」くらいの違和感は持ちましたが、まぁメインターゲット視聴者層を考えれば許せないことはないレベル。
●BLOOD+ ……個人的に、今回は一番「ある点で」後悔しました。 普通に今週の話だけ見てる分には、「戦後もいつまでも残る戦争の傷跡、それに苦しめられる貧困層」みたいなところから、普通に「戦争イクナイ!」を読み取れば済んだと思うんだけど、なまじ「某プロデューサーが反米アニメとして作れと指示した」なんてことを知ってしまったばっかりに、「舞台が(他のどの戦地でもなく)ベトナム」なところから「ベトナム戦争イクナイ!責任取らないアメリカイクナイ!」という風に見えるというか、そう見ないと「ちゃんと見たことにならない」的な色眼鏡がかかっちゃったというか。
作品外の余計な情報は、例えソレが「制作者の制作意図」であっても、少なくとも見終わる前には知るもんじゃないな、とつくづく思った次第。
●ガイキング 今のところ大変素直に熱血少年冒険アニメをやってるところに、好感が持てます。やっぱ「ロボの名前連呼の主題歌をバックに窮地を一発大逆転」てのは定番だけど燃える。 とか言いつつ、ところどころ妙に律儀なのがおかしいです。撃ちっ放しで帰ってこないパンチャーグラインドとか。 ……亜空間に置いて来ちゃったんじゃないのか左腕(笑)。 |
No.26698 - 2005/12/05(Mon) 15:57 [210-172-29-26.cust.bit-drive.ne.jp]
| 「響鬼」 桐矢くん面白すぎ。予告の「弟子なんてやめてやるよ!」に爆笑。だんだんと愛すべきキャラウターになってきたなぁ。でも、こんなダメな子だからこそヒビキさんはちゃんと面倒を見てあげなきゃいけない気がする。 で、「夏の魔化魍は太鼓でしか倒せないんじゃないの?」というツッコミについては、「まあ・・・、オロチ現象で発生したヤツは別物ってことで」と脳内補完。もしくは「再生怪人は必ず弱体化する」でも可。それにつけてもトドロキが心配。
山本さん >何を「長所」と感じるのか、 >どの欠点を許せてどの欠点を許せないかというのは、 >もはや好みの問題。 >どっちが正しいなんてものじゃない。 >だから議論したって決着がつくわけない。
とのことですが、もしそうだとすると「響鬼」に限らず何の話も出来なくなってしまいます。確かに好き嫌いについては議論しても決着はつきませんが、作品の長所や欠点はある程度客観的に判断できるものです。議論してみるだけの価値はあると思います。再開間もないというのにこれだけみんなが発言しているテーマについて議論を封じるというのは不健全なことだと言わざるを得ません。 そこで提案なのですが、「響鬼」専用スレッドを作ってお話しすることをお許しいただきたい。最大限配慮するつもりですが、荒れた場合には潰してしまっても構いませんから。もしそれがダメな場合はこの掲示板では「響鬼」についての一切の話題を禁止した方がよろしいでしょう。感想が書き込まれるたびに論争になる危険性が存在するわけですから。 あと山本さんは、 >もちろん、29話までの展開にもいろんな欠陥があったのは事実 とおっしゃってますが、それを具体的に指摘してはいただけないでしょうか?ファンの眼から見た旧「響鬼」の問題点の指摘はなかなか見かけないので、是非ともお話を伺いたいものだと思います。不躾なお願いばかりでまことに申し訳ありません。 |
No.26701 - 2005/12/05(Mon) 16:51 [P061198164144.ppp.prin.ne.jp]
| うわ~~、やっちゃった・・・。 え~、何か、ヘンなスイッチが入っていたようです。 書き込んだ内容そのものは、私の責任に置いて間違ったことは書いていないと思いますが、「場所」と「手段」を考慮せず、イキオイだけでお目汚しを晒してしまいました。 猛省すると共に、不快に思われた総ての方々に深くお詫び申し上げます。
<(_ _)>
前レスは早急に、編集して見苦しくない尺に圧縮したいと思います。 |
