-
- board4 - No.795
銀英伝はアメリカでうけるか?
- 投稿者:槍
- 2001年09月14日(金) 22時42分
一ヶ月ほど大学の研修旅行アメリカに滞在した事があるのですが、向こうは今日本のアニメが熱いですね。
因みに向こうのCDショップにあったDVDは『セーラームーン』『ドラゴンボール』『エヴァンゲリオン』『アキラ』『トライガン』『ナデシコ』『モルダイバー』『ガンダムW』などでした。(ちゃんと日本のアニメ区画が店の中に存在してました)
あとその店には日本のアニメを専門に扱った雑誌がありました。その時の特集は『犬夜叉』でした。
此処までアメリカで日本のアニメが盛んだとは思いませんでした。
でも、それなら日本の代表的OVA『銀英伝』は果たしてアメリカでもうけるでしょうか?
私は何となくうけないような気がする。
だかと言ってアニメ銀英伝が優れた作品である事は間違いないのですが、アレがアメリカ人に合うかは疑問なので。
- 親記事No.795スレッドの返信投稿
- board4 - No.796
Re:銀英伝はアメリカでうけるか?
- 投稿者:S.K
- 2001年09月15日(土) 00時44分
槍さん、失礼します。
爆発的ではないにせよ、そこそこ受けてた筈ですよ、確か。
アニメ誌での記事やスチールやらや、出かけた漫画家のレポートなどを見る限り、アメリカのSFコンなどで「上映会での会戦シーンに“oooou!”と驚嘆の声が上がった」とか「ひょっとして今の美麗な軍服に無体な体型の金髪ロン毛の兄ちゃん(オッサン?)は、ラインハルトのコスプレだったのだろうか……」など銀英関係とおぼしき記述も数年前からチラホラ見かけております。
- 親記事No.795スレッドの返信投稿
- board4 - No.798
Re:銀英伝はアメリカでうけるか?
- 投稿者:Nobuyoshi
- 2001年09月15日(土) 02時14分
最後に、帝国主義が勝ち、民主主義が勝つという展開は、アメリカ人にとって、耐えがたいと思うんですが、どうでしょうね?
ちなみに、僕は、民主主義が絶対に、最後に勝つと思ってたので、がっかりしました。
- 親記事No.795スレッドの返信投稿
- board4 - No.799
少し意味が違います
- 投稿者:北村賢志
- 2001年09月15日(土) 02時19分
> 最後に、帝国主義が勝ち、民主主義が勝つという展開は、アメリカ人にとって、耐えがたいと思うんですが、どうでしょうね?
> ちなみに、僕は、民主主義が絶対に、最後に勝つと思ってたので、がっかりしました。
「帝国主義」というのは後進地域や他国を侵略して大国家を建設する主義のことであって、民主主義と帝国主義は矛盾しません。
「米帝国主義」等というのはよく使われる表現です。
どちらかといえば「民主制」と「君主制」でしょう。
-
- board4 - No.800
少しお勉強
- 投稿者:匿名希望
- 2001年09月15日(土) 04時17分
帝国主義とは、国家の財政・軍事力を背景に、他国を侵略していく考え方で、覇権主義・覇道主義などと呼ばれています。
帝国主義の語源は、大英帝国に由来するものの、帝政国家である帝国とは何らの関係はありません。
いわゆる米帝主義とは、アメリカの持つ軍事力力・財政力を背景にする、アメリカ一国主義を批判する言葉として使われており、今回のテロ事件の背景の一因にもなっています。
中近東問題には、宗教・民族・経済・国家の四問題を抱えており、一概にテロ側が悪いとか、アメリカ側が正しいとは言えない部分があり、日本国政府の慎重な対応を期待したいと思う。
-
- board4 - No.801
少しお勉強
- 投稿者:匿名希望
- 2001年09月15日(土) 04時32分
帝国主義とは、一国の軍事・財政力を背景に、他国に侵略していく考え方で、覇権主義、覇道主義などとも呼ばれています。
語源は、大英帝国に由来するものの、帝政国家体制である、帝国とは何らの関係はありません。
いわゆる米帝主義とは、アメリカによる一国覇権体制を非難する言葉として使われています。
今回の貿易センタービルにおけるテロ事件の背景には、この、米帝主義に対するアラブ諸国の強い反発があると考えられます。
中近東問題は、宗教・民族・経済・国家の四問題をかかえており、テロ側が悪いとか、アメリカ側が正しいとは断言できないところがあり、日本政府には、テロに対して断固たる対応とり、皆さんには改めてアラブ諸国問題について深く考えてもらいたいと思う。
-
- board4 - No.802
800番は送信ミスです
- 投稿者:匿名希望
- 2001年09月15日(土) 04時35分
800番は、下書きで、送信ミスです。
でも、読んでみるのも楽しいかもしれません。
- 親記事No.790スレッドの返信投稿
- board4 - No.803
ヤンにあの時出来た事
- 投稿者:S.K
- 2001年09月15日(土) 04時58分
冬寂堂さん、失礼します。
ヤンはあの時不穏な空気を察知したなら以下の事は最低出来たのです。
①ビュコック提督に依頼して、イゼルローンからキャゼルヌを中央業務に一時出向させてもらい大規模な経済動向、殊に使途不明金の動きとその入り先と出先を密かに調査監察してもらい、ビュコック提督やクブルスリー大将に報告し指示を仰ぐ。
②シェーンコップを休暇か何かでハイネセンに潜入させ、いかにも詳しいであろう裏から不穏な荒事の気配の有無及び動向を探る。
上記①と併用するとより効果的。
まあ“給料分を大幅に超えた仕事”なのは否定しませんが、やっておけばジェシカ・エドワーズは撲殺などという形で人生を終えずにすんだかもしれないと思うとヤンでも少しは思う所もあるでしょう。
あと前回言及しました『保険』には、もう一つ重大な意味があったのを忘れておりました。
あれがなければヤンは3巻で『恣意的判断による国家の要請(この場合救国軍事会議の帰順勧告)を無視した抗命罪』で「査問会」ではなく本気で「軍事裁判」の被告に仕立てあげられても手続き上は理にかなってしまう所でした。
実際、査問会でも「ビュコックの了承」を盾に第十一艦隊との会戦の正当性を主張していたように記憶しておりますし。
本当にいい保険だったとは思います。
-
- board4 - No.804
それなりにウケているのでは・・・。
- 投稿者:ヒスロディ
- 2001年09月15日(土) 06時20分
どうも、初めまして・・・って以前、別のHNでカキコしましたが。
去年アメリカに旅行に行った時、ぶらりと入った古本屋で
アメリカのアニメ雑誌を見つけ、適当に何冊か見繕って買いました。
確か、その時の一冊で銀英伝の特集をやっていたような気がします。
でも、評価自体はそれほど高いものではなかったような・・・。
ただアメリカのイベントで銀英伝のコスプレをしている人は
居ましたから、それなりに人気はあるんじゃないでしょうか?
<追伸>
槍さんってもしかして、カグヤ近衛隊の・・・?
- 親記事No.795スレッドの返信投稿
- board4 - No.805
Re:銀英伝はアメリカでうけるか?
- 投稿者:ヒスロディ
- 2001年09月15日(土) 06時25分
どうも初めまして。
・・・って以前、別のHNでカキコしたんですが。
まぁ、それはともかくアニメ雑誌で特集をやっていたのは確かです。
去年アメリカに行った時に古本屋で買ったアニメ誌に
銀英伝の特集が載っていました。
評価自体はあまり高くなかったと思うんですが、
その後行ったイベントでコスプレをしている人を見かけたので、
それなりの人気はあるんじゃないでしょうか?
<追伸>
槍さんって、もしかしてカグヤ近衛隊の・・・?