No.26702 - 2005/12/05(Mon) 17:40 [i222-151-43-94.s02.a013.ap.plala.or.jp]
| ●『終りに見た街』 1983年に放送された力石徹&チャーリー・ブラウン(の声優)主演によるオリジナル版のラストは、今も鮮烈に脳裏に焼き付いている。ハッピーエンド=元の時代に還るという期待は裏切られ、相当なショックを受けた。もっとショックだったのは、番組に観入っていたせいで裏番組の『欽ドン』を見逃してしまったことだった(柳葉敏郎も出てたよな←関係ない)。
年を経てこちらもスレてしまったせいか、醒めた観方をしてしまったが、それなりに楽しめた.。以前から感じていたことだけれども、戦後生まれの身としては「贅沢は敵だ」とか「鬼畜英米」なんて非論理的なことを言う輩にはどうしても感情移入しにくいので、SFの設定を利用し現代人を主人公にするのは、反戦を描く手段としてかなり有効だと思う(終わり方はホラーですがね)。
中井貴一の演技力に問題はないが、細川俊之に比べモノローグ部分の活舌が悪く、戦中派=年配者には聞き取りづらいのではないかと少し気になった。得にラストは重要だけにね。 それと子供達が国粋主義に染まっていく過程をじっくりと描いて欲しかったが、導入部に尺を取られ過ぎた感じがする。
あと、旧版ではワンタッチタイプの傘が折り畳みタイプに変わっていた。そういえば最近はあまり見かけませんね。 |
No.26707 - 2005/12/05(Mon) 19:05 [ntokym054219.okym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
| ○エウレカセブン すっかり飛び飛びの視聴になってるな~。 気がつけば新キャラが加わってたり、ニルバーシュが変化してたりするし。 レントンとタルホさんの会話がなんとも微笑ましいです。ここ最近ギスギスした(重い)展開が続いてたんでこういう雰囲気は結構久しぶりの気が。 「チームを離れたい者は離れても構わない」・・・この手の台詞を言われて本当に離れる奴はほとんどいませんな。 |
No.26708 - 2005/12/05(Mon) 20:01 [airh128016054.mobile.ppp.infoweb.ne.jp]
| こんばんわ。失礼します。
山本先生、お返事ありがとうございました。
布施さんと警官のやり取りは、もっと警官しっかりしろよと笑って見てました。 どうせなら公務執行妨害で逮捕して、装甲声刃も銃刀法違反で没収、刑務所送りにするぐらいはやってほしかったですね。 しかし「死人がたくさん出てるのに、どうして警察は出ないんだろう」と思って見てたら、初めて出た警官がアレでトホホとしました。 桐矢くんのあのセリフ「どうやって~」は、なかなか的確なツッコミで、ずばっという奴だと思って見てました。 コミュのメンバーは576人と凄い大人数ですね。 僕は見ていませんが、きっとTVや新聞や雑誌でも大々的に報じられているんでしょう。
では失礼します。
追記 『人類の月面着陸はあったんだ論』を本屋で見かけたので、購入しました。 的確な反論もさることながら、当時の興奮が伝わってくるようで興味深く拝読させてもらっています。 今はああいう夢のある壮大な企画がなくて残念です。 |
No.26709 - 2005/12/05(Mon) 20:06 [53.121.99.219.ap.yournet.ne.jp]
| 荒れ模様になるので「響鬼」論争には参加しません。自分としては、云うべき事は既に云ってしまったと思いますので。 が、ガンダムの視聴率についてはちょっとだけ。 「BSアニメ夜話」での岡田氏等の説明によると、「機動戦士ガンダム」放送中の視聴率は、一般に言われているのとは違い、それほど悪くなかったそうです。しかし玩具などの関連商品の売れ行きが悪く、富野監督はスポンサーに随分と叱られ、髪が薄くなったのだとか。 そりゃまあ、シャアザクが遊園地を襲うなんて絵本、普通のファンは買わないわなあ。 この点、後年のガンダムや現在のライダーとは事情が違うのでご考慮の足しにしていただければ幸いです。