- 親記事No.804スレッドの返信投稿
- board4 - No.806
間違い投稿です。
- 投稿者:ヒスロディ
- 2001年09月15日(土) 06時27分
間違えて投稿です。
お手数ですが、管理人さん、削除お願いできますか。
面倒を掛けてしまってすみません。
- 親記事No.774スレッドの返信投稿
- board4 - No.807
Re:薬師寺涼子
- 投稿者:う
- 2001年09月15日(土) 12時15分
はじめまして。怪奇事件簿をそれなり(誰にも弁護してもらえない涼子を哀れに思う程度)に許容してしまっている者のつぶやきです。
小早川奈津子を美人かつ主役にしたかのような設定が面白い、と思う人はやはり少ないのだろうか。
親譲りの権力に頼っての普段の好き勝手は確かに嫌だが、妖都変の、涼子は全面的に敗北しても精彩を失わないだろう、との言葉に一縷の望みを託したい(それが真実であれば「典型的な悪役」とは違うだろう)・・・
以上、失礼いたしました。
- 親記事No.801スレッドの返信投稿
- board4 - No.808
Re:少しお勉強
- 投稿者:Nobuyoshi
- 2001年09月16日(日) 03時44分
七巻に、エミール少年が、
「統一が成れば、自然に平和になります。それにおあきになったら、本当に別の銀河系へいらっしゃればよろしいではありませんか」
と言ったのにたいし、
そう、統一すれば、平和をもたらす。だが、それから先は、どうなるのだろう。彼の発する生命力がの輝きは、それをうける敵がいてこそ華麗なものとなるのに。いっそこの少年が想像をはばたかせるように、別の銀河系へでも行くべきだろうか。
と書かれてあったので、僕は、帝国主義だと思ったのですが、よく考えてみると確かに違いますね。
多分、これは、ちょっと思っただけで、本当にそう思ってないんでしょう。
-
- board4 - No.809
どうもありがとうございます
- 投稿者:冬寂堂
- 2001年09月16日(日) 14時34分
S.kさんへ
前回、前々回と、こちらの不躾な質問に対して丁寧な返事をいただきありがとうございます。
<あれがなければヤンは3巻で『恣意的判断による国家の要請(この場合救国軍事会議の帰順勧告)を無視した抗命罪』で「査問会」ではなく本気で「軍事裁判」の被告に仕立て上げられても手続き上は理にかなってしまう所でした。
確かにそのとおりですね、前後の関係を忘れていました。何せ以前もっていた本は全部処分(売ったか、友達に上げてしまった)してしまい、創竜伝とアルスラーンの新刊が出たときだけ買うようにしていたもんで・・・、資料をロクに見もしないで質問するとトンデモない結果になることはここを見ていればわかるはずなのに(^^;)
確かにそういった行動をキチンととっておけば法的にはクリアできますよね、何かあったときには、(まぁ、さすがに査問会なんてものが開かれて、自分が裁かれるとは思わなかったようですけど)自分の考え足らずでした。どうもすみません、重ね重ねありがとうございます。
-
- board4 - No.810
レス失敗防止のために
- 投稿者:新Q太郎
- 2001年09月16日(日) 18時52分
私もよくやるのですが、ここは構造的にレスを失敗し(て、単独スレになり)やすい環境です。
一案ですが、上のタイトル欄に注意を書いておいたほうがいいのではないでしょうか。
----------一案----------------------------
【注意!】ある文章にレスしたいときは、「返信」のボタンを押してから。普通の状態や文章を読んだ時にその上にある空欄は、レスではなく新規にツリーを立てることしかできません。
- 親記事No.790スレッドの返信投稿
- board4 - No.811
給料の範囲内です。
- 投稿者:佐々木公彦
- 2001年09月17日(月) 14時27分
私も以前に、アスターテと並んで、ヤンがクーデターを阻止しなかったことについて書きこんだのですが、イゼルローン方面司令官の職務の中には当然、帝国の動向調査が含まれるので、クーデターの可能性が十分に考えられるのなら、ハイネセンに報告する義務があります。
また、クーデターが起こったときの鎮圧命令は宇宙艦隊司令長官が出して良いような代物ではありません。
出して良いのはクブルスリー統合作戦本部長です。
ヤンが、クーデターの可能性を報告するのも、正式な報告書の形で出すべきなのです。
そしてあて先は統合作戦本部、および国防委員会です。
公園のベンチで、軽食取りながら、口頭での報告などありえません。
まあ、小説なら別に良いのですが、ヤンが日本の軍人なら、庶民はたまったものではありません。
あと、ビュコック司令長官の出した命令って、極論するとヤンにクーデターを起こしても良いとの許可を与えるに等しいものです。(当然ヤンだからこそ出したにしても)ヤンが、トリューニヒト政権は正当ではない、同盟に対する反乱だ、私が法秩序を回復する。と言ってしまえば、それまでです。
- 親記事No.810スレッドの返信投稿
- board4 - No.812
掲示板について、いろいろ
- 投稿者:本ページ管理人
- 2001年09月17日(月) 15時05分
>新Q太郎さん
ご指摘ありがとうございます。
確かにわかりづらいですね。
ひとまず、返信ボタンを変えてみたのですが、印象はどうでしょうか?
>冒険風ライダーさん
編集作業毎回ありがとうございます。
今週中に暇を見て上げたいと思いますので、今しばらくお待ち下さい。
> 私もよくやるのですが、ここは構造的にレスを失敗し(て、単独スレになり)やすい環境です。
> 一案ですが、上のタイトル欄に注意を書いておいたほうがいいのではないでしょうか。
>
> ----------一案----------------------------
> 【注意!】ある文章にレスしたいときは、「返信」のボタンを押してから。普通の状態や文章を読んだ時にその上にある空欄は、レスではなく新規にツリーを立てることしかできません。
>
- 親記事No.810スレッドの返信投稿
- board4 - No.814
Re:掲示板について、いろいろ
- 投稿者:クロイツェル
- 2001年09月17日(月) 18時25分
> 確かにわかりづらいですね。
> ひとまず、返信ボタンを変えてみたのですが、印象はどうでしょうか?