十一郎様 「エウレカセブン」は、なるほど、そういう見方もありますね。 私としては、タルホはいつまで経ってもはっきりしない上に、大怪我までしてしまうホランドを支える(あるいは叩き直す)決意の表れとして容姿を変えた、と受け取っていました。 「マックス」の「胡蝶の夢」は、まあ、番組がおおむね直球勝負ですからねえ。あの回で知人はパニックになってました(笑) |
No.26711 - 2005/12/05(Mon) 22:09 [p4230-ipad08oomichi.oita.ocn.ne.jp]
| 最近「SHUFFLE!」が面白くなってきました。 19、20話とサイコサスペンスとしてですが(笑)。 このシナリオでゲームを出しなおしたら迷わず買うんですがねぇ・・・。 |
No.26721 - 2005/12/06(Tue) 00:42 [PPPbf366.hyogo-ip.dti.ne.jp]
| ○「エウレカセブン」 一時期のだれ加減がなくなっていい感じ。 最初の説明的なセリフは微妙でしたが(個人的には現OP、止め絵を何箇所かとニルバーシュの作画だけ似せてもらえば嫌いじゃないです。) ホランドの現状をタルホと絡ませながら見せて、そこにレントンとエウレカを重ねる。タルホさんもホランドがエウレカをあきらめたのでギスギスしたところがなくなった感が。
○「響鬼」 前にも書きましたがスフィンクスが委員長キャラに見えてしょうがないです。 「ゴーゴンさん、助っ人は校則違反ですよ!」 「ドレイクさん、私的な乱闘は禁止されています!」 あと、トラベリオンが久々に強いところを見せたような。 (ディストラクションファイヤーは逆噴射しないで使ったほうが良いって琴でしょうか)
○「マイメロ」 まさにセンス・オブ・ワンダー!ブラックホールでいい湯だなには参りました。あの惑星の絵とか、子供の夢っぽい感じが出てました。 アルマゲドンの他にも120%充填とか小ネタも多かったですね。 あと、バクの家族が全員無事に生活しているようで良かったです。 マリーランドって、なんか犯罪者の家族を丸ごとさらし首にしそうな怖さがあるもので(笑) (そのわりには今回バクとクロミを捕まえようという気はなかったっぽいマリーランド王妃。)
最後に、とってつけたように思い出された歌の歌(ややこしい)チャージ設定での歌唱シーン、最初は恥ずかしそうだったのにどんどんノリノリになっていく歌ちゃんがw
○「雪の女王」 なんか突然ファンタジー世界。あまりにも急な展開に、全部氷河の中で孤立したゲルダの幻覚じゃないかと思ってしまいました。 |
No.26722 - 2005/12/06(Tue) 07:05 [p4071-ipad405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
| CBCのサイト見たら、来週のメトロン星人の回も実相寺監督作品のようで……>ウルトラマンマックス |
No.26732 - 2005/12/07(Wed) 00:15 [pl1336.nas922.gifu.nttpc.ne.jp]
| >夢浦 忍さん
中野貴雄監督が音入れを見学されそうで、感想を書かれています。(微妙にネタバレあり) http://shinjuku.cool.ne.jp/n_tko/diary0511.html
最近はマックス見てなかったんだけど、これは見てみようかな。
※すでにスレがかなり長くなってるんで、そろそろ新スレ立てたほうがいいですかね? |
No.26733 - 2005/12/07(Wed) 00:30 [EAOcf-83p156.ppp15.odn.ne.jp]
| ○「アニマル横町」 交換日記の話と、ヤマナミさんが殺された!?という話。 交換日記のほうはちょっとあっさりした感じでしたが、殺人事件は犯人の押し付け合いから各種推理モノネタ、はたまた全然幼稚園っぽくない幼稚園の様子、そして等身大抱き枕(低反発素材)と、ネタ詰め込みまくってました。 そして、次回予告でまたあみちゃんに年齢詐称疑惑が… (既に「殺人事件捜査本部」が普通に読めてもどこからもツッコミが入らなくなってますが) |
No.26735 - 2005/12/07(Wed) 04:16 [p4071-ipad405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
| 『BLOOD+』本筋からはやや離れた展開だったが、意外な事に初めて話が面白かった。
普段はありきたりな設定や描写を並べるばかりで、悪い意味でクセが無さすぎ、興味が引かれなかった。何度か語られた沖縄米軍の特殊性も、よくある米軍陰謀ネタ程度の薄さ。 「女吸血鬼に百合風味と寄宿舎」「スプラッタホラーと家族愛(笑)」「米軍が極秘裏に吸血モンスターを作る」「道化た男が真面目な軍人へ命令」「遺伝子操作と青いバラ」等々って、ベタにもほどがある。
その点、今回はベトナムの特殊性をきちんとドラマに組み込んでいた。 いくらでも悲惨な展開にできるのに、あくまで日常の出来事として終わらせたのでさほど後味が悪くなく、見る側に考える余裕を持たせたのも良かった。 何より、これくらいクセの強い題材の方が、良し悪しは別にして話に興味を持たせるフックになる。
※いつもは整えているだけで見所のない作画ばかりだったが、今回は野球等のアニメーションも何気なく良い。原画に黄瀬や岩滝。
『エウレカセブン』うつのみやOPが無く、代わりに入った語りが面白い。
サーフィンとリフを重ね合わせ、そこに「波に乗る事で星と対話し……」と語られる。 これ自体はありきたりなフレーズで、以前24話でもチャールズが語っていたが、惑星エウレカが知的生命体と明かされた今は、設定的に納得せざるをえない。 ・・・ああ、だからゲッコーステイトはリフをするのか。・・・だから、ロボがサーフィンするのか。・・・ちくしょう、なんてバカSFだ(笑)。
ただバカなだけでなく、クライマックスに明かされたホランドが戦う本当の動機に、説得力を与えたのも良。
中村豊作画によるいきいきとしたサーフィンとソウルフルアフロも、さらに語りに説得力を与えていた。 逆に、説得力の8割が作画の良さによって支えられていたとも思う。
※「遊べるのはこれが最後、もう時間が無い」と複数人物が語るのは笑い所か(苦笑)。
『マジレンジャー』今回限りの蛇CGIで楽しんだと思えば、そのCGを必殺技バンクと重ね合わせた演出が凄すぎる。 アニメならまだしも、特撮番組でバンクを応用したバトルってなかなか見ないぞ。
『雪の女王』笑えるほどシリアスだった前回から急展開の超展開。 ・・・しかし、こっちが原作通りの展開なんだよな。
※次回予告、山賊の娘デザインはロシアアニメ版の方が好きだな。
>あずさん >この手の台詞を言われて本当に離れる奴はほとんどいませんな。
たしかにこれも2次元世界の日常ですね(笑)。 個人的には、ホランドをめぐるショッパイ人間模様がよく描けていた分、オーソドックスすぎて薄いなあと残念でした。
>北長六功さん >「マックス」の「胡蝶の夢」は、まあ、番組がおおむね直球勝負ですからねえ。あの回で知人はパニックになってました(笑)
番組が直球(?)で実相寺が浮いているのは『ダイナ』でもそうでしたが、その経験があるのかないのか、パニックになった人もいるんですね。 思えば『ダイナ』は十年近く前の放映でしたっけ。 |
No.26737 - 2005/12/07(Wed) 07:59 [user002.ehm.enjoy.ne.jp]
| 「ガン×ソード」 ダンvsサウダーデ@宇宙。 声のせいでキラ・ヤマトにダブってしまうミハエルは懸命に高邁な理念を語るんだけど、ヴァンは「何言ってんだかわかんねーよ!」の一点張り。バカは強し。でも「SEED」より会話が成立しているような気もする。 レイもエルドラのじいちゃんたちも死んでほしくないなぁ。
「アカギ」 浦部の声は風間杜夫。ノーテンリーチでニセアカギをオロすぜ。 しかし、浦部戦でこれだけ燃えるんだから、吸血麻雀をいよいよ見たくなってしまう。原作より先にアニメで完結してもいいんじゃないか?