判りやすくなったのはいいですが、今度は長すぎるような。ともすると、その気もないのに返信をクリックしそうですねえ(苦笑)。いや、難しい。
- 親記事No.810スレッドの返信投稿
- board4 - No.815
機種依存文字
- 投稿者:アイン花房
- 2001年09月17日(月) 20時00分
実は2回目のカキコなんですが、この形の掲示板になってからは
初めてですので初めましてm(_ _)m。
アイン花房と申します。
803番のS.Kさんのカキコを見て気づいたのですが、
まる1、まる2という形態の文字は機種依存文字ですね。
私はドリームキャストというモデム&ブラウザソフト標準装備の
ゲーム機からネットを始めた者でして(現在はPCです)
私のHPにも、ドリームキャストで閲覧にきていただいている方が
複数おられます。
で、このドリームキャストのブラウザなんですが、残念ながら機種依存文字を
表示することができません。ただの空欄になってしまいます。
S.Kさんの文章の場合では流れとして空欄でもあまり問題はないのですが、
そのようなブラウザから閲覧する場合ですと、いささか不都合が生じることもあるかと思われますので、
掲示板を利用される皆様におかれましては、なるべく機種依存文字をご使用にならないよう、
不便なブラウザソフトを使った経験のある者から、お願い申し上げます。
なお、このカキコは当初一番最近該当するカキコだった
S.Kさんの803番へ返信しようかと思いましたが、
最新で掲示板についてのスレッドでしたので、こちらのスレッドへ
返信させていただきました。
他意はございませんので>S.Kさん。
ちなみにURLの私のHPの「My favorite」より、
当サイトへリンクを貼らさせていただいております。
この場を借りて、ご報告させていただきます。
それではいずれ、議論に参加させていただく機会もあるかと
思いますので、その時はよろしくお願いいたします(^^
- 親記事No.774スレッドの返信投稿
- board4 - No.816
Re:薬師寺涼子
- 投稿者:倉本
- 2001年09月17日(月) 23時49分
> はじめまして。怪奇事件簿をそれなり(誰にも弁護してもらえない涼子を哀れに思う程度)に許容してしまっている者のつぶやきです。
>
> 小早川奈津子を美人かつ主役にしたかのような設定が面白い、と思う人はやはり少ないのだろうか。
> 親譲りの権力に頼っての普段の好き勝手は確かに嫌だが、妖都変の、涼子は全面的に敗北しても精彩を失わないだろう、との言葉に一縷の望みを託したい(それが真実であれば「典型的な悪役」とは違うだろう)・・・
>
> 以上、失礼いたしました。
以前、田中芳樹は創竜伝でこんなこと書いてました。
「お説教好きの金持ちが人に好かれたことはない」
涼子は典型的な説教好きの金持ちだと思います。
つまり田中芳樹自身が人に好かれないと認めとるわけですよ。
ほんとなんであんなのが主人公なんだろう。
全面的に敗北しても精彩を失わないだろうというのがどういう意味かは知りませんが、
負けてもまったく変わらないということにしましょう。
負けても何も変わらない悪役なんてたくさんいますよ。
涼子はどう考えても創竜伝に出てきたら竜堂兄弟に成敗される側にまわるタイプですよ。
スレイヤーズと極楽大作戦を読んでああいう作品がどうしてできるのかわかりません。
田中芳樹は読解力ないんじゃないだろうか。
- 親記事No.790スレッドの返信投稿
- board4 - No.817
やはりそれなりに悪くない手段だと思います
- 投稿者:S.K
- 2001年09月18日(火) 07時08分
> 私も以前に、アスターテと並んで、ヤンがクーデターを阻止しなかったことについて書きこんだのですが、イゼルローン方面司令官の職務の中には当然、帝国の動向調査が含まれるので、クーデターの可能性が十分に考えられるのなら、ハイネセンに報告する義務があります。
> また、クーデターが起こったときの鎮圧命令は宇宙艦隊司令長官が出して良いような代物ではありません。
> 出して良いのはクブルスリー統合作戦本部長です。
> ヤンが、クーデターの可能性を報告するのも、正式な報告書の形で出すべきなのです。
> そしてあて先は統合作戦本部、および国防委員会です。
> 公園のベンチで、軽食取りながら、口頭での報告などありえません。
>
> まあ、小説なら別に良いのですが、ヤンが日本の軍人なら、庶民はたまったものではありません。