「ToHeart2」 ベントラーベントラーの回から何故か見てしまっている。今回はメイドロボのイルファさんがメイン。この人の名前を聞くといつも城南一和(ソンナムイルファ。韓国のプロサッカーチーム)を連想してしまう。このメイドさん、メイドインコリアなの? そういえば、先日公式HPでイルファさんのエロ画像が一瞬だけアップされるという事件があってファンが大炎上したのだが、アレは「XRATED」を買わせるための策略だったんだろうか?ま、タマ姉好きの私には関係ない話だけど。
以上、銀行から生活費をいつもより1万円多く下ろしてきた、れがりあ=みながお届けしました(もう買うしかないか・・・)。 |
No.26745 - 2005/12/07(Wed) 16:17 [P222013035035.ppp.prin.ne.jp]
| るー >メイドさん、メイドインコリアなの? いえいえ、来栖川重工製で珊瑚ちゃんが作ったマルチやセリオの後継機になります。 HMX-17aイルファ・HMX-17bミルファ・HMX-17cシルファの三姉妹です。 |
No.26746 - 2005/12/07(Wed) 16:50 [zaq3d2ec95e.zaq.ne.jp]
| 12月5日放映の『ブラック・ジャック』 うわあああああああっ!! 超ビックリ!!! いや、何がビックリしたって、あの4人の容疑者の中に、僕と同姓同名の人が!!(笑) 画面からイキナリ自分の名前が呼ばれたので、ドキッとしましたよ~~(ちなみに、ぼくのHNは、名前をローマ字で書いたときの頭3文字デス)
いやー、なんか、この衝撃が大きすぎて、内容なんかどーでもよくなった(おいおい)
強いて言うなら、売店のお姉さん、ちょっとキレイすぎるかなって感じ。なんか、原作と犯人の人が違ってたような気がするんですけど、僕の記憶違いかな?
さてさて、『響鬼』語りたいんですけど、なんか、既にこの掲示板では腫れ物のような扱いに…悲しいなぁ… とりあえず、キリヤくんガンバレとしか、言いようがありません。なんか、鬼の修行をお手軽な超能力獲得方法とでも思ってたらしい。これでこのまま弟子をヤメちゃったら、彼の存在は明日夢くんをヒビキさんの弟子にするためだけのものだったということに…それは悲しいので、ぜひとも心を入れ替えてマジメに鬼の道へ突き進んで欲しいです。仮にヤメるとしても、何かをつかんでからにしてほしい。 それにしても、トドロキを踏みつけ続けるオトロシは、これまでの魔化魍の中でも最も恐ろしい存在だったかもしれない…
『響鬼』の別スレ立てたいんですけど、こんな状態ではやめた方が無難かな…既に管理人さんが視聴をやめた番組の感想スレ立てるのも、なんだか礼儀を欠くような気もするし…
とりあえず、NDMさんにお返事。 >ストレスを感じることが少ないドラマ構成を主に評価なさっていたのですね ドラマ構成もそうですし、登場人物たちもストレス少なかったですね。 なんかのマンガで、「モー娘。やジャニ系アイドルたちの顔の見分けがつかなくなったら、オジサンオバサン」というようなセリフがあったんですけど、前作『ブレイド』の主役4人組が、まさしく見分けつかなくて、出てくるたびに「これ、誰だっけ?」と思いながら見てたので、もーストレスたまるたまる(笑) その点『響鬼』は、一目見るだけでパッとわかるので、すごい楽に見れました。それに、セリフも聞き取りやすいですしね。
あと、『アギト』以降、仮面ライダーたちが、顔を合わせればケンカしてるような話が続いてたので、ちょっと食傷気味だったんですよ。 もちろん、昔の仮面ライダーにも、1号と2号の戦いとかあって、それはワクワクしながら観てたんですが、そういうのって例えて言えば、茶碗蒸しの中のギンナンみたいなもんで、たまにあるとスゴク美味しいけど、これだけ丼いっぱいに出されると、ちょっと勘弁って感じです(わかりやすいのか、この例え…)
そういうわけで、もし仮に、僕がこれまでの平成ライダーシリーズを全然視聴せずに、いきなり『響鬼』を観始めたのであれば、もしかしたら違った感想になってたかもしれません。
テコ入れ自体についても、考えてみれば旧1号ライダーから2号ライダーになったのだってテコ入れみたいなもんですし(主人公の性格が明るくなった、変身ポーズができた、大幹部が出てきた、など)一概に悪いとは言えないでしょう。だから僕は、不安はあるけど観てから評価しようと思ってたわけで。 で、観てみたら、思ってたホド悪くないなという感想です。視聴率も上がったらしいですし、これで玩具が売れれば万々歳ですね。
しかし、これまでの“すげえ変なヒーロー”から、“普通のヒーロー”になってしまったのは、個人的にはちょっと残念。以前はツッコミを入れながら観るのが楽しかったけど、今はなんか楽しくツッコメないなぁ。
ここから先のラストスパートには結構期待しています。できれば、関東11鬼勢ぞろいで!
|
No.26747 - 2005/12/07(Wed) 17:50 [p4218-ipbf05akita.akita.ocn.ne.jp] |