>
> あと、ビュコック司令長官の出した命令って、極論するとヤンにクーデターを起こしても良いとの許可を与えるに等しいものです。(当然ヤンだからこそ出したにしても)ヤンが、トリューニヒト政権は正当ではない、同盟に対する反乱だ、私が法秩序を回復する。と言ってしまえば、それまでです。
>
佐々木さん、失礼します。
実際の筋論で言えば佐々木さんの御意見で正解だと私も思います。
ただあの段階では「何の確証もなく何の調査もしていない(この間はああ言いましたが実の所調査するだけの時間はなかったかもしれません。それで時間切れになってシェーンコップはともかくキャゼルヌが拘禁でもされたらかなりの痛手でしょうし)。
フォーク准将の帰参依頼却下の件で見てもクブルスリー大将はいい意味で筋の通った方だと思われますのであやふやな「不安」では取り合ってもらえないでしょう。
軍事行動の一環ですし宇宙艦隊司令長官のビュコックに話しておくと言うのは程々筋の通った“次善の策”ではありますまいか。
あとはまあ逃げの意見ですが「小説だったら許される」範囲内だろうという所ですね。
それでは。
- 親記事No.810スレッドの返信投稿
- board4 - No.818
Re:機種依存文字
- 投稿者:S.K
- 2001年09月18日(火) 11時33分
アイン花房さんはじめまして。
そうだったんですか、知りませんでした。
以後勉強して気を付ける様にしますので御容赦の程を。
申し訳ありませんでした。
それでは。
- 親記事No.790スレッドの返信投稿
- board4 - No.819
茶々を入れさせて
- 投稿者:S.Inoue@army
- 2001年09月18日(火) 16時01分
> また、クーデターが起こったときの鎮圧命令は宇宙艦隊司令長官が出して良いような代物ではありません。
> 出して良いのはクブルスリー統合作戦本部長です。
多分、統合作戦本部長じゃなく、国防委員長です。
統合作戦本部は戦略を考えるところです。
(諜報機関はその一環として統合作戦本部の管轄下にあります。)
螺旋迷宮を読む限りはこの手の査察や憲兵が絡む話は国防委員会の
管轄下にあります。
ヤンが畑違いの宇宙艦隊司令長官に話したのはトリューニヒトの
子分の国防委員長と話をしたくなかったからでしょう。
ヤンも大将の癖にひでえ軍人だ。
しかし、せめて査察部長のドワイトに話せばよかったのに。
- 親記事No.790スレッドの返信投稿
- board4 - No.820
Re:茶々を入れさせて
- 投稿者:S.K
- 2001年09月18日(火) 16時18分
> 螺旋迷宮を読む限りはこの手の査察や憲兵が絡む話は国防委員会の
> 管轄下にあります。
> ヤンが畑違いの宇宙艦隊司令長官に話したのはトリューニヒトの
> 子分の国防委員長と話をしたくなかったからでしょう。
> ヤンも大将の癖にひでえ軍人だ。
> しかし、せめて査察部長のドワイトに話せばよかったのに。
S.Inoue@armyさん初めまして。
いや、確かにその通りです。
しかし、よりによってクーデターの首謀者にソレをしていたら、例え“酔っ払いに撃ち負けたオッサン”相手でも所詮はヤンの戦闘力ですからその時点で当て身一発食らって拘禁されて「勝った!銀英伝完!」だったのでは(笑)。
-
- board4 - No.821
と学会の新刊
- 投稿者:クロイツェル
- 2001年09月19日(水) 01時51分
と学会の最新刊「とんでも本の世界R」の中で、小林よしのり氏の「戦争論」が切られておりました。以前どなたかが、山本弘氏について、「具体的な論拠を挙げずに戦争論を否定するとは…」てな内容の事を言ってたと思いましたが、これで安心ですね(笑)。
で、内容ですが、さすがに凡百の「戦争論」批判とは違い、あくまで記述内容の間違いと論理の破綻の指摘に留まっています。詳しくは本書を読んでいただくとして、総括的な部分を引用させてもらうと、「「欧米諸国は植民地から搾取した」「アメリカ軍は無差別攻撃をした」「イギリス軍は捕虜を虐待した」「イスラム過激派は民間人を殺傷した」……確かにそれらは全て事実である。しかし、「それに比べて日本はこんなに立派だった」と考えるのは誤りだ。日本人も同じことをやってきたのだから。」って事です。
で、思ったのですが、ここの部分って、ベクトルを逆転したらそのまま田中芳樹氏の評論に対する批判になる様な気がしません?(笑)。ぜひとも次の機会には、田中芳樹の本を取り上げて欲しいものです。
-
- board4 - No.822
リアルバウトハイスクール
- 投稿者:スタードくん
- 2001年09月19日(水) 06時21分
えーと、はじめまして、スタードというものです。
知人に薦められてここにきましたが・・・
凄いの一言です。
なんとなく惰性で見ていた最近の田中作品ですが・・・
確かに指摘されるとおかしいですよね。(特に創竜伝
度を越した中国ヨイショに反日文章。
眼から鱗が落ちる気分でした。
あまり顔は出せないかもしれませんが(職探し中なんです
皆様よろしくお願いします。
さて、タイトルのコトなんですが、
皆様、富士見ファンタジア文庫から発刊されているこの小説ですが、
ここのページを見た後に読んでみると、不思議に創竜伝とイメージが被るんです。
ストーリーの概要は、主人公南雲慶一郎は最強と謳われた伝説の格闘家である。
彼は十年の間武者修業のために世界中を渡り歩いてきた男だ。
そして、彼には二つの秘密があった。
一つは、自分が仙術闘法「神威の拳」の使い手であること。
もう一つは自分が異世界「サーガイア」に召喚される勇者だということ。
二つの世界を股に駆けた最強の男のハイブリット格闘小説ここに始まる!
てな内容なんですが、どこが創竜伝だよと思うでしょう。
ええ、ボクもここを見るまでそう思ってました。
ならば何が似てるか?
1、作者の思想絶対主義
主人公の南雲と剣術家の涼子は「悪は許さん」てな思想の持ち主なのですが、この「悪」というのが二人の決めた悪なんですよね。
しかも、その対応が「悪は滅ぼすのみ、更正は不要」なんです。
そして、例えば散歩中の犬の糞を片付けなかったのを見て理由も告げず再起不能になるまで暴行を加える。
不良(と思われる連中)が道を歩いてると難癖つけてけんかを売る。
など、しかも作中では地の文でもそれを当然のように扱ってます。
2悪役は徹底して小さく
この作品中では悪役はとことんに矮小に書かれています。
そしてそれを絶対的な力を持つ主人公が叩き潰す。
他にも色々と似通った点はありますが、この辺で。
文才無き身で解かり辛いとは思いますが・・・
興味があれば小説のほうをご一読ください。
ボクの言わんとすることが一発でわかるとお思います。
それでは何かご意見ご感想ツッコミなどのレスがあるとありがたいです。
ではでは~
- 親記事No.821スレッドの返信投稿
- board4 - No.823
出ましたか。
- 投稿者:モトラ
- 2001年09月19日(水) 06時45分
ちと遅すぎた感もありますが、紹介された内容から想像するに、精緻な批判のようですね。読んでから反発なり同感なりするとして、とりあえず一点だけ。
>「欧米諸国は植民地から搾取した」「アメリカ軍は無差別攻撃をした」「イギリス軍は捕虜を虐待した」「イスラム過激派は民間人を殺傷した」……確かにそれらは全て事実である。しかし、「それに比べて日本はこんなに立派だった」と考えるのは誤りだ。日本人も同じことをやってきたのだから。」って事です。
「欧米に比べて日本人がこんなに立派だった」ではなく、「日本人だけが一方的に悪の権化として語られるのは不公平だ。戦争は清濁併せ持つものであり、過去にさんざん語り尽くされた悪行とともに、こういう立派な側面も存在した」というのが「戦争論」の主張の立脚点であったと私は解釈しておりますので、これはと学会側の読み違えであると思います。
> で、思ったのですが、ここの部分って、ベクトルを逆転したらそのまま田中芳樹氏の評論に対する批判になる様な気がしません?(笑)。ぜひとも次の機会には、田中芳樹の本を取り上げて欲しいものです。
私もやって欲しいもんです。「おつきあいやしがらみで出来ない」てのなら、”学会”たりえる資格に疑問が生じてしまいます。その場合「トンデモ本研究会(と研)」て改称してはどうでしょう。ついでに、東京大空襲を「軍事都市だったのだから当然」と言ってのける市民団体や、原爆投下に対する本島元長崎市長の意見等もトンデモ認定希望。
- 親記事No.821スレッドの返信投稿
- board4 - No.824
Re:出ましたか。
- 投稿者:クロイツェル
- 2001年09月19日(水) 14時50分
> 「欧米に比べて日本人がこんなに立派だった」ではなく、「日本人だけが一方的に悪の権化として語られるのは不公平だ。戦争は清濁併せ持つものであり、過去にさんざん語り尽くされた悪行とともに、こういう立派な側面も存在した」というのが「戦争論」の主張の立脚点であったと私は解釈しておりますので、これはと学会側の読み違えであると思います。
いや、私も戦争論持ってますけど、やはり「日本人だけを悪し様に言うな」という主張が強すぎて「日本人はこんなに偉かったんだぞ」になっちゃってると思いますよ。
ちなみに私の戦争論への感想は、「太平洋戦争についての記述は一方的過ぎるが、根底に流れている思想には共感できるものがある」です。
> 私もやって欲しいもんです。「おつきあいやしがらみで出来ない」てのなら、”学会”たりえる資格に疑問が生じてしまいます。その場合「トンデモ本研究会(と研)」て改称してはどうでしょう。ついでに、東京大空襲を「軍事都市だったのだから当然」と言ってのける市民団体や、原爆投下に対する本島元長崎市長の意見等もトンデモ認定希望。
ま、学会と言っても、所詮は同人サークルに毛が生えた程度の物ですからね(笑)。権威がある訳でもなし、そのぐらいは大目に見ましょうよ。ちなみに、後半については同意。
- 親記事No.790スレッドの返信投稿
- board4 - No.825
Re:茶々を入れさせて
- 投稿者:S.Inoue@army
- 2001年09月19日(水) 15時09分
> S.Inoue@armyさん初めまして。
Team2chでUDやってるもんで、所属板(軍事板)をハンドルに
付けましたが、ここにはごくたまに発言します。
以後お見知り置きを。
> しかし、よりによってクーデターの首謀者にソレをしていたら、例え“酔っ払いに撃ち負けたオッサン”相手でも所詮はヤンの戦闘力ですからその時点で当て身一発食らって拘禁されて「勝った!銀英伝完!」だったのでは(笑)。
ヤンは主役じゃないという話は措いといて、ユリアンが同行して
いましたから実はドワイトの1個小隊くらいは両手を使えば
ボコれるでしょう。(ネタです。)
- 親記事No.790スレッドの返信投稿
- board4 - No.826
茶々返し(笑)
- 投稿者:佐々木公彦
- 2001年09月19日(水) 15時42分
> > また、クーデターが起こったときの鎮圧命令は宇宙艦隊司令長官が出して良いような代物ではありません。
> > 出して良いのはクブルスリー統合作戦本部長です。
> 多分、統合作戦本部長じゃなく、国防委員長です。
> 統合作戦本部は戦略を考えるところです。
> (諜報機関はその一環として統合作戦本部の管轄下にあります。)
> 螺旋迷宮を読む限りはこの手の査察や憲兵が絡む話は国防委員会の
> 管轄下にあります。
制服組トップがだめなら国家元首てしょう。
そう、みんなのアイドル(そもそもの意味は不必要なもの)、われらが元首、喋られなくなったらただの肉の塊。ヨブ君こと、トニューニヒト閣下ではないでしょうか。
> ヤンが畑違いの宇宙艦隊司令長官に話したのはトリューニヒトの
> 子分の国防委員長と話をしたくなかったからでしょう。
> ヤンも大将の癖にひでえ軍人だ。
> しかし、せめて査察部長のドワイトに話せばよかったのに。
本来まずは、ヨブ君本人に可能性を報告し、統合作戦本部に可能性の吟味を依頼すべきでそれをやっていればグリーンヒル大将が動いた瞬間に帝国の犬確定なので、そもそも動けなかったことでしょう。(仮にラインハルトとは別の所で進められていたとしても)
-
- board4 - No.827
少し訂正
- 投稿者:佐々木公彦
- 2001年09月19日(水) 16時02分
少し勘違いそしておりました。
シェーンコップやキャゼルヌにとっては給料を超える、働きですね。
ただ、ヤンにとってはあのクーデターを防ぐのは給料の範囲内です。
つまり、あの件についてヤンは給料分の働きをせず、万単位の人を死に至らしめたと言いたかったわけです。
少なくとも、あの段階で、帝国が非正規部隊による同盟の混乱を図るのは真っ当な判断力と、帝国が内乱に到りつつあるとの情報があれば、素人にも出来ます。(クーデターよりむしろテロのほうが可能性高い気もしますが、クーデターのほうが混乱が長引くかもしれません)その点でヤンだけの罪ではないかもしれません。ただ、ヤンは最前線の司令官なのでよりしっかりした情報が入るでしょう。
あと、真っ当な判断力を持ったひとが、いればアスターテで負ける可能性は、ほぼゼロですけど。
- 親記事No.795スレッドの返信投稿
- board4 - No.828
Re:銀英伝はアメリカでうけるか?
- 投稿者:槍
- 2001年09月19日(水) 16時12分
>
> 爆発的ではないにせよ、そこそこ受けてた筈ですよ、確か。
> アニメ誌での記事やスチールやらや、出かけた漫画家のレポートなどを見る限り、アメリカのSFコンなどで「上映会での会戦シーンに“oooou!”と驚嘆の声が上がった」とか「ひょっとして今の美麗な軍服に無体な体型の金髪ロン毛の兄ちゃん(オッサン?)は、ラインハルトのコスプレだったのだろうか……」など銀英関係とおぼしき記述も数年前からチラホラ見かけております。
どうも、レスありがとうございます。
ただ、受けてるとはいってもまだマニアレベルに受けてるいうのが現状のような気がします。
アメリカに行っていたのはちょうど一ヶ月ほど前ですが銀英伝のアメリカ版DVDはどの店にも無かったので。
またシアトルの日本のアニメモノや、ガンプラなどを売ってる店には銀英伝のものにはお目にかかれなかったので(汗)
(ロスにあるアニメイトならなにかあるかも知れませんが)
- 親記事No.795スレッドの返信投稿
- board4 - No.829
Re:銀英伝はアメリカでうけるか?
- 投稿者:槍
- 2001年09月19日(水) 16時24分
> どうも初めまして。
> ・・・って以前、別のHNでカキコしたんですが。
> まぁ、それはともかくアニメ雑誌で特集をやっていたのは確かです。
> 去年アメリカに行った時に古本屋で買ったアニメ誌に
> 銀英伝の特集が載っていました。
> 評価自体はあまり高くなかったと思うんですが、
> その後行ったイベントでコスプレをしている人を見かけたので、
> それなりの人気はあるんじゃないでしょうか?
それは去年の話ですよね。
私はアメリカに行ったのは7月から8月にかけてです。
それはディープなマニアレベルで受けたと言う話なのでは、
まあ私がそんな事を言う根拠はアメリカで売られているDVD(トライガンとかアキラ)の種類、そこに銀英伝がなかった。
その程度のものでしかないのですが。
> <追伸>
> 槍さんって、もしかしてカグヤ近衛隊の・・・?
それはどうでしょうか(ちょっと遠い目)
-
- board4 - No.830
無題
- 投稿者:和
- 2001年09月20日(木) 14時26分
一気にレスすべて読めなくなったのでちょっと残念です(何様>管理人様
田中芳樹氏って天声人語のコラムとか
書けそうですね。よく似てるところがチラホラ(不明
- 親記事No.795スレッドの返信投稿
- board4 - No.831
Re:少し意味が違います
- 投稿者:不沈戦艦
- 2001年09月20日(木) 16時34分
> > 最後に、帝国主義が勝ち、民主主義が勝つという展開は、アメリカ人にとって、耐えがたいと思うんですが、どうでしょうね?
> > ちなみに、僕は、民主主義が絶対に、最後に勝つと思ってたので、がっかりしました。
>
> 「帝国主義」というのは後進地域や他国を侵略して大国家を建設する主義のことであって、民主主義と帝国主義は矛盾しません。
> 「米帝国主義」等というのはよく使われる表現です。
> どちらかといえば「民主制」と「君主制」でしょう。
そうですね。田中芳樹は「スター・ウォーズのアンチテーゼ」のつもりなんでしょう。銀英伝はそこがいいところではないか、と私は思いますけど。「理念さえ正しければ勝つ」なんて寝言とは無縁で、結局は「力」が優ってる方が勝った訳ですから。
なお、私はあまり詳しくないですけど、古代ローマの共和制は後に帝政に移行していますから、「帝政から民主制に移行することはあっても、その逆はない」ということはないと思います。
- 親記事No.821スレッドの返信投稿
- board4 - No.832
Re:出ましたか。
- 投稿者:倉本
- 2001年09月20日(木) 23時47分
戦争論は戦争論だけ読んでもだめなんです。
ゴーマニズム宣言と一緒に読まないと。
ただ、のどかな光景の写真を問答無用で嘘と決め付けたのはどうかなあと思いますが。
何の証拠もなしに日本側のものを嘘と決め付ける、
そういう態度を自虐って言うんですよ。
山本さんわかってるのかな。